2020年03月30日 (月) | 編集 |
はーい、今日は衿付けをしましたよぉ~。
衿開きに力布をつけて、

衿開き回りの微妙な部分は手縫いで、直線部分はミシンで縫って、今回はバチ衿仕立てに。
付いた!

衿が付くと、一気に完成形が見えてくる。

あとは袖付けを残すのみ! よっしゃ、明日で完成させるぞー。
●朝食。もつ煮込み、粕汁。

●夕食ワンプレート。鶏と大根の煮物、松前漬け、うるいのお浸し、豚しゃぶサラダ。

…松前漬けは、業務スーパーでセットになっていたものを購入して作成。人参だけ追加で入れた。
あら、結構おいしいわね♪ 冷や奴にかけてもいいかも~。
さて、浴衣がもうすぐ仕上がるということで…
今度はこちらの反物を水通し。

お値段6900円だったらしい。私はヤフオクで1000円にて落札。

バスタブで水につけて、

その後、ネットに入れて洗濯機にてお洗濯。ただいま、絶賛乾かし中。

さーて、次の浴衣の制作にうつるぞー♪ ああ、たのしー♪
<今日のおまけ>
●なぜこうなる…初めての猫散歩!!
…爆笑したわー。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
衿開きに力布をつけて、

衿開き回りの微妙な部分は手縫いで、直線部分はミシンで縫って、今回はバチ衿仕立てに。
付いた!

衿が付くと、一気に完成形が見えてくる。

あとは袖付けを残すのみ! よっしゃ、明日で完成させるぞー。
●朝食。もつ煮込み、粕汁。

●夕食ワンプレート。鶏と大根の煮物、松前漬け、うるいのお浸し、豚しゃぶサラダ。

…松前漬けは、業務スーパーでセットになっていたものを購入して作成。人参だけ追加で入れた。
あら、結構おいしいわね♪ 冷や奴にかけてもいいかも~。
さて、浴衣がもうすぐ仕上がるということで…
今度はこちらの反物を水通し。

お値段6900円だったらしい。私はヤフオクで1000円にて落札。

バスタブで水につけて、

その後、ネットに入れて洗濯機にてお洗濯。ただいま、絶賛乾かし中。

さーて、次の浴衣の制作にうつるぞー♪ ああ、たのしー♪
<今日のおまけ>
●なぜこうなる…初めての猫散歩!!
…爆笑したわー。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 浴衣を縫い縫い。その11 (2020/04/01)
- 浴衣を縫い縫い。その10 (2020/03/31)
- 浴衣を縫い縫い。その9 (2020/03/30)
- 浴衣を縫い縫い。その8 (2020/03/29)
- 浴衣を縫い縫い。その7 (2020/03/28)
この記事へのコメント
ホントに衿がつくとぐっと浴衣らしくなりますねー。
私も袷を解いて自分で選択した着物を単に縫いたいのですが、なかなか腰があがらず…。こちらのブログで胸をスッキリさせていますわ(笑)
それにしても反物の丈が足りなくてもなんとかしちゃうなんて、自己流なのにすごいです。
ところで衿はテープを貼って力布代わりにされたんでしょうか?
私は衿つけでいつも和裁の先生からNG出されておりコンプレックスになってます。
次の浴衣作成も楽しみにしております。
私も袷を解いて自分で選択した着物を単に縫いたいのですが、なかなか腰があがらず…。こちらのブログで胸をスッキリさせていますわ(笑)
それにしても反物の丈が足りなくてもなんとかしちゃうなんて、自己流なのにすごいです。
ところで衿はテープを貼って力布代わりにされたんでしょうか?
私は衿つけでいつも和裁の先生からNG出されておりコンプレックスになってます。
次の浴衣作成も楽しみにしております。
2020/03/30(月) 22:12:31 | URL | こだまん #-[ 編集]
今は亡き三毛猫オス 今いるクロの息子が子猫の頃ちょうど同じようなタイプのリード?を付けて外に連れ出したことが一度あります。
うちのは歩伏前進状態でした。
仕方なく勝手口を開けっ放し状態の出入り自由にするしかなく、雨でも雪でも外に出る猫に成長。爪も出せないオス猫はやられるばっかりでいつも怪我しては病院への繰り返し。4年半で逝きました。亡くなって2日後の早朝、飼ってる柴犬の小屋入り口やその周りに1〜2mのところ、抜け殻の前後に孵化したばかりのセミがそれぞれ6組。散歩から帰り餌を食べるワンコの横にぼんやり座って眺めてました。
その後自分の食事が済んで写真撮っとこうとおっとり刀で行ったらもうセミは飛び去って抜け殻だけ…半年以上そのまま(細い楓の枝や小屋の板、木犀の幹いろいろ)台風や雨風にももげずくっついてましたね。セミはとても清浄な生き物とされていますが、あの子の魂のような気がした思い出と記憶です。
笑いながら見た動画のコメント、長くてすみません。
うちのは歩伏前進状態でした。
仕方なく勝手口を開けっ放し状態の出入り自由にするしかなく、雨でも雪でも外に出る猫に成長。爪も出せないオス猫はやられるばっかりでいつも怪我しては病院への繰り返し。4年半で逝きました。亡くなって2日後の早朝、飼ってる柴犬の小屋入り口やその周りに1〜2mのところ、抜け殻の前後に孵化したばかりのセミがそれぞれ6組。散歩から帰り餌を食べるワンコの横にぼんやり座って眺めてました。
その後自分の食事が済んで写真撮っとこうとおっとり刀で行ったらもうセミは飛び去って抜け殻だけ…半年以上そのまま(細い楓の枝や小屋の板、木犀の幹いろいろ)台風や雨風にももげずくっついてましたね。セミはとても清浄な生き物とされていますが、あの子の魂のような気がした思い出と記憶です。
笑いながら見た動画のコメント、長くてすみません。
2020/03/30(月) 22:22:08 | URL | 三匹のはは #-[ 編集]
どもども~。おかげさまで、無事完成いたしました!
単衣の縫い縫いは、パーツを本体に取り付けるのは簡単だし達成感あるし楽しいのですが、裏側の処理が面倒ですよねぇ。えんえんとくけるのが…飽きちゃって飽きちゃって(笑)。
あ、反物が短いときのやりくりに関しては、和裁の本を参考にしました~。ウチには和裁本が2冊あるのですが、本によって情報がいろいろあるので、独学ではありますがなんとか形にすることができています。
ちなみに、力布はつけてますよ~。のびどめテープはあくまで簡易補強用です。
単衣の縫い縫いは、パーツを本体に取り付けるのは簡単だし達成感あるし楽しいのですが、裏側の処理が面倒ですよねぇ。えんえんとくけるのが…飽きちゃって飽きちゃって(笑)。
あ、反物が短いときのやりくりに関しては、和裁の本を参考にしました~。ウチには和裁本が2冊あるのですが、本によって情報がいろいろあるので、独学ではありますがなんとか形にすることができています。
ちなみに、力布はつけてますよ~。のびどめテープはあくまで簡易補強用です。
2020/03/31(火) 21:09:01 | URL | べにお #-[ 編集]
なんと三毛猫オスとは! かなり珍しい猫ちゃんでは?
ふふふ…匍匐全身状態…かばいい♡
あの動画、テロップもいちいち可笑しいですよね?
「なんか思ってたのと違う」「謎の一時停止」「クイックルニャイパー」とか(笑)。
またオモシロ猫動画を見つけたら紹介しますね~。
ふふふ…匍匐全身状態…かばいい♡
あの動画、テロップもいちいち可笑しいですよね?
「なんか思ってたのと違う」「謎の一時停止」「クイックルニャイパー」とか(笑)。
またオモシロ猫動画を見つけたら紹介しますね~。
2020/03/31(火) 21:12:09 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |