2013年11月19日 (火) | 編集 |
<前回のあらすじ>
Ku-nyanさんと別れ、夕食のために雨の中を彷徨った我ら。
目指した1軒目は「満席です」とふられるも、てきとーに入った2軒目のレストランが大当たり♪
宿に戻ってヤオイソのフルーツサンドも食し、2日目の夜はバッチリ眠った。
最終日、3日目のコーデ。
初日と同じ紫陽花紬単衣、黒地に白猫のポリ半幅帯、紫とグレーの帯締め、白地にオオサンショウウオの刺繍半衿、水玉の足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。帯は矢の字に結んだ。
あー、寝た寝た。起床時間は午前9時頃。
それから着替えて荷造りして、宿を出発。
大きな荷物はコンビニから宅配便で自宅へ送り、身軽な格好でいざ出陣!
朝食は、昨日行列のために挫折したイノダコーヒへ。

ここって、「イノダコーヒ」なのね。すっかり「イノダコーヒー」かと思っていたわ。
★さんご注文のミックスサンド。ホワイトアスパラって、サンドイッチに合うなぁ!

★さんのコーヒーはカフェオレに。

こちらは私のコーヒー。それぞれで器まで違うのね、さすが!

私はハムのホットサンドを注文。このハム美味しいなー、と思ったら自家製だって。

★さんがチーズケーキを追加注文。しっとりふわふわ♡

朝から優雅な時間を過ごせたわ~。ごちそうさまでした!
最終日の今日は、私の行きたい場所へ付き合っていただく。
ふっふっふ…半衿の意味する所が、わかるだろうか?
<その15へ続く>
「半衿の意味する所」を今すぐ知りたい方は、
コチラ。
たまさんったら、一足お先に完結しちゃったのよぉ~~~! ズルイ~~~(笑)。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
Ku-nyanさんと別れ、夕食のために雨の中を彷徨った我ら。
目指した1軒目は「満席です」とふられるも、てきとーに入った2軒目のレストランが大当たり♪
宿に戻ってヤオイソのフルーツサンドも食し、2日目の夜はバッチリ眠った。
最終日、3日目のコーデ。
初日と同じ紫陽花紬単衣、黒地に白猫のポリ半幅帯、紫とグレーの帯締め、白地にオオサンショウウオの刺繍半衿、水玉の足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。帯は矢の字に結んだ。
あー、寝た寝た。起床時間は午前9時頃。
それから着替えて荷造りして、宿を出発。
大きな荷物はコンビニから宅配便で自宅へ送り、身軽な格好でいざ出陣!
朝食は、昨日行列のために挫折したイノダコーヒへ。

ここって、「イノダコーヒ」なのね。すっかり「イノダコーヒー」かと思っていたわ。
★さんご注文のミックスサンド。ホワイトアスパラって、サンドイッチに合うなぁ!

★さんのコーヒーはカフェオレに。

こちらは私のコーヒー。それぞれで器まで違うのね、さすが!

私はハムのホットサンドを注文。このハム美味しいなー、と思ったら自家製だって。

★さんがチーズケーキを追加注文。しっとりふわふわ♡

朝から優雅な時間を過ごせたわ~。ごちそうさまでした!
最終日の今日は、私の行きたい場所へ付き合っていただく。
ふっふっふ…半衿の意味する所が、わかるだろうか?
<その15へ続く>
「半衿の意味する所」を今すぐ知りたい方は、

たまさんったら、一足お先に完結しちゃったのよぉ~~~! ズルイ~~~(笑)。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ゆるゆる京都ツアー その16 (2013/11/21)
- ゆるゆる京都ツアー その15 (2013/11/20)
- ゆるゆる京都ツアー その14 (2013/11/19)
- ゆるゆる京都ツアー その13 (2013/11/18)
- ゆるゆる京都ツアー その12 (2013/11/17)
この記事へのコメント
ホントだ!
コーヒーじゃなくてコーヒなんですね。
何度も前を通ってるしうちの近所のモールにも入っているのに気づきませんでした。
イノダコーヒって私はコーヒーしか飲んだことがないのですが意外とお食事メニューも充実しているようですね。
そういや誰かがナポリタンも美味しいと云ってたっけ。
オオサンショウウヲを身に着けて行った先のべにおさん四川のレポートが楽しみです♡
コーヒーじゃなくてコーヒなんですね。
何度も前を通ってるしうちの近所のモールにも入っているのに気づきませんでした。
イノダコーヒって私はコーヒーしか飲んだことがないのですが意外とお食事メニューも充実しているようですね。
そういや誰かがナポリタンも美味しいと云ってたっけ。
オオサンショウウヲを身に着けて行った先のべにおさん四川のレポートが楽しみです♡
2013/11/20(水) 06:42:49 | URL | ほあかばりきるま。 #-[ 編集]
ああ、ひっぱてわっしゃるわぁ~
すでにたまさまのブログでどこへ行かれたのかも知ってるけど、べにおせんせぇ~目線のあの場所のルポ、期待しちゃいますわ~。ってもう時期ですものね。おとなしく待っております(笑)ああ、だけどつくづく、私って京都のおいしいものとかお店とか知らないんだなぁ~って思いました。これからは少しづつでも食べることにも興味を持って生きていきますわ!ってなんの宣言や(爆)

はっ!わっしゃるになっていた・・・。てへっ。
「ら」が正解です(笑)
「ら」が正解です(笑)
ねー! 私も実は、つい最近知ったのでした(笑)。
なんで「コーヒ」なんでしょうね???
あ、そういえば昔住んでいたアパートの近くには、「北口ショッピ」というショッピングセンターがありました。
「最後まできっちり言わんかいっ!」と、そばを通る度に毎回つっこんでいましたわ(笑)。
で。
ほ~さま、もしや「四川」というのは「視線」の誤変換ですね?
ね?(キラキラした目♡)
なんで「コーヒ」なんでしょうね???
あ、そういえば昔住んでいたアパートの近くには、「北口ショッピ」というショッピングセンターがありました。
「最後まできっちり言わんかいっ!」と、そばを通る度に毎回つっこんでいましたわ(笑)。
で。
ほ~さま、もしや「四川」というのは「視線」の誤変換ですね?
ね?(キラキラした目♡)
あーいー♪ 今晩のアップでございますれば、あと数時間でご覧いただけるかと…うふん♡
あ! ご了承いただき、有り難うございました! おかげさまで、珍しく事後報告にならずにすみました(笑)。
京都は、ホントにどこのお店も美味しかったです! レベル高いっすね~。ぜひ、美味しいモノ巡りもなさって下さいな♪
で。
かっぱさん、「ひっぱてわっしゃる」というのは「ひっぱってらっしゃる」の誤変換ですね?
ね?(キラキラワクワクの目♡♡)
んもう、西の国の方々ったら、ダブルでこんな嬉しいことを♪ 笑った笑った! ごっそさんです♪
あ! ご了承いただき、有り難うございました! おかげさまで、珍しく事後報告にならずにすみました(笑)。
京都は、ホントにどこのお店も美味しかったです! レベル高いっすね~。ぜひ、美味しいモノ巡りもなさって下さいな♪
で。
かっぱさん、「ひっぱてわっしゃる」というのは「ひっぱってらっしゃる」の誤変換ですね?
ね?(キラキラワクワクの目♡♡)
んもう、西の国の方々ったら、ダブルでこんな嬉しいことを♪ 笑った笑った! ごっそさんです♪
ほーさまの誤変換は、私も毎回楽しみです
でも、うちのPCの誤変換は可愛くない。
視線→死線と変換するし、「ワインの試飲会」と打つと「死因」と変換する。
まだ死んだことはないぞ~
かっぱさんも今回、関ジャニで、やらかしてましたね
あれは、笑った(笑)

でも、うちのPCの誤変換は可愛くない。
視線→死線と変換するし、「ワインの試飲会」と打つと「死因」と変換する。
まだ死んだことはないぞ~

かっぱさんも今回、関ジャニで、やらかしてましたね

あれは、笑った(笑)
2013/11/20(水) 21:55:13 | URL | Ku-nyan #yH6F9.XQ[ 編集]
私もコーヒーだとずっと思っていました。良かった~また一つ賢くなったみたい~。京都に行ったらこちらのチーズケーキいただいてみますね。
もちろん着物で!


2013/11/21(木) 00:40:28 | URL | passionpiano #-[ 編集]
なんとっ! ここにも誤変換の達人が!(笑)
というか、皆様方のPCはヘンですわよ。
なんで、死線だの、四川だの、死因だの、轢死だの…いつもどういう文章を打っているのだーっ!(爆)
いえいえ、私は誤変換ウエルカムでございますので。どんどんやっちゃってくださいまし♡
同音異義語って、ホントに、面白いですね♪(水野晴郎風)
というか、皆様方のPCはヘンですわよ。
なんで、死線だの、四川だの、死因だの、轢死だの…いつもどういう文章を打っているのだーっ!(爆)
いえいえ、私は誤変換ウエルカムでございますので。どんどんやっちゃってくださいまし♡
同音異義語って、ホントに、面白いですね♪(水野晴郎風)
イノダコーヒって、京都では至極一般的にあるお店みたいですね。
こちらの方では、もうあういう感じの「ざ・珈琲店!」という感じのお店は少なくなってしまいました。スタバみたいなのばっかしで。ちょっと淋しいですねー。
チーズケーキ、レーズンが入って美味でしたよ。ブラックコーヒーに良く合いました♡
こちらの方では、もうあういう感じの「ざ・珈琲店!」という感じのお店は少なくなってしまいました。スタバみたいなのばっかしで。ちょっと淋しいですねー。
チーズケーキ、レーズンが入って美味でしたよ。ブラックコーヒーに良く合いました♡
| ホーム |