2018年03月18日 (日) | 編集 |
たっぷり寝たな~、合計8時間!
猫たちとじっくりイチャイチャできたし、よき休日でありました。
ぼちぼち猫たちの換毛期。部屋の片隅に猫毛がたまる季節になりました。
頼むぞ、ルンバくん。
夕方になってスーパーに出かけ、食材とお惣菜を購入。今日も自宅de居酒屋決行。
●水菜と油揚げの卵とじ、白和え、鶏てん、そら豆とえびの落とし揚げ。

…白和えの季節になったねぇ。ウドをみかけるようになると、これを作りたくなる。
今年も美味しくできました♪ そして相変わらず、ボウルかかえてイッキ食いだす(笑)。
●ホタテ焼。

…ホタテのむき身が半額200円だった♪ 酒と醤油をふってグリルで焼く。美味美味。
<今日のおまけ>
閣下、テレビに釘付け。

そーかそーか、閣下もどうでしょうが好きか。

気が合うねー♪
米津玄師の「Lemon」が染みるわーーー。
この人ってば、まだお若いのに語彙力がある。言葉選びのセンスがたまらん。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
猫たちとじっくりイチャイチャできたし、よき休日でありました。
ぼちぼち猫たちの換毛期。部屋の片隅に猫毛がたまる季節になりました。
頼むぞ、ルンバくん。
夕方になってスーパーに出かけ、食材とお惣菜を購入。今日も自宅de居酒屋決行。
●水菜と油揚げの卵とじ、白和え、鶏てん、そら豆とえびの落とし揚げ。

…白和えの季節になったねぇ。ウドをみかけるようになると、これを作りたくなる。
今年も美味しくできました♪ そして相変わらず、ボウルかかえてイッキ食いだす(笑)。
●ホタテ焼。

…ホタテのむき身が半額200円だった♪ 酒と醤油をふってグリルで焼く。美味美味。
<今日のおまけ>
閣下、テレビに釘付け。

そーかそーか、閣下もどうでしょうが好きか。

気が合うねー♪
米津玄師の「Lemon」が染みるわーーー。
この人ってば、まだお若いのに語彙力がある。言葉選びのセンスがたまらん。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 昨日の飲み会♪ (2018/04/29)
- 春の味覚。 (2018/03/19)
- 今日も自宅de居酒屋。 (2018/03/18)
- 1/4~1/8の料理たち、一挙公開。 (2018/01/08)
- 2017-2018 年越し企画。(飯テロ写真多数/笑) (2018/01/02)
この記事へのコメント
こんにちは!今日も自宅居酒屋充実ですね😉✨
白和えに反応してしまいました。
豆腐を絞るところからですか?!
私には難しいイメージがあり、もっぱら生協の混ぜるだけ白和えのもと使ってます(#^.^#)
簡単レシピありましたらご紹介いただければ、嬉しいです!
とにかく魚介類充実してますよね。べにお様の食卓💕ウラヤマシイです🤤
スーパーは海の近くなのでしょうか?
私も後数日で千葉県民です。
チーバ君のベロの上あたりです。
白和えに反応してしまいました。
豆腐を絞るところからですか?!
私には難しいイメージがあり、もっぱら生協の混ぜるだけ白和えのもと使ってます(#^.^#)
簡単レシピありましたらご紹介いただければ、嬉しいです!
とにかく魚介類充実してますよね。べにお様の食卓💕ウラヤマシイです🤤
スーパーは海の近くなのでしょうか?
私も後数日で千葉県民です。
チーバ君のベロの上あたりです。
2018/03/19(月) 06:58:27 | URL | こだまん #-[ 編集]
我が家の白和えレシピを、今日の記事にアップしました。
拙ブログで以前にも書いた気がしたのですが…検索をかけてもなかなか見つからなかったので、探すのが面倒くさくなって書いちゃった(笑)。
一見手間がかかるように見えますが、要は野菜たち(大根、人参、こんにゃく、ウド、きくらげ)をダシで煮て、キュウリとともに豆腐とごまの衣で和える…ってだけです。私はこの白和えが大好物なので、ぜひ作ってみてほしいなぁ!
自宅de居酒屋で魚介系が多いのは、私の中で「酒飲みのご馳走は魚介系だ!」という良く分からん意識があるからです(笑)。日頃は、肉の要が割安なので魚介系はあまり食べないのですわ。…とかいって、それでも半額になったものしか買わないのですけどね~。
Welcome千葉! おらが県を気に入っていただけると嬉しいのですが。
拙ブログで以前にも書いた気がしたのですが…検索をかけてもなかなか見つからなかったので、探すのが面倒くさくなって書いちゃった(笑)。
一見手間がかかるように見えますが、要は野菜たち(大根、人参、こんにゃく、ウド、きくらげ)をダシで煮て、キュウリとともに豆腐とごまの衣で和える…ってだけです。私はこの白和えが大好物なので、ぜひ作ってみてほしいなぁ!
自宅de居酒屋で魚介系が多いのは、私の中で「酒飲みのご馳走は魚介系だ!」という良く分からん意識があるからです(笑)。日頃は、肉の要が割安なので魚介系はあまり食べないのですわ。…とかいって、それでも半額になったものしか買わないのですけどね~。
Welcome千葉! おらが県を気に入っていただけると嬉しいのですが。
2018/03/19(月) 20:42:02 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |