
今日のコーデ。最高気温:8.7度(湿度:60%)、天気:曇りのち雨。
いろんな柄黒江戸小紋袷、なんの柄なんだろう短冊みたいな柄の黒と金ベースの袋帯、青磁色ぼかしの帯揚げ、赤と緑の帯締め、抹茶色にお正月柄刺繍の半衿、ほ~さまからいただいた梅に鶯の足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。レッグウォーマー。
★本日のコーデ組み過程。
①まずは半衿。今付けないでいつつける?のお正月柄♪

②となると、着物は黒っぽいのがいいなぁ。よっしゃ、柔らかモノいきましょ-!

③帯もちょっとフォーマルのにしましょうかね。仕事始めだし。

④半衿と緑つながりの帯揚げを。

⑤帯締めは…ビビッドカラーで引きしめよう。

⑥新春、ということで、足元は春に。

完成~!
いやー、今日は寒かったっすな。雨が降り出してからは気温があがった感じだったけども。
着物を着ると、「よっしゃ仕事だ!」と背筋がシャンとする気がする。
はじまりましたー。
さて、溜まっていた料理写真をば。
●1/4の朝食。温野菜、ソーセージ、プレーンオムレツ。

●1/4の夕食。よもぎ大福、ホタテのマリネ、温野菜のチーズがけ、煮豚。

●1/5の朝食。バゲット+鶏レバーのパルフェ。

鶏レバーのパルフェは、えもじょわさんレシピ。

●1/5の夕食。カクテキ、冷や奴(塩+ごま油)、ゆでキャベツ、水晶豚。

●1/6の朝食。プレーンオムレツ、バゲット+鶏レバーのパルフェ。

●今日の朝食。ポークシチュー、バゲット+鶏レバーのパルフェ、マンゴーとヨーグルトのババロア。

…はー、やっとリアルタイムに追いついた(笑)。
明日から高校は授業開始。
高2現代文は、夏目漱石『こころ』。
改めて本文を読み直しているのだが、1年前に読んだ時には気づかなかった伏線をまたも発見。
夏目漱石…おそるべし。読めば読むほど面白い作品だよなぁぁぁ!
さてさて、アイツラとどんな授業が展開できるのか…楽しみである。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
いろんな柄黒江戸小紋袷、なんの柄なんだろう短冊みたいな柄の黒と金ベースの袋帯、青磁色ぼかしの帯揚げ、赤と緑の帯締め、抹茶色にお正月柄刺繍の半衿、ほ~さまからいただいた梅に鶯の足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。レッグウォーマー。
★本日のコーデ組み過程。
①まずは半衿。今付けないでいつつける?のお正月柄♪

②となると、着物は黒っぽいのがいいなぁ。よっしゃ、柔らかモノいきましょ-!

③帯もちょっとフォーマルのにしましょうかね。仕事始めだし。

④半衿と緑つながりの帯揚げを。

⑤帯締めは…ビビッドカラーで引きしめよう。

⑥新春、ということで、足元は春に。

完成~!
いやー、今日は寒かったっすな。雨が降り出してからは気温があがった感じだったけども。
着物を着ると、「よっしゃ仕事だ!」と背筋がシャンとする気がする。
はじまりましたー。
さて、溜まっていた料理写真をば。
●1/4の朝食。温野菜、ソーセージ、プレーンオムレツ。

●1/4の夕食。よもぎ大福、ホタテのマリネ、温野菜のチーズがけ、煮豚。

●1/5の朝食。バゲット+鶏レバーのパルフェ。

鶏レバーのパルフェは、えもじょわさんレシピ。

●1/5の夕食。カクテキ、冷や奴(塩+ごま油)、ゆでキャベツ、水晶豚。

●1/6の朝食。プレーンオムレツ、バゲット+鶏レバーのパルフェ。

●今日の朝食。ポークシチュー、バゲット+鶏レバーのパルフェ、マンゴーとヨーグルトのババロア。

…はー、やっとリアルタイムに追いついた(笑)。
明日から高校は授業開始。
高2現代文は、夏目漱石『こころ』。
改めて本文を読み直しているのだが、1年前に読んだ時には気づかなかった伏線をまたも発見。
夏目漱石…おそるべし。読めば読むほど面白い作品だよなぁぁぁ!
さてさて、アイツラとどんな授業が展開できるのか…楽しみである。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
- 関連記事
| ホーム |