2013年12月18日 (水) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:8.5度(湿度:56%)、天気:曇りのち冷たい雨
焦げ茶に絣風市松柄のポリ袷、よくワカランざっくりした半幅帯、ノースカロライナの帯締め、薄紫の半衿、えんじ色の足袋っくす。




下はポリの二部式襦袢、ヒートテック七分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス。
ついにヒートテックを導入したわよ。寒いったら寒いったら!
マジで、いつ雪が降ってもおかしくないような空気だったっすー。…いまだ降ってませんが(笑)。
朝から寒かったので、昨日の鍋だしにゴハンを入れて雑炊の朝ご飯。

山形の米「つや姫」を買ったら…めっちゃくっちゃ美味いでやんの♡
特に炊きたてはサイコー! 昨晩は5杯も食べてしまって、お腹がくちくてねぇ(バカ/笑)。
昆布の佃煮と梅干しと塩だけで5杯ですぜ。どんだけ美味しいんだか。
そしたら、今朝の血糖値がとんでもない値をたたき出し…ひえ~~~~~っ! 1杯で我慢だな、こりゃ。
本日の仕事は会議が1つのみ。10:30にはお仕事終了。
でもねぇ、担任さまたちは通知表を書いたり家庭連絡したり…とお忙しいのよ。いくら副担任だからといって、「お先~」とばっくれるのは気が引ける。
なので、3学期に国語科で使うプリントを全学年分ひたすら印刷する、という仕事を(勝手に)引き受けた。
刷っても刷っても刷っても…あー果てしないわぁー。
結局3時間くらい印刷室にこもりっぱなしで、10000枚くらい刷ったかなぁ?
ほどよく仕事をした気分になったし、いい時間にもなったので帰宅した。
その後、洋服に着替えて病院巡り。糖尿病病院に行ってから眼科へ。
さらに、根元の白髪染めにも行ってきて…懸案事項は全て消化したぞ!
そうそう。
喉の痛みに効くという情報をあちこちで目にしたので、「だいこん飴」を作ってみた。
昨晩のうちに、大根を角切りにしハチミツをかぶるくらいまでかけてオヤスミナサイ~。
で、朝目覚めるとこんな状態になっていた。

わっはっは! 大根がしなびてタクワンみたいになっとる!
そして大根エキスがしみ出してサラサラになったハチミツを、お湯で割って飲む。

…予想外に美味しい。それに暖かくて喉を潤してくれる感じ。じんわりと効きそう…。
へー、だいこん飴ってこういうもんだったんだなー。
生姜のすり下ろしやゆず果汁とか入れても美味しそう♪ 結構残っているので、当分楽しめそうである。
喉と鼻は、まだ調子悪いからね~。
明日は会議2つ。かなり寒そうだし、面倒くさいから洋装でいいやー(また着物ブロガーにあるまじき発言/笑)。
<今日のおまけ>
寒いなぁ。まさか寒気じゃないよなぁ?
「おばちゃん、サラちゃんが暖めてあげるの♡」

暖めるって、アンタ…私に登りたいだけでしょ。
「黄ちゃんも暖めようか?」

左肩がサラちゃんで、右肩が黄ちゃん? おばちゃん登りが好きなシスターズだねぇ。
「あたちはカンケーないの!」

えんちゃん閣下…目を合わせてくれよ(笑)。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
焦げ茶に絣風市松柄のポリ袷、よくワカランざっくりした半幅帯、ノースカロライナの帯締め、薄紫の半衿、えんじ色の足袋っくす。




下はポリの二部式襦袢、ヒートテック七分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス。
ついにヒートテックを導入したわよ。寒いったら寒いったら!
マジで、いつ雪が降ってもおかしくないような空気だったっすー。…いまだ降ってませんが(笑)。
朝から寒かったので、昨日の鍋だしにゴハンを入れて雑炊の朝ご飯。

山形の米「つや姫」を買ったら…めっちゃくっちゃ美味いでやんの♡
特に炊きたてはサイコー! 昨晩は5杯も食べてしまって、お腹がくちくてねぇ(バカ/笑)。
昆布の佃煮と梅干しと塩だけで5杯ですぜ。どんだけ美味しいんだか。
そしたら、今朝の血糖値がとんでもない値をたたき出し…ひえ~~~~~っ! 1杯で我慢だな、こりゃ。
本日の仕事は会議が1つのみ。10:30にはお仕事終了。
でもねぇ、担任さまたちは通知表を書いたり家庭連絡したり…とお忙しいのよ。いくら副担任だからといって、「お先~」とばっくれるのは気が引ける。
なので、3学期に国語科で使うプリントを全学年分ひたすら印刷する、という仕事を(勝手に)引き受けた。
刷っても刷っても刷っても…あー果てしないわぁー。
結局3時間くらい印刷室にこもりっぱなしで、10000枚くらい刷ったかなぁ?
ほどよく仕事をした気分になったし、いい時間にもなったので帰宅した。
その後、洋服に着替えて病院巡り。糖尿病病院に行ってから眼科へ。
さらに、根元の白髪染めにも行ってきて…懸案事項は全て消化したぞ!
そうそう。
喉の痛みに効くという情報をあちこちで目にしたので、「だいこん飴」を作ってみた。
昨晩のうちに、大根を角切りにしハチミツをかぶるくらいまでかけてオヤスミナサイ~。
で、朝目覚めるとこんな状態になっていた。

わっはっは! 大根がしなびてタクワンみたいになっとる!
そして大根エキスがしみ出してサラサラになったハチミツを、お湯で割って飲む。

…予想外に美味しい。それに暖かくて喉を潤してくれる感じ。じんわりと効きそう…。
へー、だいこん飴ってこういうもんだったんだなー。
生姜のすり下ろしやゆず果汁とか入れても美味しそう♪ 結構残っているので、当分楽しめそうである。
喉と鼻は、まだ調子悪いからね~。
明日は会議2つ。かなり寒そうだし、面倒くさいから洋装でいいやー(また着物ブロガーにあるまじき発言/笑)。
<今日のおまけ>
寒いなぁ。まさか寒気じゃないよなぁ?
「おばちゃん、サラちゃんが暖めてあげるの♡」

暖めるって、アンタ…私に登りたいだけでしょ。
「黄ちゃんも暖めようか?」

左肩がサラちゃんで、右肩が黄ちゃん? おばちゃん登りが好きなシスターズだねぇ。
「あたちはカンケーないの!」

えんちゃん閣下…目を合わせてくれよ(笑)。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 終日お勉強 1日目 (2013/12/24)
- 2学期終了~~。 (2013/12/21)
- 寒いったら! (2013/12/18)
- 今年最後の授業 (2013/12/16)
- モヤモヤを抱えて… (2013/12/14)
この記事へのコメント
なるほど~。こういう風に手間を咥えると美味しく頂けるわけですね。
昔元彼が大根は喉に良いのだと言って大根をおろす時に出る水分をごくごく飲んでいたのを思い出しました。
む。玉子焼きにシラスおろしが食べたくなってしまった。
えんちゃんツンデレでかわいいですな~。
ああ。猫を布団に入れて眠りたい。
昔元彼が大根は喉に良いのだと言って大根をおろす時に出る水分をごくごく飲んでいたのを思い出しました。
む。玉子焼きにシラスおろしが食べたくなってしまった。
えんちゃんツンデレでかわいいですな~。
ああ。猫を布団に入れて眠りたい。
2013/12/18(水) 23:00:33 | URL | ほあかばりきるま。 #-[ 編集]
鍋の日の次の朝の雑炊っておいしいですよねぇ~。しかも楽ちん♪だし。つや姫って名前からしてつい買ってしまいたくなるネーミングですな。お米以外のお品にも使えそう。化粧品とか。印刷室で3時間も!お疲れ様でございました。でも、私もそうゆう黙々とする作業って結構好きかも。なんか演歌とか歌いたくなっちゃいます。追伸、あのぉ~またまたべにおせんせぇ~のブログへリンクさせていただきました(いつもの事後報告でございますぅ~)
べにおさん。
クロコーチは4話くらいまでは特に面白いです。長瀬くん、イカス!ところで永瀬くんの方は元気なのかな?
炭酸はですね、そう、クエン酸と重曹ですよ。ただし、
飲料としてはどうかと思いますが。。。お風呂とか?
ヘッドスパにはよろしいかと。水が冷たければ冷たいほど
シュワシュワ度が増すらしいです。クエン酸はカルピス作ろうと
沢山購入済みでしたので。。。
で、いい本があったんですね!私は本の購入が一月末になって
しまいそうですが、楽しみにしております、キャスティング!
私はまほろの最新版を入手しましたよ。今回は初の長編です。
でもってオフィシャルブックも購入してしまいましたよ。
なんかすっかり大ファンですわ。
来月末にはいよいよちいさなおうちの映画も公開になるし、
楽しみだなぁ。あ、竹取物語、感想待ってます!
クロコーチは4話くらいまでは特に面白いです。長瀬くん、イカス!ところで永瀬くんの方は元気なのかな?
炭酸はですね、そう、クエン酸と重曹ですよ。ただし、
飲料としてはどうかと思いますが。。。お風呂とか?
ヘッドスパにはよろしいかと。水が冷たければ冷たいほど
シュワシュワ度が増すらしいです。クエン酸はカルピス作ろうと
沢山購入済みでしたので。。。
で、いい本があったんですね!私は本の購入が一月末になって
しまいそうですが、楽しみにしております、キャスティング!
私はまほろの最新版を入手しましたよ。今回は初の長編です。
でもってオフィシャルブックも購入してしまいましたよ。
なんかすっかり大ファンですわ。
来月末にはいよいよちいさなおうちの映画も公開になるし、
楽しみだなぁ。あ、竹取物語、感想待ってます!
2013/12/19(木) 18:35:17 | URL | mdmkaori #-[ 編集]
そ…その彼、豪快すぎ!(爆)
大根おろしの汁を有効活用してたのね…いやでも、ごくごく飲むって…。
そんでもって、ほ~さまは大根おろしから連想しちゃったのね(笑)。美味しいですよね、卵焼きにしらすにおろし♪
えんちゃん閣下は入ってきてくれませんが、布団の中には毎晩そらっちが入ってきてくれます。暖かいんだ、これが!
我が家は、夏はサラちゃんが添い寝して、冬はそらっちが添い寝担当…と決まっているみたいです。ヘンなの(笑)。
大根おろしの汁を有効活用してたのね…いやでも、ごくごく飲むって…。
そんでもって、ほ~さまは大根おろしから連想しちゃったのね(笑)。美味しいですよね、卵焼きにしらすにおろし♪
えんちゃん閣下は入ってきてくれませんが、布団の中には毎晩そらっちが入ってきてくれます。暖かいんだ、これが!
我が家は、夏はサラちゃんが添い寝して、冬はそらっちが添い寝担当…と決まっているみたいです。ヘンなの(笑)。
そうなの、お鍋が食べ終わった後のだし汁がもったいなくて…ついつい雑炊やうどんにしてしまいます~。これが美味しいんだなー。
鍋の材料がたくさんあったので、この3日、鍋料理が続いています。
夜に鍋やって、朝に雑炊…ってのがパターン化(笑)。ま、美味しいからいいんですけど。
「つや姫」めっちゃ美味しいですよ~。化粧品名に使っちゃいやん♡
私も、実は単純作業って好き♪ 頭を使わずに、ひたすら自分をマシン化させ、効率だけを追い求める…なんか楽しいっす♪
で。京都水族館は、やはり今年もやってくれたんですね、アレを…(笑)。
鍋の材料がたくさんあったので、この3日、鍋料理が続いています。
夜に鍋やって、朝に雑炊…ってのがパターン化(笑)。ま、美味しいからいいんですけど。
「つや姫」めっちゃ美味しいですよ~。化粧品名に使っちゃいやん♡
私も、実は単純作業って好き♪ 頭を使わずに、ひたすら自分をマシン化させ、効率だけを追い求める…なんか楽しいっす♪
で。京都水族館は、やはり今年もやってくれたんですね、アレを…(笑)。
クエン酸でカルピスを作る?!
うーーーん、またもや謎なことを…。カルピスってクエン酸で作れるの???
kaoriさん、すっかり「まほろ駅前…」にはまったわね。ふっふっふ。
どうも、この作者の作品は良さそうよ。「まほろ」しかり、「舟を編む」しかり。
今後、三浦しおんは要チェックかも~♪
そうなの、「小さいおうち」ももうすぐ公開よ~。観なくっちゃ。
その前に、「清須会議」と「かぐや姫の物語」と「永遠のゼロ」よね。
この冬は忙しいぞ~。
うーーーん、またもや謎なことを…。カルピスってクエン酸で作れるの???
kaoriさん、すっかり「まほろ駅前…」にはまったわね。ふっふっふ。
どうも、この作者の作品は良さそうよ。「まほろ」しかり、「舟を編む」しかり。
今後、三浦しおんは要チェックかも~♪
そうなの、「小さいおうち」ももうすぐ公開よ~。観なくっちゃ。
その前に、「清須会議」と「かぐや姫の物語」と「永遠のゼロ」よね。
この冬は忙しいぞ~。
| ホーム |