fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
浴衣を縫い縫い。その6
2020年03月27日 (金) | 編集 |
繰り越し上げをミシンで縫って縫い代をくけ、脇縫いをミシンで縫った~。
P3256397.jpg
…はっきりいって、見た目では前回と変わらない(笑)。でも、着々と進んではいるのですよ~。
そうそう、和裁の印付けはヘラをぎゅっと生地におしつけてやるものなのだけど、私はそれだと印が見えないので水で消えるタイプの水色の印付けペンを使っている。
今回は濃い色目の生地なので、白い印付けペンが欲しかった。100均で売ってたらラッキーだな~と思い、まずはセリアへ。
P3226375.jpg
残念! ピンク色のペンは売っていたが、白ペンはなかった。
でもリアルっぽい刺繍の猫ワッペンが可愛かったので、一緒に購入。
今度はダイソーへ。やったー、白ペン発見!
P3226376.jpg
リアル猫刺繍ワッペンもさらに発見。なんでしょ、はやりなのでしょうか?
さらにダイソーさんってば、ワックスコードまで売っていた!
P3226377.jpg
昨年夏にはまっていた編み編みブレスレット作りの材料なのだけど、手芸用品店だと結構お高いのよ~。
わーい、今年はこれでアンクレットを作って浴衣に素足の時に合わせよう♪ ウキウキ。
ちなみに猫ワッペンはさっそく、シンプルなサコッシュに貼り付けてみた。
P3266398.jpg
かばいい❤

学校の桜が満開だーーーー。
IMG_9043.jpg
IMG_9044.jpg
IMG_9050.jpg
IMG_9052.jpg
美しいのう。

金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。
br_decobanner_20110612201207にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する