2014年01月06日 (月) | 編集 |
<前回のあらすじ>
川越に到着し、猫とうさぎの雑貨屋さん「39」を楽しんだ。
その近くのカレー屋さんに入り、満腹満足の昼食を摂った我々。
よっしゃ、メインストリートへ行くぜい!
…というわけで、メインストリートやら菓子屋横町やら歩いたのだが…。
すんません、あんまり通りの印象は残っていない。だって人が多いんだもの。人いきれでくたびれちゃった(笑)。
しかし、私にとってのメインは十分に楽しんだぞ!
まずお目にかかったのが、カメレオン。

なんで五円玉に載せたかなぁ?(笑) これの前の川(?)にたくさんお賽銭っぽいものがあり…なんの御利益があるのだろう???
ハシビロコウなんぞという、けっこうマニアックなものも。

こういう単一色は珍しかった。どの子もどの子も極彩色でね~。
で、これらの発泡スチロールアートたちは、案外ぞんざいな設置をされている。ハシビロコウなんか、自転車置き場の隣り・ビールケース前に置かれているんだよ?
これはなんかの店先に置かれていたチンパンジー。

メガネもかけていて、なんだかアメリカンな佇まい(爆)。
そしてパンダ。ずもももーーーーん!

個人的にはこの
写真が本日のベストショット。
カバ!


デカイ!
道を歩く人が口々に「うわっ!びっくりした!」「なんじゃこりゃ!」と言っているのが可笑しい。
だよねー、「なんじゃこりゃ!」だよねーーー。
ちなみに、前述のパンダの後ろ姿がこちら。

哀愁あふれる丸い背中…(涙)。
<しまった、終わらない!その5へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
川越に到着し、猫とうさぎの雑貨屋さん「39」を楽しんだ。
その近くのカレー屋さんに入り、満腹満足の昼食を摂った我々。
よっしゃ、メインストリートへ行くぜい!
…というわけで、メインストリートやら菓子屋横町やら歩いたのだが…。
すんません、あんまり通りの印象は残っていない。だって人が多いんだもの。人いきれでくたびれちゃった(笑)。
しかし、私にとってのメインは十分に楽しんだぞ!
まずお目にかかったのが、カメレオン。

なんで五円玉に載せたかなぁ?(笑) これの前の川(?)にたくさんお賽銭っぽいものがあり…なんの御利益があるのだろう???
ハシビロコウなんぞという、けっこうマニアックなものも。

こういう単一色は珍しかった。どの子もどの子も極彩色でね~。
で、これらの発泡スチロールアートたちは、案外ぞんざいな設置をされている。ハシビロコウなんか、自転車置き場の隣り・ビールケース前に置かれているんだよ?
これはなんかの店先に置かれていたチンパンジー。

メガネもかけていて、なんだかアメリカンな佇まい(爆)。
そしてパンダ。ずもももーーーーん!

個人的にはこの

カバ!


デカイ!
道を歩く人が口々に「うわっ!びっくりした!」「なんじゃこりゃ!」と言っているのが可笑しい。
だよねー、「なんじゃこりゃ!」だよねーーー。
ちなみに、前述のパンダの後ろ姿がこちら。

哀愁あふれる丸い背中…(涙)。
<しまった、終わらない!その5へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 川越へ行ってきた おまけ (2014/01/08)
- 川越へ行ってきた その5 (2014/01/07)
- 川越へ行ってきた その4 (2014/01/06)
- 川越へ行ってきた その3 (2014/01/05)
- 川越へ行ってきた その2 (2014/01/04)
この記事へのコメント
私が思った疑問をすべてべにお先生が書いてくださってる!!
ほんと。
なんで五円玉の上に?
どうしてハシビロコウだけ色が無いの?
などなど。
そして大口を開けたカバの髭?とげとげしてるのが気になる~~♡
ほんと。
なんで五円玉の上に?
どうしてハシビロコウだけ色が無いの?
などなど。
そして大口を開けたカバの髭?とげとげしてるのが気になる~~♡
2014/01/06(月) 13:00:02 | URL | ほあかばりきるま。 #-[ 編集]
疑問だらけですよね…ホントつっこみどころ満載なのですわ、これ(笑)。
ナマで見ると、その巨大さと色彩の鮮やかさにも仰天しますよ~。
ハシビロコウ…、もしかしたら今後色づけされるのかも? どうなんだろ?
川越から目が離せませんぜ!
ナマで見ると、その巨大さと色彩の鮮やかさにも仰天しますよ~。
ハシビロコウ…、もしかしたら今後色づけされるのかも? どうなんだろ?
川越から目が離せませんぜ!
た、楽しそう!そしてべにお様の文章も楽しいです。
義妹が川越好きみたいなので、今度関西に来たら、盛り上がります~、
いいネタありがとうございます♡
義妹が川越好きみたいなので、今度関西に来たら、盛り上がります~、
いいネタありがとうございます♡
2014/01/06(月) 21:08:16 | URL | さちぺんぎん #-[ 編集]
わはは、楽しんでいただけて何よりです~。
たぶん義妹さんは、きっと普通に一般的に川越を楽しんでおられることだと思いますが…。大丈夫でしょうか、こんなネタで(笑)。
たぶん義妹さんは、きっと普通に一般的に川越を楽しんでおられることだと思いますが…。大丈夫でしょうか、こんなネタで(笑)。
ええ、初めてこの灰色ハシビロコウ見た時も、同じように『何故色がない…』と思ったのですが、その後、こっそり設置してある説明書きに理由が書いてあるのを発見。
『石のように動かない鳥ハシビロコウなので、そのまま石になっちゃいました』とかなんとか書いてありましたぜ。
…静かにギャグを盛り込みつつも、説明しなければわかって貰えぬ哀しきギャグなのでございます。
『石のように動かない鳥ハシビロコウなので、そのまま石になっちゃいました』とかなんとか書いてありましたぜ。
…静かにギャグを盛り込みつつも、説明しなければわかって貰えぬ哀しきギャグなのでございます。
2014/01/07(火) 00:53:29 | URL | あすか #L1ch7n1I[ 編集]
なんと…! 説明書きがついていたのですねっ?
しまった、気づかなかった。
そういえばカメレオンにも「ご縁がどうたら…」って書いてあった気がする。
しかし、動かないから石に…って(笑)。オイオイ。
哀しきギャグが報われる時や如何に?
しまった、気づかなかった。
そういえばカメレオンにも「ご縁がどうたら…」って書いてあった気がする。
しかし、動かないから石に…って(笑)。オイオイ。
哀しきギャグが報われる時や如何に?
| ホーム |