2013年10月14日 (月) | 編集 |
連休は有難いなぁ。
さて、一昨日の飲み会後、腹ごなしに2駅歩いた…と書いた。
このところあまりにも歩いておらず、歩き方を忘れてるんじゃないの? ってくらいの、身体能力の衰えを感じていた私。どうも歩くきっかけがなくてね。
私:「えー、歩くのー? めんどくさーい、めんどくさーい。電車にしようよぉ」
散々ぶーたれていたのだが、相方はまったく気にせず「いいじゃん、歩こ歩こ♪ ゆっくり歩けばいいんだからさ♪」と私をひっぱって歩き出したのだった。
うえー、腹はくちいし、酔っ払いだし、サンダル履きだし…と、ブツブツ言いながら仕方なく歩いた。
だが、いざ歩いてみたら…意外と悪くなかったのだ。
1.7キロの距離も、予想外にあっという間だったし。
正直、筋肉痛だわ、ふくらはぎがつるわ、散々だったのだけど、ヘトヘトで帰宅してfitbitを見たら「13000歩」を記録しており…なんだか達成感を感じてしまった。
そして昨日、窓を開けて外の涼しい空気を入れたら、なんだか「歩こうかな?」と思いついてしまった。
こういう気分になるのは非常に珍しいので、その気分が消えないうちに…とGパンにサンダルでとりあえず外へ出て、適当に歩いてみた。
普段なら絶対車で行くスーパーを目指す。グーグルマップで調べたら、家から丁度1.7キロだった。これなら、前夜に歩いたのと同じ距離だから安心。
朝日を浴びながら、ウオーキングというよりもぶらぶら歩きをする。すっかり気温が下がったので、朝の空気が気持ちいい。
ありゃま、悪くないじゃないのさ♪
だが、往復2時間ほど歩いたら、足の裏が痛くなってしまった。やっぱサンダルはアカンね。
こうなると、歩きやすい履き物が欲しくなる。一旦帰宅してから、今度は車で靴を買いに行った。
たまたま「足形自動計測器」なるものがあったので、やってみる。
すると「おすすめ靴サイズは、26.5F~27.0EEEE」との判定。

えええーーーーっ? そうなの? ずっと25センチだと信じていたのにっ!
そういえば最近靴で過ごすと、足が痛くて仕方なかった。「いつも雪駄だから、靴というモノが合わなくなってしまったのかのう…」と悠長に思っていたが、オイオイ、1.5センチもサイズが違ったらそりゃ痛いに決まってるさ!
目からウロコだったね。さっそく、スポーツ用品店に飛び込んで暇そうな店のおじさんをつかまえる。
私:「ウオーキングシューズを探しています。普段あまり靴を履かないので、私の足に合う靴を見立ててください」
おじさん、プロだねぇ。生き生きとした眼に変わって、あれやこれや見立ててくれたよ。
試着して店内を歩いて、また別のを試着して…とやってたら、ついに足がすいつくような感覚を味わわせてくれた靴と出会った。もちろん、足は靴の中でのびのびとして、どこも痛くない。

おじさん:「必ず、合う靴はあるんですから…なんでもおっしゃってください」
うむ、ホントだね。おじさん、職人だよ、アンタ!
そんなわけで、この日も10000歩越え。

かなりの筋肉痛。だけど、なんとなく気持ちいいかも…。
そして、今日。
靴を買ったら、そりゃ歩きたいでしょ!
またも2時間ほど歩く。すごい、足指が地面を蹴っているのを感じるよ。
靴を履いているのに、痛くないなんて…! あー、逆に今までの靴選びはなんだったんだ???
そんでもって、3日間連続で歩くと身体が歩き方を思い出してくれるんだね~。
筋肉痛も落ち着いてきたし、ふくらはぎもつらない。心なしか、歩く速度も速まっているような…ビバ!
こう、目に見えて変化があると、こっちも面白くなるわけで…。
今日も無理矢理歩いて10000歩越え。ぐっふっふ、俺はやったぜ。

明日から仕事が始まるけど、なんとか時間を作ってこれからも歩きたいなぁ…♡
いやいや、まさか自分がこんな気持ちになるなんて。相方よ、どうもありがとう!
歩く以外にも、着物関係のあれこれをやった。
ヘビロテしている帯締めが、なんだか薄汚れてきた気がしていてね。
いっちょチャレンジしてみるか~、とこんなものたちを準備。

ガーゼにベンジンを含ませて、帯締めを挟んでしごくようにする。ごしごししゅっしゅっ!
結果は…うーーーーーーん、よくわかりまへん。
肉眼でじっくり見ても分からないので、写真では余計に分からない。
まぁ、多少はきれいになったか…なぁ?
例の猫博多帯の付け帯化も終了。

<今日の黄ちゃん>

載らんといてね。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
さて、一昨日の飲み会後、腹ごなしに2駅歩いた…と書いた。
このところあまりにも歩いておらず、歩き方を忘れてるんじゃないの? ってくらいの、身体能力の衰えを感じていた私。どうも歩くきっかけがなくてね。
私:「えー、歩くのー? めんどくさーい、めんどくさーい。電車にしようよぉ」
散々ぶーたれていたのだが、相方はまったく気にせず「いいじゃん、歩こ歩こ♪ ゆっくり歩けばいいんだからさ♪」と私をひっぱって歩き出したのだった。
うえー、腹はくちいし、酔っ払いだし、サンダル履きだし…と、ブツブツ言いながら仕方なく歩いた。
だが、いざ歩いてみたら…意外と悪くなかったのだ。
1.7キロの距離も、予想外にあっという間だったし。
正直、筋肉痛だわ、ふくらはぎがつるわ、散々だったのだけど、ヘトヘトで帰宅してfitbitを見たら「13000歩」を記録しており…なんだか達成感を感じてしまった。
そして昨日、窓を開けて外の涼しい空気を入れたら、なんだか「歩こうかな?」と思いついてしまった。
こういう気分になるのは非常に珍しいので、その気分が消えないうちに…とGパンにサンダルでとりあえず外へ出て、適当に歩いてみた。
普段なら絶対車で行くスーパーを目指す。グーグルマップで調べたら、家から丁度1.7キロだった。これなら、前夜に歩いたのと同じ距離だから安心。
朝日を浴びながら、ウオーキングというよりもぶらぶら歩きをする。すっかり気温が下がったので、朝の空気が気持ちいい。
ありゃま、悪くないじゃないのさ♪
だが、往復2時間ほど歩いたら、足の裏が痛くなってしまった。やっぱサンダルはアカンね。
こうなると、歩きやすい履き物が欲しくなる。一旦帰宅してから、今度は車で靴を買いに行った。
たまたま「足形自動計測器」なるものがあったので、やってみる。
すると「おすすめ靴サイズは、26.5F~27.0EEEE」との判定。

えええーーーーっ? そうなの? ずっと25センチだと信じていたのにっ!
そういえば最近靴で過ごすと、足が痛くて仕方なかった。「いつも雪駄だから、靴というモノが合わなくなってしまったのかのう…」と悠長に思っていたが、オイオイ、1.5センチもサイズが違ったらそりゃ痛いに決まってるさ!
目からウロコだったね。さっそく、スポーツ用品店に飛び込んで暇そうな店のおじさんをつかまえる。
私:「ウオーキングシューズを探しています。普段あまり靴を履かないので、私の足に合う靴を見立ててください」
おじさん、プロだねぇ。生き生きとした眼に変わって、あれやこれや見立ててくれたよ。
試着して店内を歩いて、また別のを試着して…とやってたら、ついに足がすいつくような感覚を味わわせてくれた靴と出会った。もちろん、足は靴の中でのびのびとして、どこも痛くない。

おじさん:「必ず、合う靴はあるんですから…なんでもおっしゃってください」
うむ、ホントだね。おじさん、職人だよ、アンタ!
そんなわけで、この日も10000歩越え。

かなりの筋肉痛。だけど、なんとなく気持ちいいかも…。
そして、今日。
靴を買ったら、そりゃ歩きたいでしょ!
またも2時間ほど歩く。すごい、足指が地面を蹴っているのを感じるよ。
靴を履いているのに、痛くないなんて…! あー、逆に今までの靴選びはなんだったんだ???
そんでもって、3日間連続で歩くと身体が歩き方を思い出してくれるんだね~。
筋肉痛も落ち着いてきたし、ふくらはぎもつらない。心なしか、歩く速度も速まっているような…ビバ!
こう、目に見えて変化があると、こっちも面白くなるわけで…。
今日も無理矢理歩いて10000歩越え。ぐっふっふ、俺はやったぜ。

明日から仕事が始まるけど、なんとか時間を作ってこれからも歩きたいなぁ…♡
いやいや、まさか自分がこんな気持ちになるなんて。相方よ、どうもありがとう!
歩く以外にも、着物関係のあれこれをやった。
ヘビロテしている帯締めが、なんだか薄汚れてきた気がしていてね。
いっちょチャレンジしてみるか~、とこんなものたちを準備。

ガーゼにベンジンを含ませて、帯締めを挟んでしごくようにする。ごしごししゅっしゅっ!
結果は…うーーーーーーん、よくわかりまへん。
肉眼でじっくり見ても分からないので、写真では余計に分からない。
まぁ、多少はきれいになったか…なぁ?
例の猫博多帯の付け帯化も終了。

<今日の黄ちゃん>

載らんといてね。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 何を勘違いしたんだか (2013/11/19)
- 寒い…眠い… (2013/10/20)
- なぜか歩いている (2013/10/14)
- 湯上り着にしてみた (2013/08/09)
- プレタ単衣のお直し (2013/08/01)
この記事へのコメント
黄ちゃーん
なんて可愛いんでしょっ
(着物にはそうっと乗るのですよ)
私もなかなか合う靴と巡り会えないのです。
足のサイズ測定器があるとは…
私も測って痛くならない靴が欲しいです。
なんて可愛いんでしょっ
(着物にはそうっと乗るのですよ)
私もなかなか合う靴と巡り会えないのです。
足のサイズ測定器があるとは…
私も測って痛くならない靴が欲しいです。
足の大きさって、変わりますよ。
靴ばっかりだったころのヒールなどががまだあるのですが、
どれも全部ねきっつきつ…靴が縮んだとしか思えません。
私は足が小さくて、左足なんか21.5と計測されたのですが、
30年前ですからねぇ。
さんざんラクーなサンダルと下駄と草履で暮らしてきたら、
足が野放図に肉はのるわ、横には広がるわ…。
今は22.5でもものによっては…です。
足もたまにはチェックしないとですね。
黄ちゃん、毛ツヤまでよくなりましたね。よかったよかった。
靴ばっかりだったころのヒールなどががまだあるのですが、
どれも全部ねきっつきつ…靴が縮んだとしか思えません。
私は足が小さくて、左足なんか21.5と計測されたのですが、
30年前ですからねぇ。
さんざんラクーなサンダルと下駄と草履で暮らしてきたら、
足が野放図に肉はのるわ、横には広がるわ…。
今は22.5でもものによっては…です。
足もたまにはチェックしないとですね。
黄ちゃん、毛ツヤまでよくなりましたね。よかったよかった。
まあ!
でも足に合う運動靴は重要。私、去年までスポーツクラブにいたから、マシンを使ったりウォーキングしたりする運動靴は持ってるんですよ。外では履かないんですが。。。ああ、あれで歩けばいいのか…。
今日は、絵のサークル仲間の呉服屋女将に「トシ取ったら足が広がるのよっ私も去年せっかくいい靴買ったばかりなのに今年は痛いわっ」と言われた〜。人生の先輩の言うことは、正しいのね。。。
でも足に合う運動靴は重要。私、去年までスポーツクラブにいたから、マシンを使ったりウォーキングしたりする運動靴は持ってるんですよ。外では履かないんですが。。。ああ、あれで歩けばいいのか…。
今日は、絵のサークル仲間の呉服屋女将に「トシ取ったら足が広がるのよっ私も去年せっかくいい靴買ったばかりなのに今年は痛いわっ」と言われた〜。人生の先輩の言うことは、正しいのね。。。
着物のセルフお手入れ本には、コーヒーの空き瓶等に、ベンジン等を適当な量注ぎ、帯締めを入れて蓋をしてシェイク!する方法が紹介されていますね
後は、綺麗なタオルに挟んで脱水(ではないですが)して、風通しのいいところに丸一日ぐらい干して揮発させる
先日、お下がりの羽織紐でやってみましたが、ちょっときれいになった…かな?
絹は、摩擦に強い繊維ではないので、あまりごしごし擦るのは良くないです
共衿の汚れ落としも、擦るのではなく、ベンジンに汚れを溶かし出してタオルに吸わせるようにするのだそうです
ゴシゴシすると、毛羽立って白っぽくなってしまいます←これは私自身やってしまって、悉皆やさんのお世話になりました
後は、綺麗なタオルに挟んで脱水(ではないですが)して、風通しのいいところに丸一日ぐらい干して揮発させる
先日、お下がりの羽織紐でやってみましたが、ちょっときれいになった…かな?
絹は、摩擦に強い繊維ではないので、あまりごしごし擦るのは良くないです
共衿の汚れ落としも、擦るのではなく、ベンジンに汚れを溶かし出してタオルに吸わせるようにするのだそうです
ゴシゴシすると、毛羽立って白っぽくなってしまいます←これは私自身やってしまって、悉皆やさんのお世話になりました
2013/10/15(火) 04:10:32 | URL | やのめ #-[ 編集]
これはニューバランスですかな?
会社を決めてしまうと、サイズの変動(会社によっても数ミリ単位で差が出ます)にも対応しやすいんで、便利ですよ。
私はナイキ(23)とメレル(22・5)を何年かおきに買いだめしてます(笑)
スケッチャーズもいいんですけどねえ…最近は買ってないなあ。
ウォーキングのみに使うなら、軽めのトレッキングシューズもオススメですよ(慣れるまでは足首が痛くなりますが、ホールド力は格段に高いです)。
あ、小太郎に切なくなってくれてありがとうございます(笑)
もしお会いできたら、記憶スケッチ大会したいですね☆
会社を決めてしまうと、サイズの変動(会社によっても数ミリ単位で差が出ます)にも対応しやすいんで、便利ですよ。
私はナイキ(23)とメレル(22・5)を何年かおきに買いだめしてます(笑)
スケッチャーズもいいんですけどねえ…最近は買ってないなあ。
ウォーキングのみに使うなら、軽めのトレッキングシューズもオススメですよ(慣れるまでは足首が痛くなりますが、ホールド力は格段に高いです)。
あ、小太郎に切なくなってくれてありがとうございます(笑)
もしお会いできたら、記憶スケッチ大会したいですね☆
でか・・・!! (失礼・失礼)
大柄な方だなあとは思っていましたが、靴のサイズを聞いて思わず笑ってしまいました。 そして、文章からうけるイメージにぴったりの方だとほっこりしました。
ニューバランスの靴は歩きやすいですよ。私も愛用してます。
歩くのはほんといいですよね。糖尿持ちには必須運動?です。
私は10000歩達成したらケーキok?・おまんじゅうok?と邪心満々ですが・・・・
大柄な方だなあとは思っていましたが、靴のサイズを聞いて思わず笑ってしまいました。 そして、文章からうけるイメージにぴったりの方だとほっこりしました。
ニューバランスの靴は歩きやすいですよ。私も愛用してます。
歩くのはほんといいですよね。糖尿持ちには必須運動?です。
私は10000歩達成したらケーキok?・おまんじゅうok?と邪心満々ですが・・・・
2013/10/15(火) 11:57:00 | URL | あーちゃん #-[ 編集]
べにお先生お久しぶりです(^^)
あら~私ダイエット中なの。そんなにウォーキングが気持ちよいなら、やってみまたい(^^)でも、最初に一気に歩いて快感得なきゃ難しいかな?私歩くの苦手なので。。。そういえば、ウォーキングハイなる言葉も聞いたことがありますが。。。そんな私も、小4の時に足を骨折してギブス生活だったせいで、左右の足のサイズが左24.5!右25.5と違い靴のサイズはとても苦労しておりますし、歩くと足が痛い。。。ん。。。私が歩き嫌いなのは、このちぐはぐなあしのせいか!!!
あら~私ダイエット中なの。そんなにウォーキングが気持ちよいなら、やってみまたい(^^)でも、最初に一気に歩いて快感得なきゃ難しいかな?私歩くの苦手なので。。。そういえば、ウォーキングハイなる言葉も聞いたことがありますが。。。そんな私も、小4の時に足を骨折してギブス生活だったせいで、左右の足のサイズが左24.5!右25.5と違い靴のサイズはとても苦労しておりますし、歩くと足が痛い。。。ん。。。私が歩き嫌いなのは、このちぐはぐなあしのせいか!!!
2013/10/15(火) 18:17:56 | URL | k-mana #-[ 編集]
あああっ、ダメです!
そうっとでも、着物に載ってはダメ~~~!(笑)
くーさんも足が痛いクチですか?
測定器は結構有効だと思いますよ。
スポーツ用品店のおじちゃんいわく、靴は足の長さ&幅が決め手だそうです。長さが合っていても、幅が合っていないと痛いんですって。
一度計測してみると発見があるかもしれませんね。
そうっとでも、着物に載ってはダメ~~~!(笑)
くーさんも足が痛いクチですか?
測定器は結構有効だと思いますよ。
スポーツ用品店のおじちゃんいわく、靴は足の長さ&幅が決め手だそうです。長さが合っていても、幅が合っていないと痛いんですって。
一度計測してみると発見があるかもしれませんね。
足のサイズって、変わるんですねぇ。
もともと足が大きいのを恥ずかしく思っていたので、結構無理して小さいサイズを履いていた…というのもあるかも、です。
外反母趾にハンマートウですから(笑)。
サイズの合った靴というが、こんなに快適だとは知りませんでした。やっぱ、快適なのがイチバンですよねぇ~。
黄ちゃん、ブラシは相変わらずさせてくれないのですが、たくさんなでさせてくれるようになって、そのせいか毛並みが良くなった気がします♡
もともと足が大きいのを恥ずかしく思っていたので、結構無理して小さいサイズを履いていた…というのもあるかも、です。
外反母趾にハンマートウですから(笑)。
サイズの合った靴というが、こんなに快適だとは知りませんでした。やっぱ、快適なのがイチバンですよねぇ~。
黄ちゃん、ブラシは相変わらずさせてくれないのですが、たくさんなでさせてくれるようになって、そのせいか毛並みが良くなった気がします♡
なんと! たった1年でも足のサイズが変わるんですか!
そうかー、永久不変のものなんてないのね…ああ無常観…って違うか(笑)。
歩くのは、なんか意外と楽しくてねー。あんまり気負わずに、楽しんで続けて行けたらいいな~と思っています♪
楽しくて、しかも身体にいいことだったら、お得ですもんね(笑)。
そうかー、永久不変のものなんてないのね…ああ無常観…って違うか(笑)。
歩くのは、なんか意外と楽しくてねー。あんまり気負わずに、楽しんで続けて行けたらいいな~と思っています♪
楽しくて、しかも身体にいいことだったら、お得ですもんね(笑)。
わ~♡ 丁寧なご説明、どうも有り難うございます。
そういえば、ベンジンでシェイク!っての、みたことがありました。忘れていましたが…(笑)。
今度はそれにチャレンジしてみますわ♪
そういえば、ベンジンでシェイク!っての、みたことがありました。忘れていましたが…(笑)。
今度はそれにチャレンジしてみますわ♪
あ、それです、それです、ニューバランス。
へー、何か有名なメーカーなのですか? 私は全くうといもので…。
スポーツショップの靴おじさんいわく「ロングセラーの定番商品」だそうですよ~。それだけ、支持を受けている靴なんでしょうね。軽いし、フィット感が心地よいです♪
小太郎の行く先が気になりますわ~。
記憶スケッチ大会、いつか是非…!
へー、何か有名なメーカーなのですか? 私は全くうといもので…。
スポーツショップの靴おじさんいわく「ロングセラーの定番商品」だそうですよ~。それだけ、支持を受けている靴なんでしょうね。軽いし、フィット感が心地よいです♪
小太郎の行く先が気になりますわ~。
記憶スケッチ大会、いつか是非…!
なんと、あーちゃんさんもニューバランスを愛用?
そうかー、有名なメーカーなんですねぇ。
そう、「糖尿人は歩け!」ってどんな本にでも書いてありますもんね~。私なんか天の邪鬼なので、それを読めば読むほど歩かなくなりましたが(笑)。
でも、実際に歩いたら気持ちよかったです。
ええ、私はデカイオンナですよ~。身長も170センチ近くありますし、体重も…モゴモゴ。
そうかー、有名なメーカーなんですねぇ。
そう、「糖尿人は歩け!」ってどんな本にでも書いてありますもんね~。私なんか天の邪鬼なので、それを読めば読むほど歩かなくなりましたが(笑)。
でも、実際に歩いたら気持ちよかったです。
ええ、私はデカイオンナですよ~。身長も170センチ近くありますし、体重も…モゴモゴ。
「歩かねば!」って思うと歩きたくなくなるので、「気持ちいいならやってみるか~」くらいの感じで歩いたらいいかも、です。
相方が言っていた「ゆっくり歩けばいいんだよ」っていうのが、結構気持ちを支えてくれます。時間や速度やフォームなどを一切気にせずに、ポテポテダラダラ歩くのもいいもんですよ♡
私も、左足は26.5ですが右足は27.0みたいです。それでもなんとかなりますわ~。うはは。
気が向いたら、是非♡
相方が言っていた「ゆっくり歩けばいいんだよ」っていうのが、結構気持ちを支えてくれます。時間や速度やフォームなどを一切気にせずに、ポテポテダラダラ歩くのもいいもんですよ♡
私も、左足は26.5ですが右足は27.0みたいです。それでもなんとかなりますわ~。うはは。
気が向いたら、是非♡
好いですね、ウォーキング♪
私もつい先日さらに足が成長したようで走るたびに靴下に穴が開いてました。
結局まだまだ履けそうなシューズを葬って新しいシューズを履いています。
べにお先生も歩き続けてるともう少し大きくなるかも…。
ところで蛇足ながら。
黄ちゃんの記事を読んでいて思い出したのですが私自身が何も食べられずに棒切れのように痩せ細り(今の私からは想像もつかないと思います)トイレにも這って行くくらいに弱り果てていた時期があるんです。
でも。少しずつ食べるようになった後は爆食に次ぐ爆食。
あっという間に丸々と肥え太り現在に至る。ので。
黄ちゃんも元気になってほしいな~♡
私もつい先日さらに足が成長したようで走るたびに靴下に穴が開いてました。
結局まだまだ履けそうなシューズを葬って新しいシューズを履いています。
べにお先生も歩き続けてるともう少し大きくなるかも…。
ところで蛇足ながら。
黄ちゃんの記事を読んでいて思い出したのですが私自身が何も食べられずに棒切れのように痩せ細り(今の私からは想像もつかないと思います)トイレにも這って行くくらいに弱り果てていた時期があるんです。
でも。少しずつ食べるようになった後は爆食に次ぐ爆食。
あっという間に丸々と肥え太り現在に至る。ので。
黄ちゃんも元気になってほしいな~♡
2013/10/15(火) 23:59:48 | URL | ほあかばりきるま。 #-[ 編集]
な・なんと! 歩き続けたら、更に足が大きくなるとなっ?!
そんな…のし餅のような(笑)…そんなんありですか。
うーん、でも足に合った靴の快適さを知ってしまったからなぁ。のされて大きくなったら、また靴屋に飛び込みますわ(笑)。
あ、黄ちゃん、まさにそんな感じです!
食べなかった期間を取り戻すかのような勢いでガツガツ食べまくっています。
心なしか、薄~くお肉がついたような気も…♡ ぜひ、彼女には丸々となっていただきたいです! 黄ちゃん、私のお肉をあなたにあげたいっ!!
そんな…のし餅のような(笑)…そんなんありですか。
うーん、でも足に合った靴の快適さを知ってしまったからなぁ。のされて大きくなったら、また靴屋に飛び込みますわ(笑)。
あ、黄ちゃん、まさにそんな感じです!
食べなかった期間を取り戻すかのような勢いでガツガツ食べまくっています。
心なしか、薄~くお肉がついたような気も…♡ ぜひ、彼女には丸々となっていただきたいです! 黄ちゃん、私のお肉をあなたにあげたいっ!!
| ホーム |