2014年01月07日 (火) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:8.3度(湿度:36%)、天気:曇り。
茶色の大島風紬袷、パステル博多帯、生成り地に市松桜柄の帯揚げ、同布の丸ぐけ帯締め、生成り地にダービー刺繍の半衿、灰色の足袋っくす。金色馬のぶら下げ物。




下はポリの二部式襦袢、ヒートテック8分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
朝がべらぼうに寒かった~~~~! なので、男前羽織も着用。


レッグウォーマーで足首と踵をすっぽり覆い、これで私の厳寒対策はほぼ完成形。
今日のお仕事は、始業式と会議と事務作業。
午後2時には解放され、とっとと帰宅して、またWii Uで遊んでいる。
わっはっは、中学生と変わらないわね。
朝ごはんは、きっちり「七草がゆ」を食べたぞ♪

スーパーで売っている「七草セット」を購入し、細かく刻んでおかゆに入れて煮る。
なんの味付けもしていないので、これをふりかけて食した。

顆粒ダシの素みたいなの。んでも、けっこう美味しいんだな、これが(笑)。
昼ごはんは、昨日の宣言通り「煮豚のサンドイッチ」。

パンにマーガリンを塗り、卵サラダ(ゆで卵をつぶしてマヨネーズで和えたもの)、千切りキャベツ、つゆを絡めて焼いた煮豚を挟む。ボリューム満点。
夕飯は、甘辛鍋。

鶏もも肉、うずら卵天、油揚げ、白菜、ネギ、白滝、きのこ、ごぼう、ニンジン。めんつゆで甘辛く煮る。
これに日本酒をつけて食した。はーーー、あったまった♡ 我が家は内側から暖めないと、寒くて寒くてたまらん!
腰痛はまだまだ猛威をふるっている…。
今朝は散歩の代わりに腰痛ストレッチを入念にやった。そのおかげか、グキッといっちゃいそうな不安定感はない。
うーーーむ、どうもこの時期は腰をいためやすいなぁ。一昨年もこの時期にギックリ腰やっちゃったし。
日中は帯でコルセット状態、朝と夜はストレッチ。これでなんとか回復を待とう。だはーーー。
たまさんも腰をやっちゃったらしいし…みなさまもお気をつけあそばせ~。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
茶色の大島風紬袷、パステル博多帯、生成り地に市松桜柄の帯揚げ、同布の丸ぐけ帯締め、生成り地にダービー刺繍の半衿、灰色の足袋っくす。金色馬のぶら下げ物。




下はポリの二部式襦袢、ヒートテック8分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
朝がべらぼうに寒かった~~~~! なので、男前羽織も着用。


レッグウォーマーで足首と踵をすっぽり覆い、これで私の厳寒対策はほぼ完成形。
今日のお仕事は、始業式と会議と事務作業。
午後2時には解放され、とっとと帰宅して、またWii Uで遊んでいる。
わっはっは、中学生と変わらないわね。
朝ごはんは、きっちり「七草がゆ」を食べたぞ♪

スーパーで売っている「七草セット」を購入し、細かく刻んでおかゆに入れて煮る。
なんの味付けもしていないので、これをふりかけて食した。

顆粒ダシの素みたいなの。んでも、けっこう美味しいんだな、これが(笑)。
昼ごはんは、昨日の宣言通り「煮豚のサンドイッチ」。

パンにマーガリンを塗り、卵サラダ(ゆで卵をつぶしてマヨネーズで和えたもの)、千切りキャベツ、つゆを絡めて焼いた煮豚を挟む。ボリューム満点。
夕飯は、甘辛鍋。

鶏もも肉、うずら卵天、油揚げ、白菜、ネギ、白滝、きのこ、ごぼう、ニンジン。めんつゆで甘辛く煮る。
これに日本酒をつけて食した。はーーー、あったまった♡ 我が家は内側から暖めないと、寒くて寒くてたまらん!
腰痛はまだまだ猛威をふるっている…。
今朝は散歩の代わりに腰痛ストレッチを入念にやった。そのおかげか、グキッといっちゃいそうな不安定感はない。
うーーーむ、どうもこの時期は腰をいためやすいなぁ。一昨年もこの時期にギックリ腰やっちゃったし。
日中は帯でコルセット状態、朝と夜はストレッチ。これでなんとか回復を待とう。だはーーー。
たまさんも腰をやっちゃったらしいし…みなさまもお気をつけあそばせ~。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 元気充電~♪ (2014/01/13)
- 連休前夜って、一番楽しいかも~♪ (2014/01/11)
- 仕事始めの一日 (2014/01/07)
- 新学期前日 (2014/01/06)
- 冬休み最終日 (2014/01/05)
この記事へのコメント
あっちでもこっちでも、腰痛の話題。
こんなのはシンクロしたくないわぁ
ありがたいことに、私は今のところ大丈夫ですが。
べにお先生は、七草粥もきっちりなさるんですね~。
えらい!
そんでもって、お鍋が美味しそ~。
これは日本酒ですね
こんなのはシンクロしたくないわぁ

ありがたいことに、私は今のところ大丈夫ですが。
べにお先生は、七草粥もきっちりなさるんですね~。
えらい!
そんでもって、お鍋が美味しそ~。
これは日本酒ですね

2014/01/07(火) 21:41:50 | URL | Ku-nyan #yH6F9.XQ[ 編集]
ダメです、ダメです、こんなもんシンクロしちゃあ!
この時期は結構腰にくる方が多いです。Ku-nyanさんも気をつけてね。
七草がゆの習慣は、実家にいたときはなかったんですけどね。
一人暮らしをするようになって、こういう行事っぽいものを楽しみたい気持ちがムクムクとわきまして。またスーパーが商売上手でねぇ(笑)。
鍋は、めんつゆで手軽に甘辛味にするのが今のマイブームです。ごぼうが美味い! 日本酒に合う!
この時期は結構腰にくる方が多いです。Ku-nyanさんも気をつけてね。
七草がゆの習慣は、実家にいたときはなかったんですけどね。
一人暮らしをするようになって、こういう行事っぽいものを楽しみたい気持ちがムクムクとわきまして。またスーパーが商売上手でねぇ(笑)。
鍋は、めんつゆで手軽に甘辛味にするのが今のマイブームです。ごぼうが美味い! 日本酒に合う!
| ホーム |