2018年01月04日 (木) | 編集 |
えー、毎年(なぜか)お正月恒例の、川越詣でへ行って参りました。
今日のコーデ。最高気温:9.4度(湿度:21%)、天気:快晴。
梅紫色(うめむらさきいろ)に刺繍の付下げ、スコッチテリアの帯、長春色(ちょうしゅんいろ)ぼかしの帯揚げ、黒系丸ぐけ帯締め、白地に松竹梅刺繍の半衿、灰色の足袋っくす。




着物の刺繍アップがこちら。

帯の柄アップがこちら。戌年なんでね、洋ものだけど犬ですよぉ~。

下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、レッグウォーマー。
これに、赤い革のがま口バッグを斜めがけにし、千鳥格子のコートを羽織り、sou・souの地下足袋で出かけたのだった。
<ひとまず今日はここまで。その1へつづく>
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
今日のコーデ。最高気温:9.4度(湿度:21%)、天気:快晴。
梅紫色(うめむらさきいろ)に刺繍の付下げ、スコッチテリアの帯、長春色(ちょうしゅんいろ)ぼかしの帯揚げ、黒系丸ぐけ帯締め、白地に松竹梅刺繍の半衿、灰色の足袋っくす。




着物の刺繍アップがこちら。

帯の柄アップがこちら。戌年なんでね、洋ものだけど犬ですよぉ~。

下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、レッグウォーマー。
これに、赤い革のがま口バッグを斜めがけにし、千鳥格子のコートを羽織り、sou・souの地下足袋で出かけたのだった。
<ひとまず今日はここまで。その1へつづく>
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 旅に出ています。 (2018/03/30)
- 新春恒例・川越詣で。その3 (2018/01/07)
- 新春恒例・川越詣で。その2 (2018/01/06)
- 新春恒例・川越詣で。その1 (2018/01/05)
- 新春恒例・川越詣で。その0 (2018/01/04)
この記事へのコメント
べにおさん、こんばんは
おぉあの帯ですね、お着物の刺繍も可愛いですねー
レポ楽しみです(^^)
おぉあの帯ですね、お着物の刺繍も可愛いですねー
レポ楽しみです(^^)
2018/01/05(金) 03:04:57 | URL | ふでぺん #iWX6Rsqc[ 編集]
面白い帯~~♡
戌の柄って少ないようで結構あるものなんですねえ。
戌年になってみたことないような柄の帯や着物をあちこちで拝見できて楽しいです!
戌の柄って少ないようで結構あるものなんですねえ。
戌年になってみたことないような柄の帯や着物をあちこちで拝見できて楽しいです!
2018/01/05(金) 18:24:17 | URL | ほあかばりきるま。 #-[ 編集]
こんばんは~♪
あい、年賀状で載せたあの帯でございます。戌年なので、今年はこの帯に頑張ってもらおうかと(笑)。いろんな着物に合わせやすそうですし。
前柄が単なる鞠なのが、ちょっと残念。前にも犬が欲しかったなぁ。
あい、年賀状で載せたあの帯でございます。戌年なので、今年はこの帯に頑張ってもらおうかと(笑)。いろんな着物に合わせやすそうですし。
前柄が単なる鞠なのが、ちょっと残念。前にも犬が欲しかったなぁ。
2018/01/05(金) 21:46:49 | URL | べにお #-[ 編集]
ほ~さまの小倉充子手ぬぐい犬帯も、素晴らしい出来映えじゃありませんの♪ あれ、生で拝見したいくらいですわー。
和装の世界では、あきらかに犬柄より猫柄が優勢ですものね。今年は犬柄をたくさん目にするチャンス年なのかもしれません。ひめ吉さんとこの、柴犬の帯留めとかかばいいっすよねー!
和装の世界では、あきらかに犬柄より猫柄が優勢ですものね。今年は犬柄をたくさん目にするチャンス年なのかもしれません。ひめ吉さんとこの、柴犬の帯留めとかかばいいっすよねー!
2018/01/05(金) 21:48:51 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |