2007年10月19日 (金) | 編集 |
昨日読んだ本を頼りに、「自分を好きになる努力」をしてみることにした。こういう考えにいたったこと自体が、私にとっては大きな進歩。
まず「自分が気持ちいいと感じること・自分の好きなこと」をあげてみた。
・ゆっくりお風呂に入ること ・本を読むこと
・猫と一緒に寝ること ・好きな香りを身につけること
・音楽を聴きながらドライブすること ・美味しいものを食べること
・美味しいお酒を飲むこと ・料理すること
・ドラマや映画や芝居を観ること ・お茶とお菓子をいただくこと
・絵や文章をかくこと ・着物を着ること
…決して特別なことはなかった。日常生活の中でできることばかりだ。
これを一日にひとつでいいから、自分のためにやってあげるようにする。
次に「自分の素敵なところ・自分のいいところ」をあげてみた。
・真面目である ・責任感が強い ・誠実である
・友達を大切にする ・他人に寛容である ・他人に優しくできる
・感受性が豊か ・他人の相談にのることができる
・場の空気に敏感 ・他人の良いところを見つけるのが得意
…予想外にたくさんあげることができた。これらを客観的に見ると、『なーんだ、けっこうイイヤツじゃん、自分』と思えることができた。
少なくとも、『あれほどとことんまで嫌うべき人間ではない』と思えた。自分で自分を評価することができた。
これはスゴイことだ。これまでずっと忌み嫌っていた自分を、見直すことができたのだから。
心も軽い気がする。いい調子だ。この感覚を継続していきたい。
まず「自分が気持ちいいと感じること・自分の好きなこと」をあげてみた。
・ゆっくりお風呂に入ること ・本を読むこと
・猫と一緒に寝ること ・好きな香りを身につけること
・音楽を聴きながらドライブすること ・美味しいものを食べること
・美味しいお酒を飲むこと ・料理すること
・ドラマや映画や芝居を観ること ・お茶とお菓子をいただくこと
・絵や文章をかくこと ・着物を着ること
…決して特別なことはなかった。日常生活の中でできることばかりだ。
これを一日にひとつでいいから、自分のためにやってあげるようにする。
次に「自分の素敵なところ・自分のいいところ」をあげてみた。
・真面目である ・責任感が強い ・誠実である
・友達を大切にする ・他人に寛容である ・他人に優しくできる
・感受性が豊か ・他人の相談にのることができる
・場の空気に敏感 ・他人の良いところを見つけるのが得意
…予想外にたくさんあげることができた。これらを客観的に見ると、『なーんだ、けっこうイイヤツじゃん、自分』と思えることができた。
少なくとも、『あれほどとことんまで嫌うべき人間ではない』と思えた。自分で自分を評価することができた。
これはスゴイことだ。これまでずっと忌み嫌っていた自分を、見直すことができたのだから。
心も軽い気がする。いい調子だ。この感覚を継続していきたい。
- 関連記事
-
- 雑記 (2007/11/27)
- 風邪ひいたー。 (2007/11/17)
- 自分を好きになること (2007/10/19)
- やっぱ「愛」だねっ! (2007/10/15)
- 講演会 (2007/10/08)
| ホーム |