台風とともに福島へ。その2
2018年08月12日20:00
おでかけ・旅 2018
<前回のあらすじ>
台風13号の通り過ぎたあとをドライブするつもりが、待ちきれずに出発。
<立ち寄り。8/9昼>
さて、なんといっても「台風が過ぎ去ったあとを走ろう!」計画である。
相手は自転車なみのスピード、こちらは車。ヘタしたら、追いついて台風まっただ中を走らねばならなくなる。
それだけは避けたい。
ということで、高速道路は避けてあえての下道を選択。
さらに、出発早々あちこちに立ち寄ることにした。
まずは近所のローソンに寄って、どうでしょうDVDの新作を予約する。
次にガソリンスタンドに立ち寄って、レギュラーを満タンにする。
さらに、ユ二クロに立ち寄ってエアリズムブラを購入しようと。これ、こないだ試しに買ってみたら着心地よかったので、追加で買いたかったのよ~。
ローソンとガソリンスタンドのミッションは、無事終了。
次に近所のユニクロに行ったら…あらら、まだ開店していない。あと30分かー、ここで待つのも嫌だなぁ…。
よし、どうせ時間つぶしするんなら、少し遠回りして行ったことのないユニクロに行ってみよう!
ということで、カーナビ・サラ子に周辺のユニクロの場所を尋ねると
サラ子:「おばちゃん、ここなら少し遠回りだけど福島へ行くルートから外れないの♪」と案内してくれた。よしよし。
剃男くん(=愛車SOLIO)をぐるーっと回して、そのユニクロに向かう。時間も、ちょうど開店時間になった。
んが、なぜか建物周辺で道に迷ってしまい、気がつくと国道に出ている。なーぜー???
不思議でたまらんが、方向音痴にとってこういうのはよくあること。いいや、もう、福島に向かっちゃえ。どっかにユニクロもあるだろーよ。
かくして、この後はたびたびサラ子に周辺のユニクロを尋ねて、ユニクロ難民となることとなる。
ローソンだのガソリンスタンドだのユニクロだの…旅っぽくないなぁ、日常だなぁ(笑)。
<昼食~追いついたか?8/9昼>
剃男くんを走らせていたら、なーんか見たことのある・走ったことのある道だなぁ?と感じることが多々あった。
そして昼食をとろうと道の駅に立ち寄った時に、ようやく分かった。
あー、そうか。これって春に北茨城へ行ったときの道だ!
そう、まったく自覚していなかったが、今回の目的地 福島県いわきというのは北茨城に隣接している場所なのである。
そりゃあ、同じ道を通るわよねぇぇぇ。
サラ子:「おばちゃん、気づいてなかったの?」
うん、おばちゃん、まったく気づいてなかったよ…。
多少がっかりしながら、春に桜ソフトクリームを食べた席に座って持参した昼食を食す。
自家製サラダチキンと6Pチーズを保冷バッグに入れて持っていったのだ~。保冷剤代わりに凍らせたペットボトルも。
サラダチキンは100均の使い捨てランチボックスに入れて、割り箸も持参。こうすると、帰りにはすべて捨てることができるので荷物が減らせて気持ち良い♪
食事をしていたら、なぜか雀が近寄ってきた。

こんな間近に雀を見たのは、小学生の時以来かも(笑)。
きっと、立ち寄ったお客さんからよくエサを貰ってるんだろうなぁ。オイオイ、私の食べてるのはチキンだ、共食いになっちゃうからあげないよ~。
お腹もいっぱいになり、また剃男くんを走らせる。
…と、おや、ポツポツ雨が降ってきた。
ありゃーーー、台風に追いついちゃったか? いかんいかん、どこかに立ち寄って時間をつぶさないと…。
ここで、再びサラ子に「周辺のユニクロ!」と検索すると、イオンのショッピングモールが見つかった。これだ!
ということで、国道沿いのイオンに立ち寄り、ぶらぶらと歩く。
やったー、ユニクロだ♪ エアリズムのブラを購入。まとめ買いすると1000円も安くなるというので、2枚買った(なんて良い消費者/笑)。

これねー、スポーツブラタイプで素材がエアリズムなんす。とにかく伸びがいい。
で、背中と脇をけっこうたっぷり覆ってくれるので、この時期汗をしっかり吸ってくれるのが嬉しい♪
締め付け感がないから着ていてラクラクだし、ソフトに胸を押さえてくれるから和装ブラの代わりにも使えるんじゃないかな~?と思っている。使い勝手のよさそうな新商品である。
ああ、またユニクロさんを和装に使おうという…(笑)。着物好きあるあるか?
さらに、ダイソーにて初めて見る猫柄扇子を発見。これは買わねば…。

ついでに、旅先のおやつとマグネットハンガーも購入。
うーーーん、やはり日常だなぁ(笑)。どうにも旅っぽくない買い物だ…。
<これはまだ茨城県内のおはなし。その3へつづく>
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
台風13号の通り過ぎたあとをドライブするつもりが、待ちきれずに出発。
<立ち寄り。8/9昼>
さて、なんといっても「台風が過ぎ去ったあとを走ろう!」計画である。
相手は自転車なみのスピード、こちらは車。ヘタしたら、追いついて台風まっただ中を走らねばならなくなる。
それだけは避けたい。
ということで、高速道路は避けてあえての下道を選択。
さらに、出発早々あちこちに立ち寄ることにした。
まずは近所のローソンに寄って、どうでしょうDVDの新作を予約する。
次にガソリンスタンドに立ち寄って、レギュラーを満タンにする。
さらに、ユ二クロに立ち寄ってエアリズムブラを購入しようと。これ、こないだ試しに買ってみたら着心地よかったので、追加で買いたかったのよ~。
ローソンとガソリンスタンドのミッションは、無事終了。
次に近所のユニクロに行ったら…あらら、まだ開店していない。あと30分かー、ここで待つのも嫌だなぁ…。
よし、どうせ時間つぶしするんなら、少し遠回りして行ったことのないユニクロに行ってみよう!
ということで、カーナビ・サラ子に周辺のユニクロの場所を尋ねると
サラ子:「おばちゃん、ここなら少し遠回りだけど福島へ行くルートから外れないの♪」と案内してくれた。よしよし。
剃男くん(=愛車SOLIO)をぐるーっと回して、そのユニクロに向かう。時間も、ちょうど開店時間になった。
んが、なぜか建物周辺で道に迷ってしまい、気がつくと国道に出ている。なーぜー???
不思議でたまらんが、方向音痴にとってこういうのはよくあること。いいや、もう、福島に向かっちゃえ。どっかにユニクロもあるだろーよ。
かくして、この後はたびたびサラ子に周辺のユニクロを尋ねて、ユニクロ難民となることとなる。
ローソンだのガソリンスタンドだのユニクロだの…旅っぽくないなぁ、日常だなぁ(笑)。
<昼食~追いついたか?8/9昼>
剃男くんを走らせていたら、なーんか見たことのある・走ったことのある道だなぁ?と感じることが多々あった。
そして昼食をとろうと道の駅に立ち寄った時に、ようやく分かった。
あー、そうか。これって春に北茨城へ行ったときの道だ!
そう、まったく自覚していなかったが、今回の目的地 福島県いわきというのは北茨城に隣接している場所なのである。
そりゃあ、同じ道を通るわよねぇぇぇ。
サラ子:「おばちゃん、気づいてなかったの?」
うん、おばちゃん、まったく気づいてなかったよ…。
多少がっかりしながら、春に桜ソフトクリームを食べた席に座って持参した昼食を食す。
自家製サラダチキンと6Pチーズを保冷バッグに入れて持っていったのだ~。保冷剤代わりに凍らせたペットボトルも。
サラダチキンは100均の使い捨てランチボックスに入れて、割り箸も持参。こうすると、帰りにはすべて捨てることができるので荷物が減らせて気持ち良い♪
食事をしていたら、なぜか雀が近寄ってきた。

こんな間近に雀を見たのは、小学生の時以来かも(笑)。
きっと、立ち寄ったお客さんからよくエサを貰ってるんだろうなぁ。オイオイ、私の食べてるのはチキンだ、共食いになっちゃうからあげないよ~。
お腹もいっぱいになり、また剃男くんを走らせる。
…と、おや、ポツポツ雨が降ってきた。
ありゃーーー、台風に追いついちゃったか? いかんいかん、どこかに立ち寄って時間をつぶさないと…。
ここで、再びサラ子に「周辺のユニクロ!」と検索すると、イオンのショッピングモールが見つかった。これだ!
ということで、国道沿いのイオンに立ち寄り、ぶらぶらと歩く。
やったー、ユニクロだ♪ エアリズムのブラを購入。まとめ買いすると1000円も安くなるというので、2枚買った(なんて良い消費者/笑)。

これねー、スポーツブラタイプで素材がエアリズムなんす。とにかく伸びがいい。
で、背中と脇をけっこうたっぷり覆ってくれるので、この時期汗をしっかり吸ってくれるのが嬉しい♪
締め付け感がないから着ていてラクラクだし、ソフトに胸を押さえてくれるから和装ブラの代わりにも使えるんじゃないかな~?と思っている。使い勝手のよさそうな新商品である。
ああ、またユニクロさんを和装に使おうという…(笑)。着物好きあるあるか?
さらに、ダイソーにて初めて見る猫柄扇子を発見。これは買わねば…。

ついでに、旅先のおやつとマグネットハンガーも購入。
うーーーん、やはり日常だなぁ(笑)。どうにも旅っぽくない買い物だ…。
<これはまだ茨城県内のおはなし。その3へつづく>
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 台風とともに福島へ。その4 (2018/08/14)
- 台風とともに福島へ。その3 (2018/08/13)
- 台風とともに福島へ。その2 (2018/08/12)
- 台風とともに福島へ。その1 (2018/08/11)
- ただいま戻りました~。 (2018/08/10)