2015年08月03日 (月) | 編集 |
<前回のあらすじ>
こけし工房の絵付け体験で、思わず職人と化してしまった私…。
<7/22・こんにゃくパーク>
糖質制限生活(ゆる~いけどね)を実施している私。
常日頃からこんにゃく麺にはお世話になっているので、こちらの「こんにゃくパーク」には行ってみたかったのだ。

わっはっは、いかにも、いかにもな造りだなぁ(笑)。
こんなのもあるし。

でね、こちらは入場無料で工場見学もできるんですのよ? 私、工場見学って大好きなのさ♡
こんにゃく芋を洗って蒸したり…(ちなみにこんにゃく芋ってデカイ! 小学生の頭くらいある!)

板こんにゃくがパック詰めされたり…

しらたきが高速で流れたり…

うっひょ~、たーのーしーい~~~♪♪
通路には、群馬名物「上毛かるた」も展示されていて、これがまた他県民にとっては新鮮で楽しい。

工場見学のあとには、こんにゃく料理のバイキングもある。これまた、無料で食べ放題!
左上から時計回りに、カレー煮、唐揚げ、キムチ炒め、生姜味噌煮、焼きそば、そうめん。

唐揚げは少々ムリがあるんじゃん?と思ったけど、それ以外は皆けっこうイケル。キムチ炒めとそうめんは特に美味しかったな-。
味噌田楽と甘辛煮。これは一般的なこんにゃく料理なので、もちろん美味しい。

左上から時計回りに、オレンジゼリー、刺身こんにゃく大トロ、刺身こんにゃく、レバ刺し、冷やし中華、海藻麺。

オレンジゼリーはめちゃ旨! レバ刺しは…いや、こんにゃくでしょ(笑)。
そんで、なんとラーメン!

これは美味しかった! スープが美味しいんだな、うん。でも、これなら「ラーメン喰いてー、でも糖質がぁっ!」という時に充分満足できる味だと思った。
はー、喰った喰った。お腹いっぱい。
こんにゃくパーク、タダでかな~り楽しめますぞ♪
<立ち寄り観光はここまで。でもまだ終わらない。その11へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
こけし工房の絵付け体験で、思わず職人と化してしまった私…。
<7/22・こんにゃくパーク>
糖質制限生活(ゆる~いけどね)を実施している私。
常日頃からこんにゃく麺にはお世話になっているので、こちらの「こんにゃくパーク」には行ってみたかったのだ。

わっはっは、いかにも、いかにもな造りだなぁ(笑)。
こんなのもあるし。

でね、こちらは入場無料で工場見学もできるんですのよ? 私、工場見学って大好きなのさ♡
こんにゃく芋を洗って蒸したり…(ちなみにこんにゃく芋ってデカイ! 小学生の頭くらいある!)

板こんにゃくがパック詰めされたり…

しらたきが高速で流れたり…

うっひょ~、たーのーしーい~~~♪♪
通路には、群馬名物「上毛かるた」も展示されていて、これがまた他県民にとっては新鮮で楽しい。

工場見学のあとには、こんにゃく料理のバイキングもある。これまた、無料で食べ放題!
左上から時計回りに、カレー煮、唐揚げ、キムチ炒め、生姜味噌煮、焼きそば、そうめん。

唐揚げは少々ムリがあるんじゃん?と思ったけど、それ以外は皆けっこうイケル。キムチ炒めとそうめんは特に美味しかったな-。
味噌田楽と甘辛煮。これは一般的なこんにゃく料理なので、もちろん美味しい。

左上から時計回りに、オレンジゼリー、刺身こんにゃく大トロ、刺身こんにゃく、レバ刺し、冷やし中華、海藻麺。

オレンジゼリーはめちゃ旨! レバ刺しは…いや、こんにゃくでしょ(笑)。
そんで、なんとラーメン!

これは美味しかった! スープが美味しいんだな、うん。でも、これなら「ラーメン喰いてー、でも糖質がぁっ!」という時に充分満足できる味だと思った。
はー、喰った喰った。お腹いっぱい。
こんにゃくパーク、タダでかな~り楽しめますぞ♪
<立ち寄り観光はここまで。でもまだ終わらない。その11へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 旅です。 (2015/08/06)
- 思い立ったら、四万温泉。その11 (2015/08/04)
- 思い立ったら、四万温泉。その10 (2015/08/03)
- 思い立ったら、四万温泉。その9 (2015/08/02)
- 思い立ったら、四万温泉。その8 (2015/08/01)
この記事へのコメント
こんばんは。
こんにゃくって、こんなにいろいろ出来るんですね。
食べるのが一番ですが、お腹が冷えた時に温めてお腹にのせるといいとも聞いたことがあります。
こんにゃく、奥深し。
こんにゃくって、こんなにいろいろ出来るんですね。
食べるのが一番ですが、お腹が冷えた時に温めてお腹にのせるといいとも聞いたことがあります。
こんにゃく、奥深し。
2015/08/04(火) 19:03:41 | URL | みむめも #-[ 編集]
ねー? 面白いですよね。
こんにゃく芋の実物を初めて見たのですが、バカでっかい里芋のようで…あれがあのこんにゃくになるというのが信じられない(笑)。
工場見学、楽しかったです。
こんにゃくバイキングも美味しかったし、なかなか楽しめる場所でしたよ~♪
あ、こんにゃくの温湿布って聞いたことあります! じんわり温まるそうで…効き目ありそうですよね。
こんにゃく芋の実物を初めて見たのですが、バカでっかい里芋のようで…あれがあのこんにゃくになるというのが信じられない(笑)。
工場見学、楽しかったです。
こんにゃくバイキングも美味しかったし、なかなか楽しめる場所でしたよ~♪
あ、こんにゃくの温湿布って聞いたことあります! じんわり温まるそうで…効き目ありそうですよね。
2015/08/04(火) 20:16:24 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |