2017年04月06日 (木) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:20.0度(湿度:35%)、天気:晴れのち曇り。
紺地に緑格子柄の会津木綿単衣、ころりん猫と桜のポリ帯、薄ピンク色の帯揚げ、長春色(ちょうしゅんいろ)の帯締め、白地に桜満開刺繍の半衿、ベージュのうさぎ足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
桜コーデその3、とでも申しましょうか。
(その1は
コチラ、その2は
コチラ)
いやー、今日は気温が上がったね。厚手の会津木綿でちょうどいいくらいの体感だった。
春は木綿が着たくなる。ラクチンで解放感があって良い。
学校の桜ってば、今日一日でもう散り始めてやんの! はやいよー。
今日は始業式だったのー。
といっても私は担任じゃ無いので、今日の所は生徒と接することもほとんどない。
黙々と年度始め業務をこなすのみ。
ようやく今学期の授業計画をいただいたー。やっと予習ができるよ。
今年度は中3の現代文と古典、高3文系の古典を担当する。
3種類の教材を勉強しなくちゃいかんから、こりゃ大変だわー。
大変だけども、ちょっと楽しみでもある。ガンバロー!
ここ数日「あーーーラーメン喰いてー!」と思っていたのだけど、ようやく食べに行くことができた。
お気に入りの味噌ラーメン。

野菜たっぷり、チャーシュー厚切りで美味しいのだ~。
『ドクターコトー診療所』を読みながらラーメンをすする…ああ至福。
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
紺地に緑格子柄の会津木綿単衣、ころりん猫と桜のポリ帯、薄ピンク色の帯揚げ、長春色(ちょうしゅんいろ)の帯締め、白地に桜満開刺繍の半衿、ベージュのうさぎ足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
桜コーデその3、とでも申しましょうか。
(その1は


いやー、今日は気温が上がったね。厚手の会津木綿でちょうどいいくらいの体感だった。
春は木綿が着たくなる。ラクチンで解放感があって良い。
学校の桜ってば、今日一日でもう散り始めてやんの! はやいよー。
今日は始業式だったのー。
といっても私は担任じゃ無いので、今日の所は生徒と接することもほとんどない。
黙々と年度始め業務をこなすのみ。
ようやく今学期の授業計画をいただいたー。やっと予習ができるよ。
今年度は中3の現代文と古典、高3文系の古典を担当する。
3種類の教材を勉強しなくちゃいかんから、こりゃ大変だわー。
大変だけども、ちょっと楽しみでもある。ガンバロー!
ここ数日「あーーーラーメン喰いてー!」と思っていたのだけど、ようやく食べに行くことができた。
お気に入りの味噌ラーメン。

野菜たっぷり、チャーシュー厚切りで美味しいのだ~。
『ドクターコトー診療所』を読みながらラーメンをすする…ああ至福。
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
- 関連記事
| ホーム |