2013年12月24日 (火) | 編集 |
<前回のあらすじ>
だいぶ前に決めていた晴れ着コーデが、前日になったらピンとこない。
夜10時半から、コーデの組み直しを始めたのだった。
とっかえひっかえ、まだつづく…。
<その5>
さっきの帯締めの、裏面を出してみた。
濃鼠色の宝づくし刺繍付下げ、白地に金銀藤色でクジャク柄の帯、牡丹色の伊達衿、カラシ色暈かし梨地の帯揚げ、紅赤と金の帯締め。


<その6>
伊達襟と帯締めを替えてみた。
濃鼠色の宝づくし刺繍付下げ、白地に金銀藤色でクジャク柄の帯、赤の伊達衿、カラシ色暈かし梨 地の帯揚げ、朱色と黄緑の帯締め。


<その7>
伊達襟、帯揚げと帯締めを替えた。
濃鼠色の宝づくし刺繍付下げ、白地に金銀藤色でクジャク柄の帯、牡丹色の伊達衿、カラシ色に桜刺繍の帯揚げ、明るい紫の帯締め。


<その8>
帯、帯揚げ、帯締めを替えた。
濃鼠色の宝づくし刺繍付下げ、金地に平安貴族刺繍柄の帯、牡丹色の伊達衿、明るい若緑の帯揚げ、明るい若緑と金の帯締め。


<その9>
えんちゃん閣下。

…いかん、頭がわやになってきた(笑)。
これらを計3通のメールに添付して、たまさんに送る。
私:「…なんか、たくさんコーデしてたら何がいいんだか分からなくなっちゃった。とほほー。
どうやら今の気分としては、明るい色味でパッと華やかに、気持ちが上がる感じにしたいっぽい。
だはーーー。なんで前日になってこうなるかなぁー、自分!
すんません、アドバイスよろしくですー。」
この時、すでに深夜11時半。
さあ、たまさんの回答や如何に?!<その3へつづく>
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
だいぶ前に決めていた晴れ着コーデが、前日になったらピンとこない。
夜10時半から、コーデの組み直しを始めたのだった。
とっかえひっかえ、まだつづく…。
<その5>
さっきの帯締めの、裏面を出してみた。
濃鼠色の宝づくし刺繍付下げ、白地に金銀藤色でクジャク柄の帯、牡丹色の伊達衿、カラシ色暈かし梨地の帯揚げ、紅赤と金の帯締め。


<その6>
伊達襟と帯締めを替えてみた。
濃鼠色の宝づくし刺繍付下げ、白地に金銀藤色でクジャク柄の帯、赤の伊達衿、カラシ色暈かし梨 地の帯揚げ、朱色と黄緑の帯締め。


<その7>
伊達襟、帯揚げと帯締めを替えた。
濃鼠色の宝づくし刺繍付下げ、白地に金銀藤色でクジャク柄の帯、牡丹色の伊達衿、カラシ色に桜刺繍の帯揚げ、明るい紫の帯締め。


<その8>
帯、帯揚げ、帯締めを替えた。
濃鼠色の宝づくし刺繍付下げ、金地に平安貴族刺繍柄の帯、牡丹色の伊達衿、明るい若緑の帯揚げ、明るい若緑と金の帯締め。


<その9>
えんちゃん閣下。

…いかん、頭がわやになってきた(笑)。
これらを計3通のメールに添付して、たまさんに送る。
私:「…なんか、たくさんコーデしてたら何がいいんだか分からなくなっちゃった。とほほー。
どうやら今の気分としては、明るい色味でパッと華やかに、気持ちが上がる感じにしたいっぽい。
だはーーー。なんで前日になってこうなるかなぁー、自分!
すんません、アドバイスよろしくですー。」
この時、すでに深夜11時半。
さあ、たまさんの回答や如何に?!<その3へつづく>
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大島の訪問着。 (2014/12/19)
- 教え子の結婚式(裏話)その4 (2013/12/26)
- 教え子の結婚式(裏話)その3 (2013/12/25)
- 教え子の結婚式(裏話)その2 (2013/12/24)
- 教え子の結婚式(裏話)その1 (2013/12/23)
| ホーム |