2019年04月27日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:12.2度(湿度:66%)、天気:曇り時々雨。
シマウマのお召し正絹単衣、あすかさんからいただいたニョロ帯、ワインレッドの帯揚げ、赤と緑の帯締め、緑地にパンダ柄刺繍の半衿、ほ~さまからいただいたキーヤン足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
いや、だから、寒いってば!
★本日のコーデ組み過程。
①寒いから、絹物単衣にしよう! 米津さんのライブ以来のこれで。

②帯は…どうしよっかなー? あ、ニョロ帯久しく締めてないやー。半衿とも合うし、いいんじゃん?

③ニョロ帯の「赤」が気になる…。よし、帯揚げも赤くしよう。

④ふーむ、したら、帯締めは赤と緑かね?

⑤足元は、黒系ってことで…。シマウマお召しにゾウの足袋っくすというのも面白い(笑)。

できましたーーーー。
今日は正絹単衣でも全然暑くなかった。いや、むしろこれでも寒いくらいだった。うがー、これなら袷でもいけたかも。
高2の授業が、あいかわらず面白くてたまらない。
なんというか、生徒たちが「今日はセンセー何してくれるんだろ?」って、毎回ワクワクした顔で出迎えてくれるんだよね。
始まる前から、楽しむ気満々なのよ。ホント、高校生とは思えない授業態度(笑)。自由発言もポンポン出てくるし。
それだけ私を受け容れる気満々の空気感の中で授業をできるんだから、やりやすくないわけがない。
こちらも無駄な緊張をしなくていいから、余裕をもって関連する雑談とかもできるわけさ。
そうするとまた反応がいいもんだから、調子にのって話題が広がったりもするし、ちょっとした冒険発言だってできるわけで…。
いやー良い循環が成り立っているのが、今年の高2現代文なんだよなぁぁぁ。
ホント、有難い。アイツラ(=生徒たち)の手のひらの上で思いきり遊ばせてもらってる感じ。マジ感謝っす。
こんな授業ができるなんて、あたしゃ、シアワセな教員だよ…。ありがとよー。
シアワセな気分で、GWのスタートでっす
まずは今晩、中高時代からの友人「同行人」と飲んできまーーーす! うっへっへっへ…。
土曜日は黄ちゃんバナーいつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
シマウマのお召し正絹単衣、あすかさんからいただいたニョロ帯、ワインレッドの帯揚げ、赤と緑の帯締め、緑地にパンダ柄刺繍の半衿、ほ~さまからいただいたキーヤン足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
いや、だから、寒いってば!
★本日のコーデ組み過程。
①寒いから、絹物単衣にしよう! 米津さんのライブ以来のこれで。

②帯は…どうしよっかなー? あ、ニョロ帯久しく締めてないやー。半衿とも合うし、いいんじゃん?

③ニョロ帯の「赤」が気になる…。よし、帯揚げも赤くしよう。

④ふーむ、したら、帯締めは赤と緑かね?

⑤足元は、黒系ってことで…。シマウマお召しにゾウの足袋っくすというのも面白い(笑)。

できましたーーーー。
今日は正絹単衣でも全然暑くなかった。いや、むしろこれでも寒いくらいだった。うがー、これなら袷でもいけたかも。
高2の授業が、あいかわらず面白くてたまらない。
なんというか、生徒たちが「今日はセンセー何してくれるんだろ?」って、毎回ワクワクした顔で出迎えてくれるんだよね。
始まる前から、楽しむ気満々なのよ。ホント、高校生とは思えない授業態度(笑)。自由発言もポンポン出てくるし。
それだけ私を受け容れる気満々の空気感の中で授業をできるんだから、やりやすくないわけがない。
こちらも無駄な緊張をしなくていいから、余裕をもって関連する雑談とかもできるわけさ。
そうするとまた反応がいいもんだから、調子にのって話題が広がったりもするし、ちょっとした冒険発言だってできるわけで…。
いやー良い循環が成り立っているのが、今年の高2現代文なんだよなぁぁぁ。
ホント、有難い。アイツラ(=生徒たち)の手のひらの上で思いきり遊ばせてもらってる感じ。マジ感謝っす。
こんな授業ができるなんて、あたしゃ、シアワセな教員だよ…。ありがとよー。
シアワセな気分で、GWのスタートでっす

まずは今晩、中高時代からの友人「同行人」と飲んできまーーーす! うっへっへっへ…。
土曜日は黄ちゃんバナーいつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今週のお仕事終了~♪ (2019/05/10)
- 令和お仕事はじめ。 (2019/05/08)
- シアワセな教員。 (2019/04/27)
- 終了ーーーー。 (2019/04/25)
- 疲れた…疲れたよう。 (2019/04/24)
| ホーム |