fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
夏旅ラストは新潟角神温泉へ。その1
2020年08月31日 (月) | 編集 |
これは8/20~21のお話。
夏旅の最後を、新潟県の角神温泉と決めた。
福島県、長野県、群馬県と夏旅をしてきたので、ちょっと遠出の新潟県。
よさげなお宿さんをみつけたのでね~。

<出発~ドライブ~到着。8/20>
たしか、べらぼうに天気が良くて、べらぼうに暑い日だった記憶が。
んでもって、家の近所が渋滞していて、そこを抜けるまでが一番時間がかかった記憶が。
…すんません、もう10日も前のことでねぇ、記憶も曖昧になってきておるのですわ(笑)。
あ、この日の格好はこんなんでした。米津玄師×ユニクロのTシャツ+デニム。
P8207576.jpg
…ここぞとばかりに着ているTシャツコレクション(笑)。
途中で立ち寄ったSAで食べた、タコのかんぼこ。
IMG_9439.jpg
アツアツ、プリプリでめちゃ美味しかった! これがこの日のお昼ご飯だったんじゃないかな?
んで、暑さに耐えかねて、いつものソフトクリーム。
IMG_9440.jpg
蜂蜜ソフトクリームだったと思う。美味しかったけど…んー、赤城高原SAの蜂蜜ソフトにはかなわんかったな(笑)。
さてさて、高速道路は順調に走りをすすめて、本日のお宿に到着。
ジャーン! ホテル角神さん。
いや、これがかなり立派なお宿さんで、本館と離れの別館がある。
さらに、体育施設(卓球場だったかな?)とか会議室とか、りんご畑まで併設されている!
うはーーー、これはもしや修学旅行とか校外学習とかで団体さんが宿泊するレベルのお宿さんなのではなかろうか?
通された部屋がまたすごかった。
IMG_9441.jpg
角部屋で、12畳の部屋+2方を囲む広縁。さらにトイレと、広い洗面所と、家族風呂つき!
IMG_9443.jpg
い・いいんすかぁー? こんな素敵な部屋に1人で!
IMG_9442.jpg
窓からの眺めがまた極上。
うはーーー、こりゃあ清々するねぇぇ~
さっそく温泉で汗を流す。
露天風呂がね-、眼下に川を見下ろすつくりでね-、気持ちイイのだよ~♪
ぬるめのお湯でまったりと温まった。

<夕食。8/20>
お品書きがある~。うれしいね♪
IMG_9455.jpg
こちらが料理の全貌。
IMG_9444.jpg
●先付:養老豆腐
●前菜:鮎山椒煮、桜海老にこごり、枝豆と数の子の和え物、あさり串、わらび糀和え
IMG_9445.jpg
養老豆腐おいしかった!
IMG_9450.jpg
山芋を冷やし固めたお豆腐に、雲丹・おくら・わさびが載ってるの。ダシの利いたあんがかかって、美味。
こういう涼味あふれるお料理って、夏場は嬉しいよね-。
●お造り:カンパチかな? あとイカ。
●冷し鉢:キャベツクリーム饅頭、茄子海老射込、おくら。
IMG_9446.jpg
これまた手の込んだ美味だった。冷たい煮物、味しみしみ。お造りはイカが美味しかったな~甘くてトロトロ。
●揚げもの:鱚のずんだ揚げ、筍松葉串、ししとう、わらび、ヤングコーン、抹茶塩を添えて。
IMG_9447.jpg
ずんだ揚げって初めて食べた! 鱚の淡泊さに枝豆の濃厚な甘さ…えー美味しいね!
こちらのお料理には山菜がたくさんあって、珍しくも味わい深いっす。
<お料理、まだ続きます。その2へつづく>

月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
br_decobanner_20110608205601[1]にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する