2018年10月15日 (月) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:20.6度(湿度:67%)、天気:曇りのち時々雨。
バカボン阿波しじら、閣下のポリ帯、卵色の帯揚げ、鮮やかグリーンの帯締め、トンボ柄てぬぐい半衿(自作美容衿)、灰色地に猫の足袋っくす。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
洗っていったん仕舞った阿波しじらを出して着た。湿度高くて汗かきそうだったからね~。
案の定、授業をすると汗だくさー。
最高気温が20度を下回り、かつ湿度が50%を下回ってくれないと、まだ襦袢は着られないな-。
同僚が「おや? トンボかい?」と半衿に着目してくれたので、
「そう、衿のトンボを背中の猫が狙ってる。殺戮の秋コーデ」と紹介したら、
「不穏すぎる!(爆)」と大ウケしてくれた。ありがとうよ。
はーーーーーーーー、今日も草臥れた。
本日は6コマ中3コマ授業+2コマ会議。さらに、放課後に会議でありんした。キッツイわぁー。
総合学習の授業で、米津玄師の「サンタマリア」の歌詞を読み解く…ってのをやりましてね。
個人的には面白くできたけども、50分間で終わらせられるかどうか、やってみないと分からなかったから、もう焦ったさー。
ま、なんとか最後まで終わらせてMVを見せる時間もとれたけどね。
これもまた、草臥れた一因。総合学習はゼロから全てを自分一人で作り上げないといかんから、色々大変だす。
教科書に載っている以外の「詩(詞)」ってものに、興味持つきっかけになってくれたならいいんだけど。
<今日のおまけ>
常にパソコン机にいて、おかぁちゃんのジャマをする閣下。
閣下-、そんなにジャマするんなら抱っこしちゃうよ?

おっぴろげ。

喉、爆音(笑)。

おかぁちゃーん。ひしっ。

うふふふ…

目が据わって恐ろしげな顔をしているが、本人は大ご機嫌である。
絶賛、脳みそ薬増量中。
しばらくはこれで行かんとダメそうだー。
あ”----、楽になりたい。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
バカボン阿波しじら、閣下のポリ帯、卵色の帯揚げ、鮮やかグリーンの帯締め、トンボ柄てぬぐい半衿(自作美容衿)、灰色地に猫の足袋っくす。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
洗っていったん仕舞った阿波しじらを出して着た。湿度高くて汗かきそうだったからね~。
案の定、授業をすると汗だくさー。
最高気温が20度を下回り、かつ湿度が50%を下回ってくれないと、まだ襦袢は着られないな-。
同僚が「おや? トンボかい?」と半衿に着目してくれたので、
「そう、衿のトンボを背中の猫が狙ってる。殺戮の秋コーデ」と紹介したら、
「不穏すぎる!(爆)」と大ウケしてくれた。ありがとうよ。
はーーーーーーーー、今日も草臥れた。
本日は6コマ中3コマ授業+2コマ会議。さらに、放課後に会議でありんした。キッツイわぁー。
総合学習の授業で、米津玄師の「サンタマリア」の歌詞を読み解く…ってのをやりましてね。
個人的には面白くできたけども、50分間で終わらせられるかどうか、やってみないと分からなかったから、もう焦ったさー。
ま、なんとか最後まで終わらせてMVを見せる時間もとれたけどね。
これもまた、草臥れた一因。総合学習はゼロから全てを自分一人で作り上げないといかんから、色々大変だす。
教科書に載っている以外の「詩(詞)」ってものに、興味持つきっかけになってくれたならいいんだけど。
<今日のおまけ>
常にパソコン机にいて、おかぁちゃんのジャマをする閣下。
閣下-、そんなにジャマするんなら抱っこしちゃうよ?

おっぴろげ。

喉、爆音(笑)。

おかぁちゃーん。ひしっ。

うふふふ…


目が据わって恐ろしげな顔をしているが、本人は大ご機嫌である。
絶賛、脳みそ薬増量中。
しばらくはこれで行かんとダメそうだー。
あ”----、楽になりたい。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 枯渇。 (2018/10/17)
- 今日も草臥れた。 (2018/10/16)
- 月曜からお疲れ。 (2018/10/15)
- 秋は毎年キビシイ。 (2018/10/11)
- うはーシンドイ。 (2018/10/10)
| ホーム |