2014年09月30日 (火) | 編集 |
<前回のあらすじ>
明日の献立について頭を悩ませる私に、冷ややかな態度のたまさん。深夜のお喋りを終えて、就寝。
翌日は朝食後に着物部屋にて帯結び大会が実施されたのだった。
私:「あーーー、それにしても献立が決まらないーーー」
たまさん:「炊き込みご飯、お吸い物、コムタンスープ、タンドリーチキン…いろんな国の料理が食べられていいじゃない」
私:「バラバラじゃないですかっ! 私は、こう、一本スジを通したいのでぃす!」
たまさん:「スジねぇ…」
私:「和食、韓国料理、インド料理じゃなー、メニューとして納得いかない…」
たまさん:「わはは、それにフランス料理でも入れば、かなりインターナショナルだねぇ」
私:「インターナショナル…?」
たまさん:「そう、インターナショナル」
私:「そうか、今回は『インターナショナルな夕べ』ってことにすればいいんだ! これでスジが通ったぁ!」
たまさん:「ええっっ?! これでスジが通ったの?!」
私:「いいっすよ、インターナショナル! これなら、何を作っても問題ナッシング♪」
たまさん:「はあ…べにおさんが納得いったんなら、それでいいけど…」
私:「よーっし、こうなったら更に国の数を増やすぞぉ♡ フランス、アメリカ、イタリアも追加しちゃおうかなーっ♡」
かくして、以下のようなメニューとなったのだった。
●フライドポテト(アメリカ)。

ジャガイモをくし形に切り、塩とオリーブオイルをまぶしてエアフライヤーで揚げたもの。
●ポテトグラタン(フランス)。

①ジャガイモの皮をむき、薄くスライス。ニンニクはみじん切り。
②フライパンに①を入れ、牛乳を注いで弱火で煮る。ジャガイモが柔らかくなったら、塩こしょう・ナツメグを入れて火を止める。
③耐熱皿に②を入れてピザチーズを振りかけて魚焼きグリルで表面を焼いて完成。
…ジャガイモのでんぷんだけで、結構なトロミがつく。なので、ジャガイモを切った後水にさらしたりしちゃ、ダメよ~ダメダメ(流行りにのってみた)。
●煮豚(中国)。

①豚肩ロース塊肉を、水・酒・醤油・砂糖・五香粉で、蓋をして3時間煮る。
※3時間がポイント。途中水分が少なくなったら、水を足してひたすら煮る。詳しいレシピは、ブログ内検索してください~。
●コムタンスープ(韓国)。

①牛テール肉と水を圧力鍋に入れ、火にかける。20分で火を止め、自然冷却。
②大根のいちょう切りとエノキダケを入れて火にかけ、大根が柔らかくなったら塩こしょうで調味し、完成。
<インターナショナルな料理はまだまだつづく。次回、その6で完結!>
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
明日の献立について頭を悩ませる私に、冷ややかな態度のたまさん。深夜のお喋りを終えて、就寝。
翌日は朝食後に着物部屋にて帯結び大会が実施されたのだった。
私:「あーーー、それにしても献立が決まらないーーー」
たまさん:「炊き込みご飯、お吸い物、コムタンスープ、タンドリーチキン…いろんな国の料理が食べられていいじゃない」
私:「バラバラじゃないですかっ! 私は、こう、一本スジを通したいのでぃす!」
たまさん:「スジねぇ…」
私:「和食、韓国料理、インド料理じゃなー、メニューとして納得いかない…」
たまさん:「わはは、それにフランス料理でも入れば、かなりインターナショナルだねぇ」
私:「インターナショナル…?」
たまさん:「そう、インターナショナル」
私:「そうか、今回は『インターナショナルな夕べ』ってことにすればいいんだ! これでスジが通ったぁ!」
たまさん:「ええっっ?! これでスジが通ったの?!」
私:「いいっすよ、インターナショナル! これなら、何を作っても問題ナッシング♪」
たまさん:「はあ…べにおさんが納得いったんなら、それでいいけど…」
私:「よーっし、こうなったら更に国の数を増やすぞぉ♡ フランス、アメリカ、イタリアも追加しちゃおうかなーっ♡」
かくして、以下のようなメニューとなったのだった。
●フライドポテト(アメリカ)。

ジャガイモをくし形に切り、塩とオリーブオイルをまぶしてエアフライヤーで揚げたもの。
●ポテトグラタン(フランス)。

①ジャガイモの皮をむき、薄くスライス。ニンニクはみじん切り。
②フライパンに①を入れ、牛乳を注いで弱火で煮る。ジャガイモが柔らかくなったら、塩こしょう・ナツメグを入れて火を止める。
③耐熱皿に②を入れてピザチーズを振りかけて魚焼きグリルで表面を焼いて完成。
…ジャガイモのでんぷんだけで、結構なトロミがつく。なので、ジャガイモを切った後水にさらしたりしちゃ、ダメよ~ダメダメ(流行りにのってみた)。
●煮豚(中国)。

①豚肩ロース塊肉を、水・酒・醤油・砂糖・五香粉で、蓋をして3時間煮る。
※3時間がポイント。途中水分が少なくなったら、水を足してひたすら煮る。詳しいレシピは、ブログ内検索してください~。
●コムタンスープ(韓国)。

①牛テール肉と水を圧力鍋に入れ、火にかける。20分で火を止め、自然冷却。
②大根のいちょう切りとエノキダケを入れて火にかけ、大根が柔らかくなったら塩こしょうで調味し、完成。
<インターナショナルな料理はまだまだつづく。次回、その6で完結!>
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- たま家お泊まりの会。その0 (2014/10/19)
- いんたーなしょなるな夕べ。その6 (2014/10/01)
- いんたーなしょなるな夕べ。その5 (2014/09/30)
- いんたーなしょなるな夕べ。その4 (2014/09/29)
- いんたーなしょなるな夕べ。その3 (2014/09/28)
この記事へのコメント
ってタイトルはここに通じていたんですね。
なるほろ~。
因みに。フライドポテトって英語だとフレンチフライ。
もともとはフランス物だったりするんですかねえ?←知りませんねん。
それよりも。ポテトグラタンが美味しそうなんですが、ジャガイモを水にさらさないとなんというか渋み?えぐみ?みたいなのが残るときがありませんか?
あれはどうすりゃいいのか~
なるほろ~。
因みに。フライドポテトって英語だとフレンチフライ。
もともとはフランス物だったりするんですかねえ?←知りませんねん。
それよりも。ポテトグラタンが美味しそうなんですが、ジャガイモを水にさらさないとなんというか渋み?えぐみ?みたいなのが残るときがありませんか?
あれはどうすりゃいいのか~
2014/10/01(水) 06:25:59 | URL | ほあかばりきるま。 #-[ 編集]
ありがとう、ほ~さま。きっちり読んでくださって(笑)。
タイトルで伏線はって、ここまでひっぱったという…誰もつっこんでくれなかったら、切ないところだったわぁ~♡
フレンチフライ…そういや、たしかにそうですねぇ。おフランス出身の料理なのかしら??? いかにもアメリカンなイメージなのだけど。
ジャガイモのえぐみは…私は感じたことがないなぁ。私の意識では、ジャガイモを水にさらすのはデンプン質を落とすため…って感じなのだけど、あれって実はあく抜きなのかしら???
すみませぬ~、知識の無い料理人で(笑)。回答にならなくて。
タイトルで伏線はって、ここまでひっぱったという…誰もつっこんでくれなかったら、切ないところだったわぁ~♡
フレンチフライ…そういや、たしかにそうですねぇ。おフランス出身の料理なのかしら??? いかにもアメリカンなイメージなのだけど。
ジャガイモのえぐみは…私は感じたことがないなぁ。私の意識では、ジャガイモを水にさらすのはデンプン質を落とすため…って感じなのだけど、あれって実はあく抜きなのかしら???
すみませぬ~、知識の無い料理人で(笑)。回答にならなくて。
2014/10/01(水) 22:17:47 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |