2013年11月16日 (土) | 編集 |
<前回のあらすじ>
たまさん待望のサロンドハピネス訪問。
可愛いモノに囲まれて、店主ゆこりんさんを交えて歓談し、記念写真も撮って店をあとにした。
「美味しいものは地元の方に聞くのが一番!」とのことで、Ku-nyanさんがゆこりんさんに質問すると
ゆこりんさん:「小籠包なんて、どうどす?」と、優雅な京都弁で案内して下さった。
場所は、サロンドハピネスからほど近い商店街の一角。うおっ、店内満員だ! 期待が高まる。
我々は小籠包やデザートのついたランチセットを思い思いに注文した。
ジャーン、これが小籠包だっ!

むっちゃ、美味い♪ スープたっぷり、お肉がざくざく。きゃー♡
たまさんは中華粥を。これも美味しそうだったなぁ。たまさんが風邪じゃなかったら、一口いただいたのにぃ。

私の注文した、鶏肉と野菜のあんかけそば。味付けが絶妙! 優しいお味なのだ~♪

こちらは★さん注文の、牛肉の台湾風めん。八角が利いているクセになる味。牛肉がトロットロ!

こちらはKu-nyanさん注文の酸辣湯面。辛っ、酸っぱ、旨っ! ものすごく熱々で、Ku-nyanさんは汗を拭き拭き食べていた。

さりげなく添えられていた杏仁豆腐がまた…すこぶる美味だった!
ええ、麺類を頼んだ3人では、ぐるぐる回してお互いの味をシェアしたのでございますわよ♪
どれも美味でありんした~! ゆこりんさん、ご紹介有り難うございました!
むむむ…こんなお店が近くにあったら、連日通ってしまうなぁ。
私:「さすが、ゆこりんさん。美味しいお店を知ってるね~」
たまさん:「美味しいモノといえば、ゆこりんのブログでさ、フルーツのサンドイッチ紹介してたじゃない?」
私:「してた、してた! あのフルーツサンドって、有名ですよね~」
Ku-nyanさん:「あ、そのお店だったら、近いはずですよ」
★さん:「ホント? 調べてみる?」
さっそくスマホで検索する。なるほど、近いかも。
…行ってみようかー?
昼食を食べたばかりでお腹いっぱいなのに、次の目的地がこうして決まった(笑)。
<その12へ続く。…ああ、はてしなく続いておるなぁ>
たまさん目線の記事は
コチラ!
そういえば「真夜中のギター」をKu-nyanさんと歌ったっけ。たまさん、ヘロヘロだったのによく覚えてるなぁ(笑)。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
たまさん待望のサロンドハピネス訪問。
可愛いモノに囲まれて、店主ゆこりんさんを交えて歓談し、記念写真も撮って店をあとにした。
「美味しいものは地元の方に聞くのが一番!」とのことで、Ku-nyanさんがゆこりんさんに質問すると
ゆこりんさん:「小籠包なんて、どうどす?」と、優雅な京都弁で案内して下さった。
場所は、サロンドハピネスからほど近い商店街の一角。うおっ、店内満員だ! 期待が高まる。
我々は小籠包やデザートのついたランチセットを思い思いに注文した。
ジャーン、これが小籠包だっ!

むっちゃ、美味い♪ スープたっぷり、お肉がざくざく。きゃー♡
たまさんは中華粥を。これも美味しそうだったなぁ。たまさんが風邪じゃなかったら、一口いただいたのにぃ。

私の注文した、鶏肉と野菜のあんかけそば。味付けが絶妙! 優しいお味なのだ~♪

こちらは★さん注文の、牛肉の台湾風めん。八角が利いているクセになる味。牛肉がトロットロ!

こちらはKu-nyanさん注文の酸辣湯面。辛っ、酸っぱ、旨っ! ものすごく熱々で、Ku-nyanさんは汗を拭き拭き食べていた。

さりげなく添えられていた杏仁豆腐がまた…すこぶる美味だった!
ええ、麺類を頼んだ3人では、ぐるぐる回してお互いの味をシェアしたのでございますわよ♪
どれも美味でありんした~! ゆこりんさん、ご紹介有り難うございました!
むむむ…こんなお店が近くにあったら、連日通ってしまうなぁ。
私:「さすが、ゆこりんさん。美味しいお店を知ってるね~」
たまさん:「美味しいモノといえば、ゆこりんのブログでさ、フルーツのサンドイッチ紹介してたじゃない?」
私:「してた、してた! あのフルーツサンドって、有名ですよね~」
Ku-nyanさん:「あ、そのお店だったら、近いはずですよ」
★さん:「ホント? 調べてみる?」
さっそくスマホで検索する。なるほど、近いかも。
…行ってみようかー?
昼食を食べたばかりでお腹いっぱいなのに、次の目的地がこうして決まった(笑)。
<その12へ続く。…ああ、はてしなく続いておるなぁ>
たまさん目線の記事は

そういえば「真夜中のギター」をKu-nyanさんと歌ったっけ。たまさん、ヘロヘロだったのによく覚えてるなぁ(笑)。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ゆるゆる京都ツアー その13 (2013/11/18)
- ゆるゆる京都ツアー その12 (2013/11/17)
- ゆるゆる京都ツアー その11 (2013/11/16)
- ゆるゆる京都ツアー その10 (2013/11/15)
- ゆるゆる京都ツアー その9 (2013/11/14)
この記事へのコメント
ゆこりんさんのお店、見れば見るほどかわいいー!!
ブレーメンの音楽隊の帯とか、いいですねぇ。
なんとなくお洋服のアツキオオニシを思い出すな。
あ、私もフルーツサンドが大好き!あれ、べにおさんは
果物に興味がないんだったっけ?そもそも私はサンドイッチ
が好きなのです。デパ地下のメルヘンとか、人形町の
パーラーまつむらとか、大好きだわ!母はよく作ってくれたが
自分では作らないなぁ。。
べにおせんせいお忙しく、録画したドラマがたまる一方だね。
ブレーメンの音楽隊の帯とか、いいですねぇ。
なんとなくお洋服のアツキオオニシを思い出すな。
あ、私もフルーツサンドが大好き!あれ、べにおさんは
果物に興味がないんだったっけ?そもそも私はサンドイッチ
が好きなのです。デパ地下のメルヘンとか、人形町の
パーラーまつむらとか、大好きだわ!母はよく作ってくれたが
自分では作らないなぁ。。
べにおせんせいお忙しく、録画したドラマがたまる一方だね。
2013/11/17(日) 18:50:31 | URL | mdmkaori #-[ 編集]
また空腹時にここを見てしまった~
小龍包大好きなんです。
その昔は六本木ヒルズの小龍包のお店で2時間待った記憶が…
千切り生姜と一緒に食べるのが美味しいんですよね。黒酢と。
小龍包大好きなんです。
その昔は六本木ヒルズの小龍包のお店で2時間待った記憶が…
千切り生姜と一緒に食べるのが美味しいんですよね。黒酢と。
2013/11/17(日) 18:58:42 | URL | えりりか #mQop/nM.[ 編集]
そうなの、帯も着物も小物たちも、面白くて可愛いモノが満載でねー♪
kaoriさんも、可愛いモノお好き? もし京都に行く機会があったら、お邪魔するとハマるかもよ~。
フルーツサンドに関しては、今晩か明日の記事にて。ふっふっふ。
確かに、自分でフルーツサンドって作らないわねぇ。あれだけ多種類の果物を揃えるだけで大変だし(笑)。
そうなの、ドラマが溜まりまくり-! どうしても気楽に観られるバラエティを優先して観てしまうので、ドラマが溜まっていく一方…いかん!
kaoriさんも、可愛いモノお好き? もし京都に行く機会があったら、お邪魔するとハマるかもよ~。
フルーツサンドに関しては、今晩か明日の記事にて。ふっふっふ。
確かに、自分でフルーツサンドって作らないわねぇ。あれだけ多種類の果物を揃えるだけで大変だし(笑)。
そうなの、ドラマが溜まりまくり-! どうしても気楽に観られるバラエティを優先して観てしまうので、ドラマが溜まっていく一方…いかん!
わはは! また胃袋を刺激してしまいましたか? ごめんなさ~い。
ありました、ありました! 六本木ヒルズの小籠包!
横目で行列を見ただけだったなー。あれも美味しそうだった…。
焼小籠包とか、興味ありありなんですけど(笑)。
このお店が美味しかったので、小籠包に目覚めてしまったかもしれません。
ありました、ありました! 六本木ヒルズの小籠包!
横目で行列を見ただけだったなー。あれも美味しそうだった…。
焼小籠包とか、興味ありありなんですけど(笑)。
このお店が美味しかったので、小籠包に目覚めてしまったかもしれません。
| ホーム |