fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
marasy collection piano live tour 2019 追加公演~「ちょっとつよいクラシック」release live~その1。
2019年12月23日 (月) | 編集 |
<前回のあらすじ>
まらしぃライブのために、さるしぃ手ぬぐいで付け帯を作成。

<コーデを組む>
当日(12/22)のコーデ。最高気温:10.2度(湿度:66%)、天気:曇りのち雨。
ビリジアンに麻の葉柄の紬袷、まらしぃライブ用帯、赤の帯揚げ、赤と緑の帯締め、白地にカラフル音符柄の半衿、ベージュにウサギの足袋っくす。
PC225911.jpg
IMG_8788.jpgIMG_8789.jpg
PC225912.jpg
下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
足元は黒のショートブーツにした。なんたって、雨降り予報だったからね~。
★当日のコーデ組み過程。
①まずは、なんといっても帯。これを基本に組み立てる。
PC225905.jpg
②帯のお太鼓が緑で胴回りが紺かー…濃い緑の着物なら大丈夫っしょ。
PC225906.jpg
③よしよし。…あー、なんかクリスマス・コーデしたくなっちゃったなー。
PC225907.jpg
④というわけで、帯揚げは赤。
PC225908.jpg
⑤というわけで、帯締めは赤と緑。
PC225909.jpg
⑥ちなみに、実際に着付けたら胴回りはこんな感じになるんだけどね。うん、紺の帯でもOKっしょ。
PC225910.jpg
⑦足袋っくすは、ブーツで隠れるからなんでもいいや(笑)。
PC225911.jpg
完成~。
駐車場から会場まで結構歩くだろうと思われるので、これにショールを羽織ることにする。

さて、前回のように駐車場はネットで予約してあるし、開場時間の1時間も前に到着すればいいっしょ。
ライブグッズも欲しいモノはすでに購入済みだし。
気持ちにゆとりをもって、剃男くん(愛車スズキSOLIO)に乗りこんだ。
<ところがねぇ…予想外の事態が起こってしまったのだよ。その2へつづく>

月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
br_decobanner_20110608205601[1]にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する