
今日は最高気温が23度まで行きましてね。
おいおい、あと2度で夏日じゃん。暑いじゃん。
ということで、ホットカーペット・こたつ・ファンヒーター・加湿器をしまって、リビングを夏仕様に変えた。
ついでに床の水拭きをして、扇風機とサーキュレーターと除湿器を出す。
窓を開けると、気持ち良い風が入ってきた。
ほえーーー、ちょっと散歩でもしてみるかね。

はーーー、いつの間にかソメイヨシノが終わって、八重桜も終わって、ツツジが満開…そうだそうだ、毎年GWの時期はこの花が咲いてるんだっけ。今年はGWって感覚が全くないもんなぁ。
しばらくぶらぶらと歩いていたら、けっこう気分がすっきりした。
よーし、今日は家の片付けにいそしもう!
ということで、換気扇を掃除したり、こたつ布団を洗ったり、着物部屋の衣替えをしたり…気になってたけどやってなかったことを全部やって、かなり気分爽快になったのであった。
●昼食。マンゴー入りヨーグルト。

…マンゴーは業務スーパーの冷凍品。
現在我が家の冷凍庫には、いちご・ラズベリー・ブルーベリー・マンゴーが入っておる。
ちょこっとジャムを作ったり、そのままアイス代わりに食べたり、冷凍フルーツを常備しておくと、何かと便利。
おやつに、サイリウム(オオバコ)を使った糖質オフのわらび餅を作った~。
レシピはコチラの動画を参考。
●【糖質ゼロ】ダイエットにもおすすめ!ヘルシーわらび餅の作り方【kattyanneru】
…前々から気になっていて、サイリウム自体はずいぶん前に購入してあったのだ~。

わっはっは! これはわらび餅だわ! 売ってるわらび餅とほとんど変わらない!
きな粉に甘味料と塩少々を混ぜてまぶしたら、普通に美味しいわらび餅でござんした。
しかも、食べた後かな~りお腹が膨れる…これは素敵だ。
サイリウム、片栗粉代わりにとろみをつけたりするのにも使えそう。これは面白いぞー♪
浴衣縫い縫いをずっとやっていたら、右手がしびれるようになってしまってねー。
接骨院で診てもらったら、手首の神経の束が圧迫されてしびれが出ているのだそうだ。
手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)って言うんだって。ほえー。
腕の筋肉もぱんぱんに張っていて、マッサージしてもらったら飛び上がるくらい痛かった!!
はーーー、何事もやり過ぎは良くありませんな。
ま、今縫い縫いしている浴衣が完成したら、さすがにもう作らないので…あとちょっとだしね。
やれやれですわー。指先がしびれると、料理するのもシンドイ。
<今日のおまけ>
今年のネコ柄扇子をダイソーでゲット。

なんか、ネコ柄扇子が今年は少ない。毎年100均各店で2~3柄は出るんだけど、今年はダイソーのみでしかも1柄だけ。
ネコ柄扇子の需要が減ってるんですかね?…ま、毎年買う私のような人間は少ないか(笑)。そりゃそーだ。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
おいおい、あと2度で夏日じゃん。暑いじゃん。
ということで、ホットカーペット・こたつ・ファンヒーター・加湿器をしまって、リビングを夏仕様に変えた。
ついでに床の水拭きをして、扇風機とサーキュレーターと除湿器を出す。
窓を開けると、気持ち良い風が入ってきた。
ほえーーー、ちょっと散歩でもしてみるかね。

はーーー、いつの間にかソメイヨシノが終わって、八重桜も終わって、ツツジが満開…そうだそうだ、毎年GWの時期はこの花が咲いてるんだっけ。今年はGWって感覚が全くないもんなぁ。
しばらくぶらぶらと歩いていたら、けっこう気分がすっきりした。
よーし、今日は家の片付けにいそしもう!
ということで、換気扇を掃除したり、こたつ布団を洗ったり、着物部屋の衣替えをしたり…気になってたけどやってなかったことを全部やって、かなり気分爽快になったのであった。
●昼食。マンゴー入りヨーグルト。

…マンゴーは業務スーパーの冷凍品。
現在我が家の冷凍庫には、いちご・ラズベリー・ブルーベリー・マンゴーが入っておる。
ちょこっとジャムを作ったり、そのままアイス代わりに食べたり、冷凍フルーツを常備しておくと、何かと便利。
おやつに、サイリウム(オオバコ)を使った糖質オフのわらび餅を作った~。
レシピはコチラの動画を参考。
●【糖質ゼロ】ダイエットにもおすすめ!ヘルシーわらび餅の作り方【kattyanneru】
…前々から気になっていて、サイリウム自体はずいぶん前に購入してあったのだ~。

わっはっは! これはわらび餅だわ! 売ってるわらび餅とほとんど変わらない!
きな粉に甘味料と塩少々を混ぜてまぶしたら、普通に美味しいわらび餅でござんした。
しかも、食べた後かな~りお腹が膨れる…これは素敵だ。
サイリウム、片栗粉代わりにとろみをつけたりするのにも使えそう。これは面白いぞー♪
浴衣縫い縫いをずっとやっていたら、右手がしびれるようになってしまってねー。
接骨院で診てもらったら、手首の神経の束が圧迫されてしびれが出ているのだそうだ。
手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)って言うんだって。ほえー。
腕の筋肉もぱんぱんに張っていて、マッサージしてもらったら飛び上がるくらい痛かった!!
はーーー、何事もやり過ぎは良くありませんな。
ま、今縫い縫いしている浴衣が完成したら、さすがにもう作らないので…あとちょっとだしね。
やれやれですわー。指先がしびれると、料理するのもシンドイ。
<今日のおまけ>
今年のネコ柄扇子をダイソーでゲット。

なんか、ネコ柄扇子が今年は少ない。毎年100均各店で2~3柄は出るんだけど、今年はダイソーのみでしかも1柄だけ。
ネコ柄扇子の需要が減ってるんですかね?…ま、毎年買う私のような人間は少ないか(笑)。そりゃそーだ。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 料理と食事と端布と閣下。 (2020/05/06)
- 宅配BOXを導入してみた。 (2020/05/05)
- 急に暑いってば。 (2020/05/01)
- とくになにも。 (2020/04/21)
- 簡単更新。 (2020/04/11)
この記事へのコメント
何と手根管症?頑張り過ぎ…。でももう袖付けで終了のところで良かったですねー。
いつもお料理、あれこれと栄養バランスもメニューも魅力的。
なんでもできるんですねー。
今日は気分転換とお家の衣替えまで…行動力も抜群!
和裁DVD📀、巻き戻し⏪⏩何度も…う〜んと自分の不器用さをイヤッという程実感しながらやってます。超スローで手の症状に問題なくいけるでしょう😅
いつもお料理、あれこれと栄養バランスもメニューも魅力的。
なんでもできるんですねー。
今日は気分転換とお家の衣替えまで…行動力も抜群!
和裁DVD📀、巻き戻し⏪⏩何度も…う〜んと自分の不器用さをイヤッという程実感しながらやってます。超スローで手の症状に問題なくいけるでしょう😅
2020/05/01(金) 21:38:27 | URL | 三匹のはは #-[ 編集]
何と手根管症?頑張り過ぎ…。でももう袖付けで終了のところで良かったですねー。
いつもお料理、あれこれと栄養バランスもメニューも魅力的。
なんでもできるんですねー。
今日は気分転換とお家の衣替えまで…行動力も抜群!
和裁DVD📀、巻き戻し⏪⏩何度も…う〜んと自分の不器用さを嫌という程実感しながらやってます。超スローで手の症状に問題なくいけるでしょう😅
いつもお料理、あれこれと栄養バランスもメニューも魅力的。
なんでもできるんですねー。
今日は気分転換とお家の衣替えまで…行動力も抜群!
和裁DVD📀、巻き戻し⏪⏩何度も…う〜んと自分の不器用さを嫌という程実感しながらやってます。超スローで手の症状に問題なくいけるでしょう😅
2020/05/01(金) 23:39:14 | URL | 三匹のはは #-[ 編集]
私は腰に持病があり、油断すると足の裏あたりが痺れて立てなくなって数日寝込みます。
歩けなくなってから、過信していたな〜みたく思ったり。
手は物をつかみ動かす頻度が高いので、お大事になさって下さいね。
私見でら「猫ブームはまだ来ているのでは?」みたいな勢いです。
世の中的に、違うのでしょうか?
歩けなくなってから、過信していたな〜みたく思ったり。
手は物をつかみ動かす頻度が高いので、お大事になさって下さいね。
私見でら「猫ブームはまだ来ているのでは?」みたいな勢いです。
世の中的に、違うのでしょうか?
2020/05/02(土) 01:02:48 | URL | つき #-[ 編集]
私もですよ~、左手だけど。3本指だけしびれ
内科で相談したら血液内科を紹介され頭のMRIを撮ったら
脳大動脈の狭窄が発見され、怪我の功名・・・
で、指の方は整形外科で手根管症候群とw
メチコバール(ビタミンB12)を処方され、かなーり良いです。
時々思い出すだけになってます。
大動脈の方は、抗血液擬固剤を飲み、毎年10日間入院して点滴療法で広げています。
これ体質だから完治はしないようです。毎年常連さんがたくさんいます。
手根管から離れて自分語りしてしまいました。ごめんなさい・・・
内科で相談したら血液内科を紹介され頭のMRIを撮ったら
脳大動脈の狭窄が発見され、怪我の功名・・・
で、指の方は整形外科で手根管症候群とw
メチコバール(ビタミンB12)を処方され、かなーり良いです。
時々思い出すだけになってます。
大動脈の方は、抗血液擬固剤を飲み、毎年10日間入院して点滴療法で広げています。
これ体質だから完治はしないようです。毎年常連さんがたくさんいます。
手根管から離れて自分語りしてしまいました。ごめんなさい・・・
不適切なワードで再送信の画面になり、一箇所変えたら送信できたのですが、結果2回分送ってることになりました
🙇♀️
🙇♀️
2020/05/02(土) 08:37:33 | URL | 三匹のはは #-[ 編集]
ありゃ、2回投稿はそういった理由で。なにを不適切なワードだと判断されたんだろう? 私が設定した不適切ワードは、投稿コメントにはありませんでしたが…。なぞー。
そう、シュコンカンショーコーグンという 言葉の響きとしてはふざけたものになってしまいました(笑)。この言葉、気に入った!
縫い縫いで酷使してしまったのが原因でしょうな-、あきらかにやり過ぎです。4枚も一気に縫うもんじゃないって(笑)、和裁士さんでもないのに。
なんでもできるなんて…畏れ多いお褒めの言葉です。単に、家事労働が好きなだけですー。あざまっす!
そう、シュコンカンショーコーグンという 言葉の響きとしてはふざけたものになってしまいました(笑)。この言葉、気に入った!
縫い縫いで酷使してしまったのが原因でしょうな-、あきらかにやり過ぎです。4枚も一気に縫うもんじゃないって(笑)、和裁士さんでもないのに。
なんでもできるなんて…畏れ多いお褒めの言葉です。単に、家事労働が好きなだけですー。あざまっす!
2020/05/02(土) 19:25:49 | URL | べにお #-[ 編集]
ああ、腰の持病とは…つらいですね~。私も、ここ数年は回避できていますが、以前は毎年数回ずつギックリ腰になっていまして、腰痛のキビシサは身をもって体験しております。
過信…そうですね、過信しちゃいかんですな。腰も手も。
猫ブーム自体は継続していると感じるのですけど、こと100均の猫扇子に関しては衰退しているように感じたのですよね~。100均の扇子コーナー自体が縮小傾向にある気がします。
…って、何を分析してるんだか(笑)。
過信…そうですね、過信しちゃいかんですな。腰も手も。
猫ブーム自体は継続していると感じるのですけど、こと100均の猫扇子に関しては衰退しているように感じたのですよね~。100均の扇子コーナー自体が縮小傾向にある気がします。
…って、何を分析してるんだか(笑)。
2020/05/02(土) 19:28:50 | URL | べにお #-[ 編集]
おお! ここに手根管症候群の先輩が!
そうですか、ビタミンB12が効くんですか。接骨院なので投薬治療はしないと思われますが、治らないようだったら整形外科にも行ってみようかな。
脳大動脈発見とな!そういうこともあるんですねぇ…。
お年頃ですからねぇ、私も気をつけんと。
そうですか、ビタミンB12が効くんですか。接骨院なので投薬治療はしないと思われますが、治らないようだったら整形外科にも行ってみようかな。
脳大動脈発見とな!そういうこともあるんですねぇ…。
お年頃ですからねぇ、私も気をつけんと。
2020/05/02(土) 19:35:05 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |