2016年02月24日 (水) | 編集 |
そのきっかけは、昨年末にさかのぼる。
2015年12月、親友の劇団の芝居を見終えた私は、同じく観に来ていた後輩(親友と私が大学時代に所属していた劇団の後輩)にクリスマスプレゼントをいただいたのだった。風月堂のゴーフルと、封筒に入ったチケットが2枚。

後輩:「ここの特別展示のイルミネーション、俺が作ったんです。よかったら、観に来てください!」
彼は劇団時代に照明スタッフをやっていて、現在はイベント会社に勤めている。
形は変われど、今でも照明関係の仕事に携わっているというのが、なんだか嬉しい。
これは是非観にいかないと…と思っているウチに月日は流れ、有効期限が今月いっぱいということなので、急遽同行人(中高時代からの友達)に連絡をとって2月20日(土)に東武動物公園へ行くことにした。
私が半ドン仕事を終えてから剃男くん(=愛車SOLIO)で出発し、動物園をぶらぶら見学して日が暮れたらイルミネーションを鑑賞する…というプランである。
ところが、ところが、20日は南岸低気圧の影響で台風なみの暴風雨になるとのこと。オーマイガッ!
屋外イベントで暴風雨はキツイ…よって、翌21日のお出かけへと変更になった。その日には、天気も回復するらしい。よしよし。
で、当日朝からの私の舞い上がりっぷりはこの記事のとおり。
久しぶりのドライブを気持ち良く楽しんで、昼過ぎに東武動物公園に到着したのだった。
駐車場に着いて車を駐め、動物公園の入口まで歩く。これが、けっこう距離がある。
同行人:「なかなか着かないね」
私:「かなり広い施設みたいよ。動物園と遊園地が合体したような感じらしいし」
同行人:「さっき見たカーナビの地図でも、随分大きそうだったもんねぇぇぇ」
私:「天気回復したけども、風があるね。その格好で大丈夫?」
同行人は、長袖Tシャツにダウンベストといった出で立ち。あったかいんだか寒いんだか分からない格好である。
同行人:「うーーん、ま、大丈夫でしょ!」
私:「お、このポスター、カッコイイ」

同行人:「『ヒグマの森』…3月19日オープンだってよ」
私:「ザンネン、1ヶ月早かったか」
同行人:「まぁ、我々の目的はイルミネーションですから…」
私:「そうそう、メインイベントは夕方だよっ!」
ようやく入口が見えたところで、ひとまずトイレに立ち寄る。これがまた、手作り感満載のトイレで…ペンキでホワイトタイガーの絵がどどどーんと描いてあり、その下には赤いボタンが。
私:「(同行人に)ボタン、押してみそ」
押した途端に「ぐわぁぁぁぁぁごぉぉぉぉーっ!」と大音声で虎の鳴き声が。

同行人:「うわぁ! びっくりした!」…腰が引ける同行人であった(笑)。
さて、入口の脇に大きくイルミネーションの看板を発見。
私:「おっ!これこれ!えーっと、時間は何時からだぁー?」
同行人:「あれ…? ねぇねぇ、もしかして…終わってない?」

私:「開催期間…2月14日まで。ホントだ」
同行人:「先週で終わってるね」
私:「なんてこった…1週間遅かったとは…!」
まさかの、入場前で目的崩壊。
チケットの有効期限=開催期限じゃなかったのねぇぇぇぇ!
すまん、後輩。ここまで来ておいて、君の仕事を見ることはできんかったよ。
ずどーんと落ち込む私に、同行人は言い放った。
同行人:「ま、気を取り直して動物園を楽しみましょうや!」
そうだねー、それしかない。ああお莫迦さん。
<入る前から波乱含み。その2へつづく>
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
2015年12月、親友の劇団の芝居を見終えた私は、同じく観に来ていた後輩(親友と私が大学時代に所属していた劇団の後輩)にクリスマスプレゼントをいただいたのだった。風月堂のゴーフルと、封筒に入ったチケットが2枚。

後輩:「ここの特別展示のイルミネーション、俺が作ったんです。よかったら、観に来てください!」
彼は劇団時代に照明スタッフをやっていて、現在はイベント会社に勤めている。
形は変われど、今でも照明関係の仕事に携わっているというのが、なんだか嬉しい。
これは是非観にいかないと…と思っているウチに月日は流れ、有効期限が今月いっぱいということなので、急遽同行人(中高時代からの友達)に連絡をとって2月20日(土)に東武動物公園へ行くことにした。
私が半ドン仕事を終えてから剃男くん(=愛車SOLIO)で出発し、動物園をぶらぶら見学して日が暮れたらイルミネーションを鑑賞する…というプランである。
ところが、ところが、20日は南岸低気圧の影響で台風なみの暴風雨になるとのこと。オーマイガッ!
屋外イベントで暴風雨はキツイ…よって、翌21日のお出かけへと変更になった。その日には、天気も回復するらしい。よしよし。
で、当日朝からの私の舞い上がりっぷりはこの記事のとおり。
久しぶりのドライブを気持ち良く楽しんで、昼過ぎに東武動物公園に到着したのだった。
駐車場に着いて車を駐め、動物公園の入口まで歩く。これが、けっこう距離がある。
同行人:「なかなか着かないね」
私:「かなり広い施設みたいよ。動物園と遊園地が合体したような感じらしいし」
同行人:「さっき見たカーナビの地図でも、随分大きそうだったもんねぇぇぇ」
私:「天気回復したけども、風があるね。その格好で大丈夫?」
同行人は、長袖Tシャツにダウンベストといった出で立ち。あったかいんだか寒いんだか分からない格好である。
同行人:「うーーん、ま、大丈夫でしょ!」
私:「お、このポスター、カッコイイ」

同行人:「『ヒグマの森』…3月19日オープンだってよ」
私:「ザンネン、1ヶ月早かったか」
同行人:「まぁ、我々の目的はイルミネーションですから…」
私:「そうそう、メインイベントは夕方だよっ!」
ようやく入口が見えたところで、ひとまずトイレに立ち寄る。これがまた、手作り感満載のトイレで…ペンキでホワイトタイガーの絵がどどどーんと描いてあり、その下には赤いボタンが。
私:「(同行人に)ボタン、押してみそ」
押した途端に「ぐわぁぁぁぁぁごぉぉぉぉーっ!」と大音声で虎の鳴き声が。

同行人:「うわぁ! びっくりした!」…腰が引ける同行人であった(笑)。
さて、入口の脇に大きくイルミネーションの看板を発見。
私:「おっ!これこれ!えーっと、時間は何時からだぁー?」
同行人:「あれ…? ねぇねぇ、もしかして…終わってない?」

私:「開催期間…2月14日まで。ホントだ」
同行人:「先週で終わってるね」
私:「なんてこった…1週間遅かったとは…!」
まさかの、入場前で目的崩壊。
チケットの有効期限=開催期限じゃなかったのねぇぇぇぇ!
すまん、後輩。ここまで来ておいて、君の仕事を見ることはできんかったよ。
ずどーんと落ち込む私に、同行人は言い放った。
同行人:「ま、気を取り直して動物園を楽しみましょうや!」
そうだねー、それしかない。ああお莫迦さん。
<入る前から波乱含み。その2へつづく>
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 寒風吹きすさぶ動物園へGO。その3 (2016/02/26)
- 寒風吹きすさぶ動物園へGO。その2 (2016/02/25)
- 寒風吹きすさぶ動物園へGO。その1 (2016/02/24)
- 寒風吹きすさぶ動物園へGO。その0 (2016/02/21)
- 新春、着物deおでかけ。その5 (2016/01/07)
| ホーム |