2016年01月12日 (火) | 編集 |
今日のコーデ。日中の最高気温:3.9度(湿度77%)、天気:曇りときどき雪か雨。
焦げ茶に絣市松&雪輪柄ポリ袷、白と赤の木綿帯、カラシ色に桜柄刺繍の帯揚げ、濃紺に花柄の丸ぐけ帯締め、赤チェックの木綿半衿、黒の足袋っくす。




下は木綿の半襦袢、ポリの裾よけ、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、レッグウォーマー。
朝、ゴミ出しに外へ出たら雪だったのよ、奥さん!
こりゃあ、濡れてもいいようにポリだな…ってことで、こんなコーデになった。帯も絹は避けた。
そしたら、なんだか歩くたびに裾がはだけて、裾よけが見え隠れしちゃうのさ。
なんでー? 別に前幅が格段に狭いわけでもないのにぃ…と思ったら、原因は静電気でした。
ポリの裾よけにポリの着物だと、足元はかなりまとわりつくのね~。エレガードかけたら、一気に解決。なるほど、なるほど、そういやー冬場はそうでしたな、忘れてたよ。
ポリ+ポリの組み合わせはヒンヤリするもんだけど、寒冷地仕様の私にはちょうどいいくらいの体感だったよ~。
●朝食ワンプレート。なます、オクラのお浸し、チーズオムレツ、大根と厚揚げと白滝の煮物。

●ミネストローネ。

…また鍋いっぱい作ってしまった。学習せんのう、あっしは。
●夕食。森のしずくさん風鍋。

…豚バラの薄切りは美味いなぁ。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
焦げ茶に絣市松&雪輪柄ポリ袷、白と赤の木綿帯、カラシ色に桜柄刺繍の帯揚げ、濃紺に花柄の丸ぐけ帯締め、赤チェックの木綿半衿、黒の足袋っくす。




下は木綿の半襦袢、ポリの裾よけ、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、レッグウォーマー。
朝、ゴミ出しに外へ出たら雪だったのよ、奥さん!
こりゃあ、濡れてもいいようにポリだな…ってことで、こんなコーデになった。帯も絹は避けた。
そしたら、なんだか歩くたびに裾がはだけて、裾よけが見え隠れしちゃうのさ。
なんでー? 別に前幅が格段に狭いわけでもないのにぃ…と思ったら、原因は静電気でした。
ポリの裾よけにポリの着物だと、足元はかなりまとわりつくのね~。エレガードかけたら、一気に解決。なるほど、なるほど、そういやー冬場はそうでしたな、忘れてたよ。
ポリ+ポリの組み合わせはヒンヤリするもんだけど、寒冷地仕様の私にはちょうどいいくらいの体感だったよ~。
●朝食ワンプレート。なます、オクラのお浸し、チーズオムレツ、大根と厚揚げと白滝の煮物。

●ミネストローネ。

…また鍋いっぱい作ってしまった。学習せんのう、あっしは。
●夕食。森のしずくさん風鍋。

…豚バラの薄切りは美味いなぁ。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 風邪っぽいぞー。 (2016/02/10)
- 寒いったら寒いったら。 (2016/01/25)
- 初雪だったのよ、奥さん! (2016/01/12)
- 冬休み終了-。 (2016/01/06)
- 謹賀新年。 (2016/01/01)
| ホーム |