2018年08月04日 (土) | 編集 |
<前回のあらすじ>
作業工程の見通しを立てて、ほどく!
<脇縫いを縫う。7/29>
もともとの脇縫いはほどかずに、ミシンでがーっと縫う。
こんな感じですな。左側の黒糸が、新たに縫ったもの。右側の白糸が、もともとの脇縫い。

なんでほどかないで縫うかっつーと、その方が布がずれないだろうから、という至極モノグサで単純な理由(笑)。
ミシンがけしてからもとの脇縫いをほどけば、それで良いのである。
これで、前幅・後ろ幅ともに4センチずつ伸びたことに。
黒糸の左側が生地の耳部分。1センチ程度しか残らなかったので、折りぐけではなく耳ぐけにした。
私、耳ぐけ好き-。折りぐけより、簡単で楽しい♪(気がする)
さらに、ほどいた裾部分を折りぐけ。
身幅出し、こんな感じで出来ました~。

もとの縫い跡が、山折り線になって残ってますな。これがアイロンで消えるかどうか不安だったのだけど(もしセオαだったら、アイロンきかないし)、これがあっさりとアイロンで消えてくれた。ってことは、セオαとは違う冷感ポリ素材なんだな(笑)。
●7/29の夕食。豚しゃぶサラダ、茄子と豚肉と水菜のポン酢炒め、タンドリーチキンの水菜のせ。

…万座高原ホテルの影響は、まだまだつづく(笑)。
<袖の袖付け部分をほどく。7/30>
袖幅自体は伸ばさないのだけど、身頃に取り付ける都合上ほどかないといかん。

こんな感じですな。
<おや、まだ終わらない…。その3へつづく>
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
作業工程の見通しを立てて、ほどく!
<脇縫いを縫う。7/29>
もともとの脇縫いはほどかずに、ミシンでがーっと縫う。
こんな感じですな。左側の黒糸が、新たに縫ったもの。右側の白糸が、もともとの脇縫い。

なんでほどかないで縫うかっつーと、その方が布がずれないだろうから、という至極モノグサで単純な理由(笑)。
ミシンがけしてからもとの脇縫いをほどけば、それで良いのである。
これで、前幅・後ろ幅ともに4センチずつ伸びたことに。
黒糸の左側が生地の耳部分。1センチ程度しか残らなかったので、折りぐけではなく耳ぐけにした。
私、耳ぐけ好き-。折りぐけより、簡単で楽しい♪(気がする)
さらに、ほどいた裾部分を折りぐけ。
身幅出し、こんな感じで出来ました~。

もとの縫い跡が、山折り線になって残ってますな。これがアイロンで消えるかどうか不安だったのだけど(もしセオαだったら、アイロンきかないし)、これがあっさりとアイロンで消えてくれた。ってことは、セオαとは違う冷感ポリ素材なんだな(笑)。
●7/29の夕食。豚しゃぶサラダ、茄子と豚肉と水菜のポン酢炒め、タンドリーチキンの水菜のせ。

…万座高原ホテルの影響は、まだまだつづく(笑)。
<袖の袖付け部分をほどく。7/30>
袖幅自体は伸ばさないのだけど、身頃に取り付ける都合上ほどかないといかん。

こんな感じですな。
<おや、まだ終わらない…。その3へつづく>
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- てぬぐい2本で自作美容衿作り。 (2018/10/12)
- リサイクルで買った着物の身幅と裄を出す。その3 (2018/08/05)
- リサイクルで買った着物の身幅と裄を出す。その2 (2018/08/04)
- リサイクルで買った着物の身幅と裄を出す。その1 (2018/08/03)
- 薬の持ち運び。 (2018/06/14)
この記事へのコメント
べにおさん、こんばんは
わーすごいすごい、仕事が早いですな~~~
このお着物、いい感じの色合い~、よく見つけましたね~
どんなコーデになるのか楽しみにしてます~~
わーすごいすごい、仕事が早いですな~~~
このお着物、いい感じの色合い~、よく見つけましたね~
どんなコーデになるのか楽しみにしてます~~
2018/08/04(土) 23:41:32 | URL | ふでぺん #iWX6Rsqc[ 編集]
夏休みの宿題をさっさと終わらせました(笑) エライ?
といっても、仕事がないんで当分着ないんですけどねー。
…仕事じゃなくても着ればいいのか(笑)。
一緒に買った赤い博多半幅でも合いそうですし、白っぽい帯でも水色系でも…けっこうなんでも受け入れてくれそうですね。うっはっはー、楽しみだ♪
といっても、仕事がないんで当分着ないんですけどねー。
…仕事じゃなくても着ればいいのか(笑)。
一緒に買った赤い博多半幅でも合いそうですし、白っぽい帯でも水色系でも…けっこうなんでも受け入れてくれそうですね。うっはっはー、楽しみだ♪
2018/08/05(日) 13:45:13 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |