2007年05月12日 (土) | 編集 |
ふいー。ちっと無理矢理だが、中間考査の第1稿を仕上げてきた。
会心の出来とはとても言えないが…まぁそれほどひどくはないかな?
来週、他の先生方にご覧いただき&ご指摘いただいて、修正して、ホントの完成となる。どれほどダメだしされるか…ワクワクドキドキ。
今日は学年の保護者代表の方々と学年団教員との親睦会というのがあった。なんのことはない、学校の施設内で高級お弁当を食べつつ歓談するというもの。はっきり言って面倒くさい行事なのだが、まあこれも仕事の一部。欠席する理由もないので、出席した。
例年のことだが、一人一言を求められる。担任でもやっていれば、クラスの生徒の様子を語ることができるのだが、副担任で授業も週1回の身では、はっきり言って保護者の方々に喜んでいただけるようなネタがない。しかし、他の先生方はお話がうまい。困った…私はそんな気の利いたことはしゃべれんよ。
で、自分の順番が来て「えー、最近『家族とは何か』ということを考えていまして…。私にとって、学校が家族です。生徒のみんなも、本校を大好きになって卒業してもらえれば、私は本望です。」ということを話した。あー、はずかしいったら。我ながら、よくも臆面もなく言ったもんだ。もちろん本心ではあるのだが…ヤレヤレ。
なんか、くたびれたなー。明日はゆっくり過ごそうと思う。
会心の出来とはとても言えないが…まぁそれほどひどくはないかな?
来週、他の先生方にご覧いただき&ご指摘いただいて、修正して、ホントの完成となる。どれほどダメだしされるか…ワクワクドキドキ。
今日は学年の保護者代表の方々と学年団教員との親睦会というのがあった。なんのことはない、学校の施設内で高級お弁当を食べつつ歓談するというもの。はっきり言って面倒くさい行事なのだが、まあこれも仕事の一部。欠席する理由もないので、出席した。
例年のことだが、一人一言を求められる。担任でもやっていれば、クラスの生徒の様子を語ることができるのだが、副担任で授業も週1回の身では、はっきり言って保護者の方々に喜んでいただけるようなネタがない。しかし、他の先生方はお話がうまい。困った…私はそんな気の利いたことはしゃべれんよ。
で、自分の順番が来て「えー、最近『家族とは何か』ということを考えていまして…。私にとって、学校が家族です。生徒のみんなも、本校を大好きになって卒業してもらえれば、私は本望です。」ということを話した。あー、はずかしいったら。我ながら、よくも臆面もなく言ったもんだ。もちろん本心ではあるのだが…ヤレヤレ。
なんか、くたびれたなー。明日はゆっくり過ごそうと思う。
- 関連記事
-
- 国語科懇親会 (2007/05/18)
- お通夜 (2007/05/16)
- 中間考査、ひとまず完成。 (2007/05/12)
- 今日の一日 (2007/05/02)
- 「友達」とは何ぞや? (2007/05/01)
| ホーム |