2020年02月10日 (月) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:8.8度(湿度:39%)、天気:晴れ。
オレンジの更紗柄縞小紋袷、黒猫ギッシリのポリ帯、青磁色ぼかしの帯揚げ、青磁色と紫の帯締め。薄ピンクにカラフルドットの木綿半衿、黒の足袋っくす。



下は木綿の半襦袢、ポリの裾よけ、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、レッグウォーマー。
★本日のコーデ組み過程。
①寒いったらないなぁ! どっしりした生地の小紋にしよう。久しく着てないし。

②帯jは濃い色で引きしめたい。

③帯揚げは緑系かなー。

④帯締めも青磁色にしよっと。

⑤足元も黒っぽくして。

⑥半衿は、着物の中にある薄ピンクで。

完成~。
はーーー、この着物はあったかいわー。
冬着物の良さって、こうやって1枚1枚身にまとっていくにつれて、ホワンとあたたかくなるところ。
気落ちいいんだよなー。
●朝食。ピェンローの煮汁でかき玉うどん。

…干し椎茸のダシって、めちゃくちゃ美味しいなぁ! ちょっと開眼したかもよ~。
●夕食。豚塊肉のブレゼ、ピェンロー。

…これに、スーパーで買ったおむすびを添えて。最近、おむすびにハマっている。
明日はお休み~。うれしいな♪
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
オレンジの更紗柄縞小紋袷、黒猫ギッシリのポリ帯、青磁色ぼかしの帯揚げ、青磁色と紫の帯締め。薄ピンクにカラフルドットの木綿半衿、黒の足袋っくす。



下は木綿の半襦袢、ポリの裾よけ、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、レッグウォーマー。
★本日のコーデ組み過程。
①寒いったらないなぁ! どっしりした生地の小紋にしよう。久しく着てないし。

②帯jは濃い色で引きしめたい。

③帯揚げは緑系かなー。

④帯締めも青磁色にしよっと。

⑤足元も黒っぽくして。

⑥半衿は、着物の中にある薄ピンクで。

完成~。
はーーー、この着物はあったかいわー。
冬着物の良さって、こうやって1枚1枚身にまとっていくにつれて、ホワンとあたたかくなるところ。
気落ちいいんだよなー。
●朝食。ピェンローの煮汁でかき玉うどん。

…干し椎茸のダシって、めちゃくちゃ美味しいなぁ! ちょっと開眼したかもよ~。
●夕食。豚塊肉のブレゼ、ピェンロー。

…これに、スーパーで買ったおむすびを添えて。最近、おむすびにハマっている。
明日はお休み~。うれしいな♪
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今日のコーデとキッシュ。 (2020/02/13)
- 簡単更新。 (2020/02/12)
- 寒い日の着物の楽しみ。 (2020/02/10)
- なんてことない日曜日。 (2020/02/09)
- ビバ、週末。 (2020/02/08)
| ホーム |