2019年03月15日 (金) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:12.9度(湿度:32%)、天気:晴れ。
藍色グラデェーション縞紬袷、紺地に菱形のポリ帯、甚三紅(じんざもみ)色の帯揚げ、ピンクベースの丸ぐけ帯締め、赤チェックの木綿半衿、ほ~さまからいただいた梅に鶯の足袋っくす。



下は木綿の半襦袢、ポリの裾よけ、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
あ、帯まわり写真撮るの忘れた-。このくらいの気温と湿度が好きだなぁー、あたしゃ。
本日のコーデ組み過程。
①今日も寒いな。絹物袷じゃ。

②うーーーーーーーん…珍しく帯が決まらない。いつもは「コレ!」ってぴんとくるんだけど。…結構悩んでコレにした。

③ここからは早い。帯揚げは暖色だな。

④帯締めは、名残の丸ぐけにしよう。あったかくなったら、もう丸ぐけの気分じゃなくなるから。

⑤足元も明るく、春らしく♪

うほほーーーい、完成。
本日は高校のテスト返却。
それはあっという間に終わったのに、その後の成績処理でえらく時間がかかった。4時間くらいパソコンと首っ引き。
ようやく終わったーーーー。これで今年度の成績関係は全て終了-。
一つ一つ、こうやって終わっていくんだなぁ。いとうれし♪
明日から会議会議の日々が始まるので、しばらく着物着ません。おそらく米津パーカー+Gパンの出勤が続く(笑)。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
藍色グラデェーション縞紬袷、紺地に菱形のポリ帯、甚三紅(じんざもみ)色の帯揚げ、ピンクベースの丸ぐけ帯締め、赤チェックの木綿半衿、ほ~さまからいただいた梅に鶯の足袋っくす。



下は木綿の半襦袢、ポリの裾よけ、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
あ、帯まわり写真撮るの忘れた-。このくらいの気温と湿度が好きだなぁー、あたしゃ。
本日のコーデ組み過程。
①今日も寒いな。絹物袷じゃ。

②うーーーーーーーん…珍しく帯が決まらない。いつもは「コレ!」ってぴんとくるんだけど。…結構悩んでコレにした。

③ここからは早い。帯揚げは暖色だな。

④帯締めは、名残の丸ぐけにしよう。あったかくなったら、もう丸ぐけの気分じゃなくなるから。

⑤足元も明るく、春らしく♪

うほほーーーい、完成。
本日は高校のテスト返却。
それはあっという間に終わったのに、その後の成績処理でえらく時間がかかった。4時間くらいパソコンと首っ引き。
ようやく終わったーーーー。これで今年度の成績関係は全て終了-。
一つ一つ、こうやって終わっていくんだなぁ。いとうれし♪
明日から会議会議の日々が始まるので、しばらく着物着ません。おそらく米津パーカー+Gパンの出勤が続く(笑)。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 安堵。 (2019/04/10)
- すでに草臥れている…。 (2019/04/09)
- テスト返却2。 (2019/03/15)
- フルでよく働きマシタ。 (2019/03/12)
- へろへろだよ、パトラッシュ。 (2019/03/05)
| ホーム |