2020年06月28日 (日) | 編集 |

「生きていくうえでは、
自己肯定感高い方がたぶん生きやすいと思うし、
ポジティブな方が行動的でいいと思うし、
ナルシストぐらいの方が生きるのも楽だろうし、
そっちの方が合理的やなぁ、とは思うんですけど。
かといって、自己肯定感低いとかネガティブだとか
あんまり自信がないんですよねぇーとかっていうようなことでも、
じゃあ『アカン』のかということではないと思うんですよね。
生きていく上でそっちの方が楽や、自己肯定感高い方が楽やとは思うんですけど、
そっちが『良い状態』で、自己肯定感低い方が『悪い状態』とは別に思わないんです、ボクは。
そんなもん、人それぞれやろと思うんで。
なので、概念として『そういうような楽な生き方もあるんやな、そっちの方に行きたいな』
と思うことっていうのはぜんぜんありなんですけど。
少なくとも…
べにおさんとかも学校のセンセーでいらっしゃいますしね、学校の生徒さんとかにそういうことを強いてはいかんと思うんですよ。
『自己肯定感高く育ちましょう』とかね、『もっと自信満々になるように』とかさ。
そういうことじゃなくて、
自己肯定感高かろうが低かろうが、大雑把であろうが繊細であろうが、
どんな人間であっても生きていく場所はありますよ、っていうことを示すのがセンセーだと思うんで。
ボクら大人は、そういう社会を作っていかなあかんと思うんで。
そこだけは、気をつけねばいけないなと思いますね」(6/24のしゃべじじより)
自己肯定感が低くてもいい、ネガティブでもいい。
と言われて、自分を苛めてばかりの私は救われた気がしたのだけど、
じぃちゃんの後半の言葉で、「あれ? 私、『自己肯定感は高くあるべき!』『ポジティブであるべき!』って生徒に指導しているように思われてる???」と思ったら、それが気になって仕方ない。
自分を棚に上げてそんな指導、できるわけないじゃん。こんだけ自己肯定感低い人間が。
…いや、でも憧れがあるから、言葉の端々にそういうのが出ちゃっていたのかなー?
じぃちゃんに戒められたのかしら、私。
なんか、つかれちゃったなーーーーー。不調です。
明日からの1週間は、担任業代行がフルで入っている。保護者会まであるし。絶対キツイ。
始まる前から憂鬱だ………。
脳みそが停止して、また動けなくなっている。
あーもうそろそろ薬を飲まないとダメかなー。休校中は断薬できてたんだけどな。
つくづく、私この仕事向いてないんじゃないかと思う。技能としては向いていても、精神的に向いてない。
家にこもって、料理したり手芸したり音楽聴いたりして過ごしたい。
<今日のおまけ>
ここ数日、無限リピートして聴いている。
●アボカド歌ってみたのはメガテラ・ゼロ
今の気分には、これが合ってる。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
この記事へのコメント
ようやく4枚縫い終わり、これで おしまい(お四枚)にはなりません。ひどいダジャレで失礼。
とうとうラスト一枚となりました。最後の二枚が綿麻なのでこの梅雨が明けたらせっせと着ようと思います。
きっともう縫うことはないだろう…と思うと自分でもうまく言えない気持ちもちょっぴり。まぁこんな気持ちも自分の気まぐれが招いた事柄の産物。まさか縫い終わり近くにこんな感情に会うとは思っていませんでした。現実に縫い上げて裁縫箱片付けたらどんなこと感じる?のか、それを楽しみにまた明日から縫います。
追伸 今日は絽の着物に紗の博多織の帯でした。
長々と自分のことを並べ、失礼しました。
とうとうラスト一枚となりました。最後の二枚が綿麻なのでこの梅雨が明けたらせっせと着ようと思います。
きっともう縫うことはないだろう…と思うと自分でもうまく言えない気持ちもちょっぴり。まぁこんな気持ちも自分の気まぐれが招いた事柄の産物。まさか縫い終わり近くにこんな感情に会うとは思っていませんでした。現実に縫い上げて裁縫箱片付けたらどんなこと感じる?のか、それを楽しみにまた明日から縫います。
追伸 今日は絽の着物に紗の博多織の帯でした。
長々と自分のことを並べ、失礼しました。
2020/06/29(月) 01:33:11 | URL | 三匹のはは #-[ 編集]
おおー! ついに最後の一枚ですか!
綿麻はこの時期に快適ですよね。ぜひ、着まくってくださいまし♪
あらー、もう縫うことはないのですか?
ぼちぼちと、気が向いたらまた縫ってもいいと思いますが…。
絽の着物に紗の博多帯、いいですね〜。こう蒸し暑いと、シャッキリすっきりした着姿が目に嬉しいです。
綿麻はこの時期に快適ですよね。ぜひ、着まくってくださいまし♪
あらー、もう縫うことはないのですか?
ぼちぼちと、気が向いたらまた縫ってもいいと思いますが…。
絽の着物に紗の博多帯、いいですね〜。こう蒸し暑いと、シャッキリすっきりした着姿が目に嬉しいです。
2020/06/29(月) 22:08:14 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |