fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
料理あそび~。
2020年05月09日 (土) | 編集 |
また、ちょこちょこと料理をしましたな。
↓これは、昨晩つくったもの~。
●ぜんまいのナムル、もやしのナムル、茹で三つ葉。
P5086823.jpg
<もやしのナムル>
①もやしを袋ごとレンジでチンする。
②ボウルに醤油・ごま油・チューブニンニク・砂糖一つまみを入れ、①を入れて手で和える。いりゴマを入れて、更に和える。完成。
ぜんまいのナムルは、水煮袋の裏に書いてあったレシピで作った。
●なす餃子。
P5086825.jpg
レシピはコチラ
●【絶品おつまみ】ただ挟んで焼くだけで超旨い!!『ナス餃子ステーキ』

なすが剥がれてしまったものにポン酢をかけて味見した~。
P5086824.jpg
…こら、美味いわ!! 
なすの肉詰めとどう違うの~?とか思ってたけど、想像よりちゃんと餃子だった(笑)。

で、今日はこれら↓を作った~。
●おからのバナナケーキ♪
P5096831.jpg
レシピはコチラを参考にCpicon 超しっとり!おからと豆腐のバナナケーキ by れなぐま
私はこれにラード20gを追加、ホットケーキミックスの代わりにベーキングパウダーとおから粉を入れ、シナモンとクローブを入れ、焼き時間を10分延長した。ラム酒漬けレーズンがあったから、それもトッピング。
焼き上がりはこんな。
P5096832.jpg
まだ食べてないから味は分からないけど、匂いはめちゃくちゃ美味しそうだし、確かにめっちゃしっとりしている。
しっかり冷やして、明日食べるんだ~♪
あと、えもじょわさんのレシピでコレ作った。
●パテ・ド・カンパーニュ。
P5096833.jpg
豚肉と鶏レバーのミートローフみたいなもの。豚挽肉の代わりに、豚こまをフードプロセッサーで挽肉にした~。
焼き上がりはこんな。
P5096835.jpg
ちょこっとだけ味見したけど、さすがえもじょわレシピ、めちゃくちゃ美味い!!
これもしっかり冷やして、ピクルスと一緒に食べたい♪ 明日だな、ふっふっふ…。

●朝食。なす餃子、きんぴらごぼう、サバ缶とキュウリとコーンのサラダ、粕汁。
P5096826.jpg
これにて、粕汁ときんぴらごぼう完食。在庫食料を食べきると、達成感あるなあ(笑)。
●昼食。冷や奴、ハツの塩焼き、ぜんまいのナムル、三つ葉、もやしのナムル、煮豚、しじみの味噌汁(インスタント)。
P5096827.jpg
ハツは鶏レバーの料理をするときの定番(笑)。塩こしょうをふってグリルで焼くだけなのに、美味しいんだよなぁぁ。
これにて煮豚完食。食べきった-。
●おやつ。サイリウムわらび餅。
P5096834.jpg
前回作ったとき、サイリウム粉がダマになったり、餅が固すぎたりしたので以下の要領で作成。
<サイリウムわらび餅>
①フライパンにサイリウム粉大さじ1杯、甘味料大さじ1杯を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
②①に水600ccを入れ、泡立て器でよく混ぜる。この時点で、既にとろみと粘り気が出てくる。
③②を中火にかけ、ヘラでよく混ぜながら煮る。醤油を少量入れて風味をつける。ぷつぷつ沸騰したら完成。器に入れて、あら熱がとれたら冷蔵庫でキンキンに冷やす。
…私が購入したサイリウム粉は、参考にした動画よりもトロミが強いようだったので、水分量を倍にしてみた。少しゆるめのわらび餅だが、これくらいの方が喉につっかえる感じもなくて食べやすいかも。成功といえましょう。

はーーー、たくさん料理して楽しかったなー。私にとって、料理は楽しい娯楽ですわ。

土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
br_decobanner_20110613205959にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
夕食前に
今、夫が夕食を作ってくれてるんですが(我が家は夕食の時間がちょっと遅め)、待ってる間にこのブログを覗きにきたら、メチャクチャお腹がすきました…。美味しそうv-237

甘いもの大好きな私は、おからのバナナケーキが気になります。お味はいかがでしたか?
2020/05/10(日) 19:22:47 | URL | マリー #o/PXu/q6[ 編集]
マリーさん
おお! 河伯さんの手料理ですな? いいっすね~。
この記事の料理では、なす餃子おすすめですよ。これから茄子もお安くなるだろうし、作って召し上がっていただきたいなぁ。
おからのバナナケーキは、しっとりむっちりで美味しかったです。ふわふわのスポンジタイプをイメージすると違和感があるかもしれませんが、バナナの甘い香りとザラッとした噛みごたえのある食感は、私は好きです♡
2020/05/10(日) 21:08:28 | URL | べにお #-[ 編集]
なす餃子
なす餃子もいいですね。暑くなる季節ってさっぱりした味わいのものを食べたくなるし、写真で見る限り、このなす餃子はさっぱり系の味のような気がします。

早速、河伯にリクエストしますv-237

ケーキは、しっとり系も美味しいですよね。おからを使うとヘルシーなイメージです。
2020/05/12(火) 23:35:01 | URL | マリー #o/PXu/q6[ 編集]
マリーさん
なす餃子自体はこってり系ですけど、ポン酢をかけるので口当たりはさっぱりですかね。美味しいですよ〜、お試しあれ!
おからバナナケーキは、食べた翌日のトイレが…すごいことになります(笑)。お腹スッキリです。
2020/05/13(水) 21:55:25 | URL | べにお #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する