2014年10月20日 (月) | 編集 |
<イントロダクション>
仕事がひと山終わったのが、先週木曜日。
ああ、達成感&解放感! これは…何か打ち上げたい♡
わーい、たまさんにメールしちゃお。
私:「たまさーん、週末デートしません? ノープランですけど」
たまさん:「いいですよ~。日曜なら、早起きしてるから何時でも♪」
私:「おろ? なぜゆえ早起き?」
たまさん:「★がお茶会なのよ。で、早朝から着付けしに行かなきゃいけないの」
私:「へー! いいなぁ、いいなぁ! ★さんの着付け、見たい!」
たまさん:「…見たいの? じゃあ、朝早いから前日から泊まりに来たら?」
私:「行く行くーーーーっ!」
たまさん:「ついでに、夕食作って(笑)」
私:「作る作るーーーーっ!」
…かくして、土曜の仕事が終わったら食材を買い出してたま家にお泊まりに行くことになったのだった。
<10/18>
さて、何を作ろうかな~と考え…そうだ、たまさんにリベンジをせねば!との考えに至った。
(※説明しよう。先日行われた合宿「いんたーなしょなるな夕べ。」において、体調を崩したたまさんはシェフべにおの料理を全く食べられなかったのだった。美味しくできたのにぃ!)
よぉぉぉーーーし、献立は決まった。秋の和定食・たまさんリベンジ編じゃ!
土曜日午後3時、食材と荷物を剃男くん(=愛車SOLIO)に積んでたま家に向かった。
カーナビ・サラ子の指示通りに運転していたはずなのに…なぜかいつの間にか高速を降りており、なぜか東京駅だの大手町だのをうろうろ。さらに、たま家まであと700メートルという地点で大渋滞に遭い、結局到着したのは午後6時。ひゃー。
私:「じゃじゃじゃあ、さっそく作りますよぉー!」
じゃあっくまさん(=たまさんダンナ)のアシスタントっぷりも素晴らしく、1時間もかからずに以下の4品が食卓に並んだ。

●揚げときのこの炊き込みご飯 レシピは
コチラ
●なすとしめじのお吸い物
●ブリの塩焼き

●オクラとエノキのごま和え
…オクラとエノキを食べやすく切って、レンジでチン。すりゴマ・白だし・液体甘味料で和えて完成。
じゃあっくまさん、たまさん、★さんと、4人でお腹いっぱい食べましたさ~♪
残った炊き込みご飯は、★さんがダンナさんへのお土産に持って帰りましたさ~♪
食後は、水曜どうでしょうの鑑賞会。
じゃあっくまさん:「べにおさん、まだDVD化されてない分の『リターンズ』を貸してあげるよ」
(※説明しよう。「水曜どうでしょう」は本放送が終了した後、各局で再放送を「どうでしょうリターンズ」として放映している。年季の入った「どうバカ」であるたま家では、それをしっかり録画しており、DVDにやいてあるのだ)
その数、なんと16枚!
1枚1枚に、自らが作成したジャケットまで入っている(プロの仕事だよ、これ/笑)。

★さん:「せっかくべにおさんが来てるんだから、一緒に『対決列島』観ましょうよ♡」
たまさん:「いいねぇ~」
私:「観たい観たい!」
で、第二夜まで観たのだが…おもしろいのなんのって!
★さん:「じゃ、明日早いから私は帰るね~」
私:「あうあう、続き観たいーっ!」
たまさん:「続きはあとのお楽しみ♪」
じゃあっくまさん:「じゃ、べにおさんには『どうでしょう本』を…」
ああ、次から次へと「どうでしょう」モノが出てくるわ出てくるわ。
そして「どうでしょう本・創刊号」を読みふける私。
珍しく弾丸トークもせずに、夜は更けていく…。
<案の定連載になるんだなー。その2へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
仕事がひと山終わったのが、先週木曜日。
ああ、達成感&解放感! これは…何か打ち上げたい♡
わーい、たまさんにメールしちゃお。
私:「たまさーん、週末デートしません? ノープランですけど」
たまさん:「いいですよ~。日曜なら、早起きしてるから何時でも♪」
私:「おろ? なぜゆえ早起き?」
たまさん:「★がお茶会なのよ。で、早朝から着付けしに行かなきゃいけないの」
私:「へー! いいなぁ、いいなぁ! ★さんの着付け、見たい!」
たまさん:「…見たいの? じゃあ、朝早いから前日から泊まりに来たら?」
私:「行く行くーーーーっ!」
たまさん:「ついでに、夕食作って(笑)」
私:「作る作るーーーーっ!」
…かくして、土曜の仕事が終わったら食材を買い出してたま家にお泊まりに行くことになったのだった。
<10/18>
さて、何を作ろうかな~と考え…そうだ、たまさんにリベンジをせねば!との考えに至った。
(※説明しよう。先日行われた合宿「いんたーなしょなるな夕べ。」において、体調を崩したたまさんはシェフべにおの料理を全く食べられなかったのだった。美味しくできたのにぃ!)
よぉぉぉーーーし、献立は決まった。秋の和定食・たまさんリベンジ編じゃ!
土曜日午後3時、食材と荷物を剃男くん(=愛車SOLIO)に積んでたま家に向かった。
カーナビ・サラ子の指示通りに運転していたはずなのに…なぜかいつの間にか高速を降りており、なぜか東京駅だの大手町だのをうろうろ。さらに、たま家まであと700メートルという地点で大渋滞に遭い、結局到着したのは午後6時。ひゃー。
私:「じゃじゃじゃあ、さっそく作りますよぉー!」
じゃあっくまさん(=たまさんダンナ)のアシスタントっぷりも素晴らしく、1時間もかからずに以下の4品が食卓に並んだ。

●揚げときのこの炊き込みご飯 レシピは

●なすとしめじのお吸い物
●ブリの塩焼き

●オクラとエノキのごま和え
…オクラとエノキを食べやすく切って、レンジでチン。すりゴマ・白だし・液体甘味料で和えて完成。
じゃあっくまさん、たまさん、★さんと、4人でお腹いっぱい食べましたさ~♪
残った炊き込みご飯は、★さんがダンナさんへのお土産に持って帰りましたさ~♪
食後は、水曜どうでしょうの鑑賞会。
じゃあっくまさん:「べにおさん、まだDVD化されてない分の『リターンズ』を貸してあげるよ」
(※説明しよう。「水曜どうでしょう」は本放送が終了した後、各局で再放送を「どうでしょうリターンズ」として放映している。年季の入った「どうバカ」であるたま家では、それをしっかり録画しており、DVDにやいてあるのだ)
その数、なんと16枚!
1枚1枚に、自らが作成したジャケットまで入っている(プロの仕事だよ、これ/笑)。

★さん:「せっかくべにおさんが来てるんだから、一緒に『対決列島』観ましょうよ♡」
たまさん:「いいねぇ~」
私:「観たい観たい!」
で、第二夜まで観たのだが…おもしろいのなんのって!
★さん:「じゃ、明日早いから私は帰るね~」
私:「あうあう、続き観たいーっ!」
たまさん:「続きはあとのお楽しみ♪」
じゃあっくまさん:「じゃ、べにおさんには『どうでしょう本』を…」
ああ、次から次へと「どうでしょう」モノが出てくるわ出てくるわ。
そして「どうでしょう本・創刊号」を読みふける私。
珍しく弾丸トークもせずに、夜は更けていく…。
<案の定連載になるんだなー。その2へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- たま家お泊まりの会。その3 (2014/10/22)
- たま家お泊まりの会。その2 (2014/10/21)
- たま家お泊まりの会。その1 (2014/10/20)
- たま家お泊まりの会。その0 (2014/10/19)
- いんたーなしょなるな夕べ。その6 (2014/10/01)
この記事へのコメント
水どうDVDコレクションが素晴らしい!!
こんなのがあっちゃあ眠れませんね。
それにしても揚げとシメジの炊き込みご飯。
色味が薄いところが美味しそうで作ってみたいと思っちまいました。←私は家では白米を食べないので叶わぬ夢ですが。
こんなのがあっちゃあ眠れませんね。
それにしても揚げとシメジの炊き込みご飯。
色味が薄いところが美味しそうで作ってみたいと思っちまいました。←私は家では白米を食べないので叶わぬ夢ですが。
2014/10/21(火) 06:56:45 | URL | ほあかばりきるま。 #-[ 編集]
素晴らしいでしょ? 素晴らしすぎるでしょ?
もう、ねー。やられちまいましたわよ。
これがまた、たま家では「どうでしょう発達段階」に応じて小出しにしてくるんだなー。「あそこまで観たなら、次はこれ」「これはまだ今のべにおさんには早い」とかね。可笑しいよねぇ?(笑)
炊き込みご飯、これはかなりオススメですのよ~。機会があったら、ぜひ!
もう、ねー。やられちまいましたわよ。
これがまた、たま家では「どうでしょう発達段階」に応じて小出しにしてくるんだなー。「あそこまで観たなら、次はこれ」「これはまだ今のべにおさんには早い」とかね。可笑しいよねぇ?(笑)
炊き込みご飯、これはかなりオススメですのよ~。機会があったら、ぜひ!
2014/10/21(火) 18:08:38 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |