2014年12月09日 (火) | 編集 |
だいぶん時間が経ってしまったが、11月24日の「肉の宴」顛末記をば。
11月…私は脳みそがダメダメで、鬱々する日々を過ごしていた。そこから浮上し始めたころ、たまさんから以下のような要請があった。
たまさん:「べにおさーん、年内にウチのじゃあっくま(=たまさんダンナ)に肉を食べさせてやってくれない?」
たまさんはお肉が苦手なので、たま家ではガッツリした肉料理は食卓にあがらないのだそうだ。
私:「わっはっは! じゃあっくまさん、肉を食べたがってますか! ようがす、肉の会を開きましょう!」

さらに後日。
たまさん:「ステルスタンタン(敬称略)が、その日仕事休みなんだって! タンタンさんも一緒に行っていい?」
私:「そいつぁ素晴らしい! もちろん、どーぞどーぞ!」
たまさん:「食べる人間がいつもの1.5倍だから、張り切って作っていいからね♪」
私:「ふっふっふ、腕をふるいやすぜ!」
今にして思えば、鬱々していた私を元気づけようというたまさんの気遣いだったんだろうなぁ、この提案は。
かくして、肉料理の宴が開催されたのだった。
どうせなら、豪快にワイルドにガッツリと肉を喰わせたい。牛・豚・鶏と、取り混ぜて。
そんな思いで激安スーパーに行くと、豚スペアリブが安くなっていた。しかも、切り分けてない塊状態の700グラム。
こりゃあ、面白い。いっそのこと、この豪快さをそのままに煮込んでしまおう!
かくして、豚スペアリブと大根と卵の中華煮をメインとすることに決定。大根も、卵も、豪快にいくぜ!
牛肉は、ゴボウを巻いて甘辛煮付け。これ、ウチのアニキの好物なのだ。
鶏肉は、最近はまっている笠原シェフのレシピで作りたいモノがあるので、それでいこう。
ふっふっふ…肉料理は得意なので、スルスルとメニューが浮かんでくる。たのしーーー!

※当日のお品書き。
煮込み料理は前日から仕込んで、さあ、たま家&ステルスタンタンを待ち受けるのみ。
11月24日、ちょうど正午のあたりに客人達はやってきた。
じゃあっくまさん:「野菜持って来たよ~!」(大きな段ボールにぎうぎうに詰まった野菜たちをデン!と置く)
タンタンさん:「さ、準備万端整いましたわよ!」(髪をゴムで束ねる。ちなみにスカートはウエストゴム/笑)
さっそく昼食をふるまう。※以下、写真はすべてたまさん撮影。
●茹で鶏のにゅうめん

…笠原レシピ。鶏もも肉で茹で鶏を作り、その汁をスープにしたにゅうめん。
ついでに、茹で鶏をスライスして具材として食べていただく。好評。柚子胡椒をつけても美味。

肉の苦手なたまさんも、「ダシがおいしい!」と言って食べてくださった。じゃあっくまとステルスタンタン(敬称略)は、言わずもがな(笑)。
デザートは、あすかさんからいただいた柿。

…いやー、これは美味しかった!
<記憶をたどりながら書いてます。その2へつづく>
たまさんがお先に書いてくださった記事は
コチラ。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
11月…私は脳みそがダメダメで、鬱々する日々を過ごしていた。そこから浮上し始めたころ、たまさんから以下のような要請があった。
たまさん:「べにおさーん、年内にウチのじゃあっくま(=たまさんダンナ)に肉を食べさせてやってくれない?」
たまさんはお肉が苦手なので、たま家ではガッツリした肉料理は食卓にあがらないのだそうだ。
私:「わっはっは! じゃあっくまさん、肉を食べたがってますか! ようがす、肉の会を開きましょう!」

さらに後日。
たまさん:「ステルスタンタン(敬称略)が、その日仕事休みなんだって! タンタンさんも一緒に行っていい?」
私:「そいつぁ素晴らしい! もちろん、どーぞどーぞ!」
たまさん:「食べる人間がいつもの1.5倍だから、張り切って作っていいからね♪」
私:「ふっふっふ、腕をふるいやすぜ!」
今にして思えば、鬱々していた私を元気づけようというたまさんの気遣いだったんだろうなぁ、この提案は。
かくして、肉料理の宴が開催されたのだった。
どうせなら、豪快にワイルドにガッツリと肉を喰わせたい。牛・豚・鶏と、取り混ぜて。
そんな思いで激安スーパーに行くと、豚スペアリブが安くなっていた。しかも、切り分けてない塊状態の700グラム。
こりゃあ、面白い。いっそのこと、この豪快さをそのままに煮込んでしまおう!
かくして、豚スペアリブと大根と卵の中華煮をメインとすることに決定。大根も、卵も、豪快にいくぜ!
牛肉は、ゴボウを巻いて甘辛煮付け。これ、ウチのアニキの好物なのだ。
鶏肉は、最近はまっている笠原シェフのレシピで作りたいモノがあるので、それでいこう。
ふっふっふ…肉料理は得意なので、スルスルとメニューが浮かんでくる。たのしーーー!


煮込み料理は前日から仕込んで、さあ、たま家&ステルスタンタンを待ち受けるのみ。
11月24日、ちょうど正午のあたりに客人達はやってきた。
じゃあっくまさん:「野菜持って来たよ~!」(大きな段ボールにぎうぎうに詰まった野菜たちをデン!と置く)
タンタンさん:「さ、準備万端整いましたわよ!」(髪をゴムで束ねる。ちなみにスカートはウエストゴム/笑)
さっそく昼食をふるまう。※以下、写真はすべてたまさん撮影。
●茹で鶏のにゅうめん

…笠原レシピ。鶏もも肉で茹で鶏を作り、その汁をスープにしたにゅうめん。
![]() | 鶏むね、鶏もも、俺に任せろ! (レタスクラブムック) (2012/03/10) 笠原 将弘 商品詳細を見る |
ついでに、茹で鶏をスライスして具材として食べていただく。好評。柚子胡椒をつけても美味。

肉の苦手なたまさんも、「ダシがおいしい!」と言って食べてくださった。じゃあっくまとステルスタンタン(敬称略)は、言わずもがな(笑)。
デザートは、あすかさんからいただいた柿。

…いやー、これは美味しかった!
<記憶をたどりながら書いてます。その2へつづく>
たまさんがお先に書いてくださった記事は

火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 晩秋の肉の宴。その3 (2014/12/11)
- 晩秋の肉の宴。その2 (2014/12/10)
- 晩秋の肉の宴。その1 (2014/12/09)
- たま家お泊まりの会。その3 (2014/10/22)
- たま家お泊まりの会。その2 (2014/10/21)
この記事へのコメント
なんだかずいぶんと前のお話のような気がしますねえ。
そして、何度見ても美味しそうなお料理の数々。
はああ。腹減りました。
今日のお昼ご飯はにゅうめんにしようかな♪
そして、何度見ても美味しそうなお料理の数々。
はああ。腹減りました。
今日のお昼ご飯はにゅうめんにしようかな♪
2014/12/10(水) 07:18:45 | URL | ほあかばりきるま。 #-[ 編集]
わはは~、時間がだいぶ経過してしまいまして、申し訳ない。
これでようやく、「肉の宴」記事を書くことができました。
たまさんがあらかじめレポートしてくださっているので、私は基本的にレシピくらいしか書くことがない…って思っていたのに、書き始めたら結局3回の連載になってしまいました。最後までお付き合いくださいましー♪
これでようやく、「肉の宴」記事を書くことができました。
たまさんがあらかじめレポートしてくださっているので、私は基本的にレシピくらいしか書くことがない…って思っていたのに、書き始めたら結局3回の連載になってしまいました。最後までお付き合いくださいましー♪
2014/12/10(水) 19:53:26 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |