fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
低糖質フロランタン、リベンジ。
2020年05月23日 (土) | 編集 |
というわけで、かなり自分流のレシピになったのでここに公開。

【材料】
<サブレ生地>バター:80g
          砂糖(甘味料):40g  
           ★使用する甘味料が砂糖と比してどのくらいの甘さなのかで調整。ちなみに、私は砂糖の3倍の甘さの甘味料を使っているので、この分量の3分の1に換算して使用。
          全卵:1個
          塩:1つまみ
          アーモンドプードル:70g
          おから粉:70g
          ベーキングパウダー:小さじ1/2(2g)

<フロランタン>アーモンドスライス:120g
          生クリーム:100ml
          砂糖(甘味料):70g
          バター:30g
          ハチミツ:20g
          軟消化性デキストリン:25g

●準備
 ・20センチ×️20センチ型にクッキングシートを敷く
 ・アーモンドスライスは180度に余熱したオーブンで8分焼いておく

●作成
①ボウルに柔らかくしたバターと砂糖を入れ、泡立て器でポマード状になるまでよく混ぜる。
②溶き卵を数回に分けて入れ、アーモンドプードル、おから粉を入れて混ぜる。
③ラップでひとまとまりにし、冷蔵庫で2〜3時間寝かす。
④型に敷き込んで、フォークで生地に穴を開ける。
⑤180度に余熱したオーブンで15分焼き、取り出して常温で冷ましておく。<サブレ完成>
P5226920.jpg
⑥フライパンにアーモンドスライス以外を全部入れて中火にかける。
⑦沸騰させたら火を止めて、空焼きしたアーモンドスライスを入れて混ぜる。
⑧サブレの上に満遍なく載せ、
P5226923.jpg
170度に余熱したオーブンで20分焼く。
P5226924.jpg
P5226925.jpg
⑨常温で十分冷ましてから冷蔵庫で冷やし、好みのサイズに切る。
P5226927.jpg
P5226928.jpg
そんでもって、すぐに食べない分は真空パックにして冷凍保存。
P5226929.jpg

味わいは…うん、かなりいい感じ!!
これは美味しいなぁ。前回作ったものよりも、サブレ部分がさくさくと固く焼き上がってるし、上に載せたフロランタン部分ともバランスの良い分量。冷やして切ったらスパッときれいに切れたのも嬉しい。

んが、新たなる課題が。
その1:①の工程で、バターを柔らかくするのがめんどい。耐熱ボウルに入れてレンジでチンしてるけど…冷蔵庫から直でできんかな?
その2:②の工程で、溶き卵を少しずつ入れて分離しないように混ぜるのがめんどい。腕が疲れる(笑)。
その3:③の工程、サブレ生地を寝かしている2~3時間がウザイ。寝かせるのって、小麦粉のグルテンを落ち着かせるためじゃなかったっけ? だったら、小麦粉を使ってないんだから必要ないんじゃね?
その4:④の工程、めん棒でのしたりしないで直接型に入れて手で敷き伸ばしていくのがベストだな。この生地はボロボロになりやすいから。
その5:うーん、準備でアーモンドスライスを空焼きするのにオーブンを180度にしたのに、いったん冷ましてからここでまた180度にするのが…もったいない。サブレ生地を寝かさなければ、続けて焼けるんじゃね?
その6:⑥の工程、キャラメルをフライパンで作ったのは大正解。鍋より口が広いから、スライスアーモンドを混ぜやすい。
その7:⑧の工程、170度で20分だと焼き色がちょっと薄いなぁ…もっとしっかり焦がしたい。⑥の工程で、キャラメルを沸騰させるだけでなく、色が変わるくらいまで熱してみたらどうだろ? オーブンの温度も180度にして、時間を調整するかー。
その8:⑨の工程、しっかり冷やしてから切ったのは大正解!! 今後もこれでいこう!
その9:全体的に、①合計時間がかかり過ぎる! ②洗い物が多い! ③クッキングシートを沢山使う(スライスアーモンドの空焼きのとき、型に敷くとき)のがいや! ④バターが売ってないから、あんまり使いたくない!

…というわけで、上記の課題を解決すべく、さらなるリベンジをしたのだった。
低糖質フロランタン作りは、まだつづく!(爆) 後日、究極のレシピが…こうご期待!

土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
br_decobanner_20110613205959にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する