fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
入学式でした。
2020年04月07日 (火) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:16.4度(湿度:41%)、天気:晴れ。
桔梗色の色無地一つ紋入り胴抜き仕立て、クジャクの袋帯、カラシ色に桜柄刺繍の帯揚げ、鮮やか紫の帯締め、扇形の帯留め、白地に満開桜刺繍の半衿、白足袋。
P4076535.jpg
IMG_9115.jpgIMG_9116.jpg
P4076536.jpg
下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
★本日のコーデ組み過程。
①入学式なんでね、フォーマルでいきましょう。袷を着るには気温が高そうだから、胴抜きし立てのこれに。
P4076530.jpg
②帯は…なんか今日はこれの気分だなぁ。紫色も入ってるし、合うっしょ♪
P4076531.jpg
③帯揚げは…ああ半衿も桜だし、桜柄刺繍のこれにしよう。
P4076532.jpg
④帯締めも紫にするか! ハッキリクッキリした紫をチョイス。
P4076533.jpg
⑤この帯締めはやや長さが短めなので、帯留めをして結び目を隠す作戦(笑)。
P4076534.jpg
⑥足元もフォーマルに白足袋。滅多に履かないな、これって。
P4076535.jpg
完成~。

入学式とはいえ、受付をすませたら生徒は教室へ・保護者は控え室へ。入学式自体は、放送にて行った。
なるべく人が密集しないように、という措置である。
私は保護者誘導の係だったのだが、訪問着でお越しの保護者が今年は5名いらっしゃった。おお、例年より多めだわ~。
いいですな、晴れ着ってのは。眼福眼福♪
そして、登校日を週イチ設ける…という予定だった休校期間だが、今朝の段階で登校日はすべて中止に。
もともと登校日に生徒へ配布するはずだった家庭学習の課題たちは、一括して郵送することになった。
今日はこの課題作りに終始した。ふいーーーーーー。
非常事態宣言も出たし、千葉は該当地域だし、これで「学校の使用停止」って出たらマジで無職のひきこもりだわー。
まぁ、でも、こればっかりは、仕方ないもんね。
休みたくても仕事を休めない方々も沢山いらっしゃる。その方々のおかげで生活ができている。
ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます…。
感謝の気持ちで、私は自分にできることを自分の持ち場でやっていこうと思う。
それしかない。

●朝食。アイスバイン、ザワークラウトもどき、バナナヨーグルトのハチミツがけ。
P4076529.jpg
●夕食ワンプレート。アスパラのバター炒め、うるいのお浸し、プチトマト、よだれ鶏。
P4076537.jpg
●豆腐とワカメの味噌汁。
P4076538.jpg
…ダシは煮干し。はーーー煮干しダシは久しぶり。美味。

火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!
br_decobanner_20110609233723にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/04/07(火) 23:32:10 | | #[ 編集]
もしかしたら、お料理が好きなのですか?
糖尿病食を勉強中なのですが、甘い物が止められず、矛盾した行動をしています。インスリン注射打つほど悪化したら、観念しそうですがw
糖質が少なめで甘いおやつって何かございますでしょうか。
2020/04/08(水) 01:09:40 | URL | つき #-[ 編集]
内緒さん
いらっしゃいませ! コメントどうもありがとうございます。
のちほど返信しますね。少々おまちを〜。
2020/04/08(水) 04:49:23 | URL | べにお #-[ 編集]
つきさん
はーい、料理好きです〜♪ 趣味の一つです〜。
糖質少なめの甘いおやつは、最近ではスーパーでも売ってますよ。「糖質少なめシュークリーム」とか「糖質少なめチーズケーキ」とか。
ネットで検索かけると、糖質少なめチョコレートとかもあります。お高めですが。
和菓子はどうしても糖質高くなりがちなので、洋菓子で探すといいかもしれません。成分表示を確認してくださいね〜。
自分で作るときは、砂糖の代わりにラカントやシュガーカットゼロなどを使用しています。
2020/04/08(水) 04:55:53 | URL | べにお #-[ 編集]
始まりましたね~~
べにおさん、こんにちは
新入生を迎え、新学期が始まりましたね。このご時世学校も大変だ、こちらでも夜遅くまで学校の電気ついてます。会議だったり、準備だったりしてるんだろうな~

さてさて、帯留めが効いてる、いいですね~、前日のコーデも好き、ネコ帯がいい~(^^)。浴衣どんどん進んでますね、うちわ柄が好きなんで出来上がりが楽しみです!
2020/04/08(水) 09:17:21 | URL | ふでぺん #iWX6Rsqc[ 編集]
ふでぺんさん
こんばんは~。どもどもですー。
3月に入ってからの休校の日々、会議やら対応やら今後の予定やら…なんだかんだで仕事はあるもんです。また、コロナの状況や国や県の対応によって、1日前に決定したことが覆ったりするので、常に変更変更つづきで…なんとも言い様のない不安感がありますねー(苦笑)。
ま、仕方ありません。粛々とまいります。
しばらく毎日縫い縫いしていたのですが、ここ数日はお休みしてます。また近いうちに続きをやりますね~。
2020/04/08(水) 21:56:28 | URL | べにお #-[ 編集]
訪問着の保護者
5名もいらっしゃるって嬉しいですね😊
べにお先生効果もありそうです。
孔雀の帯も大胆な構図ながら明るくて紫の帯締めに帯留、帯揚げ…ポンポンとコーデされているような感じなのに決まってますね😍

縫い縫いブログに触発されて、ずーっと放置していたチクチクパックを掘り出しDVDを見ながら取りかかりました。ちゃんと出来上がりまでいけるか?
2020/04/09(木) 16:40:39 | URL | 三匹のはは #-[ 編集]
三匹のははさん
はい~。華やかな着物姿は、見ているだけで気分が良いです♪
べにお効果? いえいえ、それはないでしょう(笑)。
こちらの帯は母親のお下がりでして、デザイン化されたクジャクがカッコイイなぁーと思います。色味も抑えられていて、お気に入りです。
基本、紫は好きな色なので、コーデも決めやすかったですねぇ。

おお! 縫い縫いに取りかかったのですね?
素晴らしい。一緒にがんばりませう♪
2020/04/09(木) 22:21:00 | URL | べにお #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する