2014年01月16日 (木) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:8.0度(湿度:30%)、天気:晴れ。
ばーちゃんの迷彩柄っぽい平織り紬袷、赤紫にハチワレ猫のポリ帯、青磁色の暈かし帯揚げ、フラミンゴの帯締め、赤字に水玉の半衿、灰色に縞と黒猫の足袋っくす。




下はポリの二部式襦袢、ヒートテック5分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
今日も寒かったなぁー。特に朝の冷え込みはハンパなかった!…と思ったら、初の氷点下だったらしい。どおりで。
この着物は着ていてすごーーく落ち着く。なんの気負いもなく着られる着物って有難い。
実は八掛と帯揚げがほぼ同じ色だった。

あらま、びっくり。
結局、緑が好きなんだね-。ばーちゃんと私は。
<今日のおまけ>
ねぇ、何度でも訊くけどさ、風花さん。

それって不安定じゃないの?
木曜日は空良くんバナー。お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
ばーちゃんの迷彩柄っぽい平織り紬袷、赤紫にハチワレ猫のポリ帯、青磁色の暈かし帯揚げ、フラミンゴの帯締め、赤字に水玉の半衿、灰色に縞と黒猫の足袋っくす。




下はポリの二部式襦袢、ヒートテック5分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
今日も寒かったなぁー。特に朝の冷え込みはハンパなかった!…と思ったら、初の氷点下だったらしい。どおりで。
この着物は着ていてすごーーく落ち着く。なんの気負いもなく着られる着物って有難い。
実は八掛と帯揚げがほぼ同じ色だった。

あらま、びっくり。
結局、緑が好きなんだね-。ばーちゃんと私は。
<今日のおまけ>
ねぇ、何度でも訊くけどさ、風花さん。

それって不安定じゃないの?
木曜日は空良くんバナー。お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
- 関連記事
この記事へのコメント
あら
マイカラーの紫系の帯が続いていますわぁ。
渋い大島だけれども猫の表情が生き生きして面白いですね
少しえんちゃんに似てるようにも思えますが
好きな色!私も祖母が紫好きだったようです。着物を着るようになって好きな色を隠れた所や小さな部分に使う楽しみを知るようになりました。
なんだか好みが受け継がれているって心温まりますね

渋い大島だけれども猫の表情が生き生きして面白いですね


好きな色!私も祖母が紫好きだったようです。着物を着るようになって好きな色を隠れた所や小さな部分に使う楽しみを知るようになりました。
なんだか好みが受け継がれているって心温まりますね

2014/01/17(金) 00:50:03 | URL | passionpiano #-[ 編集]
紫が「マイカラー」なんですね(笑)。
そう、えんちゃんと暮らすようになってからハチワレ猫を見ると「えんちゃん!」と思ってしまいます。えんちゃんよりもこの帯の方が先輩なんですけどね(笑)。
私も祖母が緑好きだったということは生前まったく知らなかったのですが、形見分けでもらった着物や帯を見てみたら、見事に緑系ばかりで笑ってしまいました。
好みというのも遺伝するんでしょうかね~。不思議です。
そう、えんちゃんと暮らすようになってからハチワレ猫を見ると「えんちゃん!」と思ってしまいます。えんちゃんよりもこの帯の方が先輩なんですけどね(笑)。
私も祖母が緑好きだったということは生前まったく知らなかったのですが、形見分けでもらった着物や帯を見てみたら、見事に緑系ばかりで笑ってしまいました。
好みというのも遺伝するんでしょうかね~。不思議です。
| ホーム |