fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
データ復元とフロランタン。
2020年05月17日 (日) | 編集 |
昨日から続いている音楽データの復元。
復元ソフトを入手し、HDDの音楽ファイル(mp3)をスキャンすると…なんと1つスキャンするのに15分ほどかかる。
…えーーーと、全部で800000以上あるんすけど。このペースだと20万時間かかるんすけど!!
気が遠くなるのを必死にこらえ、デスクトップパソコンはひたすらスキャンさせておいて、ずっと放置してあったノートパソコンをひっくり返す。たしかこっちにもiTunesを入れてあったはず。どこまで音楽データをコピーしてあったっけ?
Oh My God! 2018年までかい! 
ってことは、今聴きまくっている島爺やらEveやら須田景凪やらはまったく入っていないと。
あーーーもーーーー、マメにバックアップをとっていない自分に腹がたつ。
あ、でも待てよ、昨年末に買ったSurface ProちゃんにもiTunes入れて、音楽データをコピーしてあったはず…。
ビバ! 島爺もEveも須田景凪もあったー! これなら、2019年12月~今現在までに新しく追加した音楽データだけなんとかすれば、元通りにすることができるぞ!
ようやく希望が見えてきた…。

気持ちが少し落ち着いたところで、フロランタンを焼いた。
レシピはコチラをメインとして、えもじょわさんのレシピも取り入れてみた~。
●低糖質でキャラメル味!ザクザクフロランタンを作る

<私のアレンジ~覚え書き~>
①材料は以下の分量に変更。(20センチ角型)
サブレ生地:バター120g、砂糖30g、卵1コ、アーモンドプードル80g、おから粉80g、コーンスターチ20g。(180度で15分)
アーモンドキャラメル:スライスアーモンド120g(180度で10分から焼き)、生クリーム100g、バター30g、砂糖70g、ハチミツ20g、難消化性デキストリン25g。(180度で25分)
P5176896.jpg
…んだが、サブレは柔らか過ぎたし分量が多めだったのでバター80g、薄力粉120gのえもじょわレシピの方がいいかも。
②アーモンドキャラメルを載せたあとに180度で25分焼くつもりだったが、のぞいたらかなり焼き色が濃くついていたので途中で取り出した。
P5176897.jpg
…よって、焼き時間不明。10分くらいか? 温度を下げるかアルミホイルで覆うかして、もうちょっと長い時間焼きたい。
③焼きが足りなかったか、サブレ生地のバターが多すぎたか…かなり柔らかい仕上がりに。カットしたらボロボロになってしまった。P5176898.jpg
…うーん、もっと固い生地が好みだなぁ。粉を増やすか、焼きを長くするか…。サイリウム粉を入れたらどうだろ?
ということで、いろいろと課題が見えた今回だった。
ファスティング中のため、ほんの少しだけ味見をしたが、いやーーー味はかなり美味!! これはいいぞー。

そんなこんなでお菓子作りで遊んでいたら、デスクトップのスキャンが急にはかどっていた。おおお!
おかげさまで、20万時間かからずに終了しましたわ(笑)。昨晩からで、15時間くらいかな? そんでも長時間だけど(爆)。
消えた音楽データが、とりあえず復元できたようである。全部復元できたのか、データが壊れたりしていないか、まだまだ確認すべきことは沢山あるけども…まあ復元できただけマシってことで。
今日はここまで。明日以降、復元データの確認と整理をして、iTunesに戻していく作業をしよう。
今度は外付けHDDにバックアップをとっておくぞ!! 絶対!!

って、明日は出勤日。たぶん、今後の動向が明日発表されることかと思う。

日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
banneren.gifにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する