2007年09月04日 (火) | 編集 |
昨日実施した夏季実力考査を採点し、今日の授業で生徒に返却&解説。
明日からは授業に入らなければいけない。
が、今学期一発目の教材が…詩なんだけど、どうにも好きになれない。
教材研究をしていても、どんどん腹が立ってきて、進まない。
うぐー。でも明日には授業をやらないといかんのだよー。だけど方針が決まらなければ授業なんてできないよー。うぐぐー。
…と、七転八倒していた放課後。同じ研究室にいる同僚たちに「ねーねー、この教材どう思う? どう授業する?」と相談し、あーでもないこーでもないと語り合うこと数時間。ようやく方針が定まって、帰宅することができた。
それにしても、同じ教材でも扱う教員によってアプローチがいろいろあって、話を聞いているととても勉強になる。
もちろん最終的に決めるのは自分だけど、こうやって同僚たちと語り合う時間は大切なものだとあらためて感じた。
明日からは授業に入らなければいけない。
が、今学期一発目の教材が…詩なんだけど、どうにも好きになれない。
教材研究をしていても、どんどん腹が立ってきて、進まない。
うぐー。でも明日には授業をやらないといかんのだよー。だけど方針が決まらなければ授業なんてできないよー。うぐぐー。
…と、七転八倒していた放課後。同じ研究室にいる同僚たちに「ねーねー、この教材どう思う? どう授業する?」と相談し、あーでもないこーでもないと語り合うこと数時間。ようやく方針が定まって、帰宅することができた。
それにしても、同じ教材でも扱う教員によってアプローチがいろいろあって、話を聞いているととても勉強になる。
もちろん最終的に決めるのは自分だけど、こうやって同僚たちと語り合う時間は大切なものだとあらためて感じた。
- 関連記事
-
- 文化祭初日 (2007/09/15)
- 文化祭まであと2日 (2007/09/13)
- 教材研究 (2007/09/04)
- プロフェッショナル (2007/08/31)
- つ・疲れた…。 (2007/08/04)
| ホーム |