
<前回のあらすじ>
クリスマスイヴの仕事納め。
クリスマスに出発。
<到着~夕食。12/25>
気分良くドライブを楽しみ、四万温泉に到着すると…うおっ、寒っ!!
千葉とはまったく気温が違う。雪に降られこそしなかったが、積善館に向かう道沿いには雪が残っていたし。
でも、このピリッとした空気が好きだなー。私は寒冷地仕様(=暑がり)の人間なので、冬の方が好きなのだ。
床下に温泉が流れている天然床暖房の1人部屋。この部屋が私のお気に入り♪
窓から外を見ると…おやおや、前回来た時にはなかった水車ができている!

…なぜ唐突に水車??? ま、いいけど。
さっそくいつものように「杜の湯」へ行き、貸し切り状態の露天風呂を堪能する。
う”え”え”~~~~~~い”。極楽じゃわい。
部屋へ戻ってわいわいさんのゲーム実況動画などを観ているうちに、お待ちかねの夕食だ!
●なめこそば、漬け物、ごはん、豚汁。

…あーーーーー、積善館の汁物は本当に美味しい!!! ダシだよなぁー、ダシが違うんだよなぁー。
このあと、ごはんと豚汁を2回ずつおかわりし、合計3杯ずつたいらげた(笑)。
●ごま豆腐、豚角煮、湯葉刺し。

…ちょこっとずつの盛りつけなのがまた有難いのよねー。どれもどれも美味。
●酢の物、揚げえびしんじょ。

…ここの酢の物は酸っぱさがマイルドで、ご飯のおかずにもなっちゃう。しんじょも美味しかったなぁ、上品なお味で。
●ほうれん草の白和え、刺身こんにゃく、つくね、湯葉巻き焼き、焼き魚、草団子。

…どれも美味しいのよ(笑)。
はーーーー、御馳走様でした!! あいかわらず、めちゃくちゃ美味しかったです!
食後は夜の散策。

ライトアップされた建物がまたカッコエエ。

いいねぇ。絵になるよ。

そして、例の水車もライトアップ(笑)。無駄にカッコエエ。

温泉の水車なのね。湯気がもくもく。
夜にはまた別のお風呂「岩風呂」に入って温まり直し、ふかふかのベッドで至福の眠りについたのだった。
<よく眠れました-。その3へつづく>
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
クリスマスイヴの仕事納め。
クリスマスに出発。
<到着~夕食。12/25>
気分良くドライブを楽しみ、四万温泉に到着すると…うおっ、寒っ!!
千葉とはまったく気温が違う。雪に降られこそしなかったが、積善館に向かう道沿いには雪が残っていたし。
でも、このピリッとした空気が好きだなー。私は寒冷地仕様(=暑がり)の人間なので、冬の方が好きなのだ。
床下に温泉が流れている天然床暖房の1人部屋。この部屋が私のお気に入り♪
窓から外を見ると…おやおや、前回来た時にはなかった水車ができている!

…なぜ唐突に水車??? ま、いいけど。
さっそくいつものように「杜の湯」へ行き、貸し切り状態の露天風呂を堪能する。
う”え”え”~~~~~~い”。極楽じゃわい。
部屋へ戻ってわいわいさんのゲーム実況動画などを観ているうちに、お待ちかねの夕食だ!
●なめこそば、漬け物、ごはん、豚汁。

…あーーーーー、積善館の汁物は本当に美味しい!!! ダシだよなぁー、ダシが違うんだよなぁー。
このあと、ごはんと豚汁を2回ずつおかわりし、合計3杯ずつたいらげた(笑)。
●ごま豆腐、豚角煮、湯葉刺し。

…ちょこっとずつの盛りつけなのがまた有難いのよねー。どれもどれも美味。
●酢の物、揚げえびしんじょ。

…ここの酢の物は酸っぱさがマイルドで、ご飯のおかずにもなっちゃう。しんじょも美味しかったなぁ、上品なお味で。
●ほうれん草の白和え、刺身こんにゃく、つくね、湯葉巻き焼き、焼き魚、草団子。

…どれも美味しいのよ(笑)。
はーーーー、御馳走様でした!! あいかわらず、めちゃくちゃ美味しかったです!
食後は夜の散策。

ライトアップされた建物がまたカッコエエ。

いいねぇ。絵になるよ。

そして、例の水車もライトアップ(笑)。無駄にカッコエエ。

温泉の水車なのね。湯気がもくもく。
夜にはまた別のお風呂「岩風呂」に入って温まり直し、ふかふかのベッドで至福の眠りについたのだった。
<よく眠れました-。その3へつづく>
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- クリスマス積善館。その3 (2020/01/06)
- クリスマス積善館。その2 (2020/01/05)
- クリスマス積善館。その1 (2020/01/04)
- 実は草津温泉に行っていた。その5 (2019/11/03)
- 実は草津温泉に行っていた。その4 (2019/10/27)
この記事へのコメント
日本髪の女性や、
着物姿の男性がキセルを持ち
タイムスリップしたような
ノスタルジックな旅館ですね。
お料理も器も(お味も)素敵です。
着物姿の男性がキセルを持ち
タイムスリップしたような
ノスタルジックな旅館ですね。
お料理も器も(お味も)素敵です。
2020/01/06(月) 13:53:22 | URL | 奈良市鹿煎餅 #D1bJ3drE[ 編集]
ふふふ「奈良市」鹿煎餅になってますよ~(笑)。
はい、積善館はとっても古い木造の建物で、どこを撮っても絵になるのです。
ジブリの「千と千尋の神隠し」に出てくる湯屋のモデルとなった…と言われております。とても風情のあるお宿さんなので、機会があったらぜひ!
はい、積善館はとっても古い木造の建物で、どこを撮っても絵になるのです。
ジブリの「千と千尋の神隠し」に出てくる湯屋のモデルとなった…と言われております。とても風情のあるお宿さんなので、機会があったらぜひ!
2020/01/06(月) 20:11:50 | URL | べにお #-[ 編集]
奈良市に奈良公園があって
奈良公園に鹿さんがいて
鹿さんが鹿煎餅食べるので。。。。
(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;
新年早々すいません。
奈良公園に鹿さんがいて
鹿さんが鹿煎餅食べるので。。。。
(^^;;(^^;;(^^;;(^^;;
新年早々すいません。
2020/01/06(月) 21:21:02 | URL | 奈良の鹿煎餅 #D1bJ3drE[ 編集]
いえいえ~、楽しかったです。
奈良、一度しか行ったことがありません。奈良公園は行ったことがないのではないかな…。
鹿さんに鹿煎餅をあげに、行ってみたいものです。
奈良、一度しか行ったことがありません。奈良公園は行ったことがないのではないかな…。
鹿さんに鹿煎餅をあげに、行ってみたいものです。
2020/01/07(火) 21:06:12 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |