2016年11月04日 (金) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:19.0度(湿度:22%)、天気:晴れ。
父さんの紬単衣、ばーちゃんのゴブラン織り風バリカタ帯、褐返(かちかえし)色の帯揚げ、ターコイズブルーの帯締め、ふりふのぱっかん猫帯留め、白地に紅葉とイチョウ柄刺繍の半衿、紺色の足袋っくす。




なんかねー、気持ちがシュンとしおれていたので、父さんやばーちゃんのお下がり品を身につけて「守ってもらう」コーデにした。
他人様からいただいたものって、なぜだかその人に守られているような、包み込まれるような、安心感があるんだよね。
これも、着物ならではの感覚のように思う。だって洋服じゃ、父さんのもばーちゃんのも着られないもん(笑)。
今日はかなり心がしんどくて、だんだん息苦しさを感じて呼吸が浅くなってしまった。
それでもなんとか一日働くことができたのは、父さんとばーちゃんが守ってくれたからだと思う。
ありがとよ。
●朝食。ミネストローネ、チーズフランスパンのトースト。

…あと一回食べたら、鍋が空く。
すみません、どうにもヘトヘトなもんで、コメント返しはまた明日。
オヤスミナサイ…。
金曜日はサラちゃんバナー。お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
父さんの紬単衣、ばーちゃんのゴブラン織り風バリカタ帯、褐返(かちかえし)色の帯揚げ、ターコイズブルーの帯締め、ふりふのぱっかん猫帯留め、白地に紅葉とイチョウ柄刺繍の半衿、紺色の足袋っくす。




なんかねー、気持ちがシュンとしおれていたので、父さんやばーちゃんのお下がり品を身につけて「守ってもらう」コーデにした。
他人様からいただいたものって、なぜだかその人に守られているような、包み込まれるような、安心感があるんだよね。
これも、着物ならではの感覚のように思う。だって洋服じゃ、父さんのもばーちゃんのも着られないもん(笑)。
今日はかなり心がしんどくて、だんだん息苦しさを感じて呼吸が浅くなってしまった。
それでもなんとか一日働くことができたのは、父さんとばーちゃんが守ってくれたからだと思う。
ありがとよ。
●朝食。ミネストローネ、チーズフランスパンのトースト。

…あと一回食べたら、鍋が空く。
すみません、どうにもヘトヘトなもんで、コメント返しはまた明日。
オヤスミナサイ…。
金曜日はサラちゃんバナー。お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 難しい気温と湿度。 (2016/11/12)
- 八掛を取り替えたお召し。 (2016/11/10)
- 守られているコーデ。 (2016/11/04)
- 今季、初・袷。 (2016/11/02)
- 今季、初・絹物単衣。 (2016/10/13)
この記事へのコメント
ワタクシは着物ではなく野菜類を送りつけてやりましたわよ!!お下がり?でも野菜は守ってはくれまい…(笑)
…てな訳で、本日夕方指定でじゃがいも、柿、サトイモ、隼人瓜、ついでに帯とか届きます。覚悟なすって下さい(笑)
…てな訳で、本日夕方指定でじゃがいも、柿、サトイモ、隼人瓜、ついでに帯とか届きます。覚悟なすって下さい(笑)
2016/11/05(土) 00:38:14 | URL | あすか #L1ch7n1I[ 編集]
わっはっは! 野菜は守ってくれませんが、シェフの料理心を満たしてくれましたよ~。
隼人瓜…さあどうしてくれましょう? これは、クックパッドが頼りです。
「ついで」の帯、めっちゃ良いですっ! いろいろとどうも有り難うございました。
そして…ふっふっふ、明日のブログネタとしても、御礼申し上げます(笑)。
隼人瓜…さあどうしてくれましょう? これは、クックパッドが頼りです。
「ついで」の帯、めっちゃ良いですっ! いろいろとどうも有り難うございました。
そして…ふっふっふ、明日のブログネタとしても、御礼申し上げます(笑)。
2016/11/05(土) 21:07:32 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |