2019年01月27日 (日) | 編集 |
…よう寝た日曜日でした。
どんくらい寝たかというと…

三度寝で、合計9時間16分。ああシアワセ…。
普段から7~8時間眠れたらいいんだけどね。
というわけで、今日は一日何もしておらん(笑)。
なので、シアワセそうな白キジ男子たちの写真をば。
私の膝に載るおんちゃん。

これは朝のお薬+ちゅ~るを終えたあとの、シアワセなひととき。

「かーさん
」

「もっとなでてください」

「さあ! さあ!」

…やはり押しの強いオトコなのである(笑)。
つづいて、あんぽんたんな白キジ男子ぼーくん。

私の膝、というか腹に載って(笑)ご満悦。

ようやく最近、膝に載ってくつろぐ楽しみを覚えたらしい。

3年かかった(笑)。さすがあんぽんたん。

そんな二人は、コタツ脇でも密着。

よく似た白キジだこと。
しかし、血縁関係はまったくございません(爆)。
あら、もう21時じゃないのさ。
仕事のお持ち帰りもしたんだけど、全然手をつけないうちに日曜が終わっちゃうなぁ。やっべーな。
「こころ」、いよいよ問題の核心部分です。ああ、もうすぐKが自殺してしまう…。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
どんくらい寝たかというと…

三度寝で、合計9時間16分。ああシアワセ…。
普段から7~8時間眠れたらいいんだけどね。
というわけで、今日は一日何もしておらん(笑)。
なので、シアワセそうな白キジ男子たちの写真をば。
私の膝に載るおんちゃん。

これは朝のお薬+ちゅ~るを終えたあとの、シアワセなひととき。

「かーさん


「もっとなでてください」

「さあ! さあ!」

…やはり押しの強いオトコなのである(笑)。
つづいて、あんぽんたんな白キジ男子ぼーくん。

私の膝、というか腹に載って(笑)ご満悦。

ようやく最近、膝に載ってくつろぐ楽しみを覚えたらしい。

3年かかった(笑)。さすがあんぽんたん。

そんな二人は、コタツ脇でも密着。

よく似た白キジだこと。
しかし、血縁関係はまったくございません(爆)。
あら、もう21時じゃないのさ。
仕事のお持ち帰りもしたんだけど、全然手をつけないうちに日曜が終わっちゃうなぁ。やっべーな。
「こころ」、いよいよ問題の核心部分です。ああ、もうすぐKが自殺してしまう…。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 愛の重さ。 (2019/02/17)
- 着ぐるみ疑惑。 (2019/02/16)
- 白キジ男子たち。 (2019/01/27)
- やっぱり女王さま系。 (2018/12/03)
- さすがのあんぽんたん。 (2018/11/21)
この記事へのコメント
こんばんは
私が初めて「こころ」を読んだのは高校1年生の現代国語の時間だったでしょうか
Kの自殺は衝撃的でした
蒼い私は なんだかすごい文学少女を装って 蒼い意見をぶちまけていた
ある意味恥ずかしい作品でもあります
きっと生徒さんの中には 授業を通して小説のすごさとか夏目漱石の小説のおもしろさを初めて感じる方もいるのではないでしょうか
きじ猫男子のみなさん みんないけめんですね
ネコはほんとに かわいいです
私が初めて「こころ」を読んだのは高校1年生の現代国語の時間だったでしょうか
Kの自殺は衝撃的でした
蒼い私は なんだかすごい文学少女を装って 蒼い意見をぶちまけていた
ある意味恥ずかしい作品でもあります
きっと生徒さんの中には 授業を通して小説のすごさとか夏目漱石の小説のおもしろさを初めて感じる方もいるのではないでしょうか
きじ猫男子のみなさん みんないけめんですね
ネコはほんとに かわいいです
2019/01/27(日) 22:16:35 | URL | ソフィー #-[ 編集]
猫飼いの着物好きの元教員です。毎日愛読しています。可愛いぼーくんなのですが、左目が半分しか空いてないように見えて気になります。
やっぱり海大くんやな(笑)
2019/01/28(月) 17:26:44 | URL | 琉球紅子 #-[ 編集]
やはりみなさん、「こころ」は高校時代に読んでらっしゃるのですね(笑)。世代を超えて読み継がれる…さすが夏目漱石!
それだけの筆力、それだけの作品だっていうことなんでしょうね~。
「こころ」はくっきりはっきりとした結末ではないので、読者にあれこれと想像させてくれる作品です。それだけに、読後感がスッキリしない気もしますが、あれこれ考える楽しさを生徒たちに味わってもらえれば幸いです。そのための材料を、なるべく沢山彼らには提示していく授業にするつもりです♪
それだけの筆力、それだけの作品だっていうことなんでしょうね~。
「こころ」はくっきりはっきりとした結末ではないので、読者にあれこれと想像させてくれる作品です。それだけに、読後感がスッキリしない気もしますが、あれこれ考える楽しさを生徒たちに味わってもらえれば幸いです。そのための材料を、なるべく沢山彼らには提示していく授業にするつもりです♪
2019/01/28(月) 19:42:48 | URL | べにお #-[ 編集]
いらっしゃいませ! コメントどうも有り難うございます♪
おおお…毎日ご愛読いただいているとは…感謝感謝でございます。
そうなんです、ぼーくんの左目は仔猫の時からグジュグジュでしてね。たぶん野良時代の猫風邪の影響で、左目のあたりに何かを飼ってるんじゃないかと。昔、そういうコも同居していたことがありまして。
で、獣医さんに訊いたのですが悪さをしなければそのまま様子をみていていいでしょう、とのことだったので放置です(笑)。今のところ、彼は元気元気うっはっはなので、大丈夫ですよ~。ご心配おかけしました!
おおお…毎日ご愛読いただいているとは…感謝感謝でございます。
そうなんです、ぼーくんの左目は仔猫の時からグジュグジュでしてね。たぶん野良時代の猫風邪の影響で、左目のあたりに何かを飼ってるんじゃないかと。昔、そういうコも同居していたことがありまして。
で、獣医さんに訊いたのですが悪さをしなければそのまま様子をみていていいでしょう、とのことだったので放置です(笑)。今のところ、彼は元気元気うっはっはなので、大丈夫ですよ~。ご心配おかけしました!
2019/01/28(月) 19:46:52 | URL | べにお #-[ 編集]
…はい、そうでしょうとも。
んもう、筋金入りのおんちゃんファンなんだからー!(爆)
んもう、筋金入りのおんちゃんファンなんだからー!(爆)
2019/01/28(月) 19:48:17 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |