2015年02月21日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:9.8度(湿度:50%)、天気:曇り?
黒に菊水柄大島紬袷、爽やか猫博多帯、長春色の帯揚げ、赤と緑の帯締め、白地に紅梅とメジロの刺繍半衿、黒に赤縞の足袋っくす。




下はポリの二部式襦袢、エアリズムTシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
あら、この着物今シーズン初だわ。
<今日のおまけ>

さぶいっす。ねぶいっす。
今日は半ドンで仕事を終えて帰宅してから、ウォーキングしてきたよ~。
10000歩、見事にクリアー♪
ああ、土曜日って嬉しい…!
そうそう、NEWアイロンを使ってみて私はショックを受けた。
旧アイロンはあまり温度が高くならず、絹物でも「高温」にセットしないと全くシワがのびない程度。
…まぁ買い換えたのが20年ぶりだったので、「イマドキのアイロンは、安全のためにあまり温度が上がらないようにしているのかなぁ?」とのんきに思っていた。
が、NEWアイロンは「中温」に設定しても旧アイロンの「高温」よりもキッチリ熱くなってくれる。
おかげでシワもするすると伸びる。
なんだよおぅぅぅ、旧アイロンってば最初から充電器が壊れてたんじゃないのぉー? ショックすぎる…。
ぐぐぐ…アタシのこれまでの時間を返してっ! って気分ですわ、まったくもう。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
黒に菊水柄大島紬袷、爽やか猫博多帯、長春色の帯揚げ、赤と緑の帯締め、白地に紅梅とメジロの刺繍半衿、黒に赤縞の足袋っくす。




下はポリの二部式襦袢、エアリズムTシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
あら、この着物今シーズン初だわ。
<今日のおまけ>

さぶいっす。ねぶいっす。
今日は半ドンで仕事を終えて帰宅してから、ウォーキングしてきたよ~。
10000歩、見事にクリアー♪
ああ、土曜日って嬉しい…!
そうそう、NEWアイロンを使ってみて私はショックを受けた。
旧アイロンはあまり温度が高くならず、絹物でも「高温」にセットしないと全くシワがのびない程度。
…まぁ買い換えたのが20年ぶりだったので、「イマドキのアイロンは、安全のためにあまり温度が上がらないようにしているのかなぁ?」とのんきに思っていた。
が、NEWアイロンは「中温」に設定しても旧アイロンの「高温」よりもキッチリ熱くなってくれる。
おかげでシワもするすると伸びる。
なんだよおぅぅぅ、旧アイロンってば最初から充電器が壊れてたんじゃないのぉー? ショックすぎる…。
ぐぐぐ…アタシのこれまでの時間を返してっ! って気分ですわ、まったくもう。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
この記事へのコメント
私のアイロンも もう 30年ほどたっており・・・あまりしわは伸ばせないように思います・・・・
そうそう、今日着付けの稽古日で 稽古が終わったら着物きたまま職場にいって残っていた成績処理のお仕事してきました!!べにお先生も こんな風に仕事しているのかぁとちょっと 仲間意識持ったみたいにしたりして・・・いい刺激になりました・・・でも上履き用の ぞうりを持っていかなかったので
運動靴はいて 着物着て仕事しましたあ・・・
そうそう、今日着付けの稽古日で 稽古が終わったら着物きたまま職場にいって残っていた成績処理のお仕事してきました!!べにお先生も こんな風に仕事しているのかぁとちょっと 仲間意識持ったみたいにしたりして・・・いい刺激になりました・・・でも上履き用の ぞうりを持っていかなかったので
運動靴はいて 着物着て仕事しましたあ・・・
先日、たまさんのかなり旧式のアイロンをお借りしましたが、おフランス製の旧アイロンより熱くなるしシワも伸びました…。とほほ、どんだけ使えないアイロンだったのか(笑)。
あら、着物de仕事を実践されたのですね~。意外となんでもできるっしょ? そうか、もう成績処理の時期なんですね。
私も車の運転は運動靴ですので、たまにそのままでいることもありますよ~。
あら、着物de仕事を実践されたのですね~。意外となんでもできるっしょ? そうか、もう成績処理の時期なんですね。
私も車の運転は運動靴ですので、たまにそのままでいることもありますよ~。
2015/02/22(日) 20:17:54 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |