
<前回のあらすじ>
当日のコーデ。
ライブグッズ、無事購入完了。
ゆるりと時間つぶし。
<開場>
さて、コロナ感染対策として「キャパの半分」の観客席なのだそうで。
ということは、座席は1つ飛ばしで座るんだろう、だったらスカスカの客席を埋めるために隣りにテ爺ベア(島爺グッズ)を座らせてやろう、とウチのテ爺ちゃんを持参して行った。

そうしたら、なんと私の席は舞台近くの前方で、可動式のパイプ椅子が等間隔に離して並べてある座席だった。
…あら、テ爺ちゃんを座らせられないわ(笑)。
でもせっかく連れてきたことだし、膝に載せて一緒にライブを楽しむことにした。
そう、なんたって今回、整理番号がめちゃくちゃ早かったのよ!

第一部が95番、第二部が34番。

これって舞台から7列目と3列目だった!
もう、近い近い! じぃちゃん(=島爺さん)の表情までバッチリさあ!(マスク着けてるけど/笑)
第一部はしかも列のど真ん中。いやーーーー真正面からじぃちゃんを堪能しましたさ。
第二部はかなり下手側の席だったけど、スピーカーの真ん前で音の響きが体中にきて…これまた堪能。
素晴らしい座席でしたーーー! あざます、あざます、あざます!!
<ライブ!>
去年と同じく、ぬるっと舞台に登場するじぃちゃん。
やはり一曲目はこれでしょう!
1.生爺のテーマ
…ああ、1年ぶりの生じぃちゃんに目頭が熱くなる…。生声、たまらん。
2.Ob-La-Di,Ob-La-Da(第一部)
…なんと、ビートルズですか! ギターが軽快で心地良い。
へー、ギターだけでこんな音も出せるんだ。なんか、じぃちゃん、ギターの腕前が上がってない?
2.Funny Bunny(第二部)
…第二部では、この曲だった。初めて聴いたけど、気持ちイイ曲ね~。
3.バンザイ~好きでよかった~(第一部)
…うわっ! この曲は、10年前に逝った大事な友が結婚した時に、新郎が歌っていた曲なのだ。
なんだか色々と頭に浮かんで、じわーっと涙が出て来た。いかん、いかんよ、この曲は…。
3.Stand By Me(第二部)
…第二部ではこちら。この曲も、大学時代の思い出がぐあーーーっと浮かぶ曲。
入学して初めての大学祭「春祭」で、上映されていた映画がスタンドバイミーだった。演劇サークルの先輩が「めちゃくちゃいい映画だから、みんなで見ようぜ!」と言い出して、劇団員全員で見たんだよなーーーー。はぁーーーもう30年以上前のことですか。
じぃちゃんいわく「この曲、歌詞が『ずっと傍に居て』って内容なのに、この曲調ってなんで?と思いまして。そこで、ボクらしい湿っぽいアレンジにしてみました。こっちの方が合うでしょ?(笑)」だそうで。うん、染みいりましたわ-。
4.かもめが翔んだ日
…去年に引き続き、こちら。
じぃちゃんいわく「この出だしの『ハァ~バ~ライトが~』が気持ちいいんすよねー」だそうな(笑)。
確かに、うんと気持ち良さそうに歌ってらっさいました♪
<まだまだこれから。その3へつづく>
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
当日のコーデ。
ライブグッズ、無事購入完了。
ゆるりと時間つぶし。
<開場>
さて、コロナ感染対策として「キャパの半分」の観客席なのだそうで。
ということは、座席は1つ飛ばしで座るんだろう、だったらスカスカの客席を埋めるために隣りにテ爺ベア(島爺グッズ)を座らせてやろう、とウチのテ爺ちゃんを持参して行った。

そうしたら、なんと私の席は舞台近くの前方で、可動式のパイプ椅子が等間隔に離して並べてある座席だった。
…あら、テ爺ちゃんを座らせられないわ(笑)。
でもせっかく連れてきたことだし、膝に載せて一緒にライブを楽しむことにした。
そう、なんたって今回、整理番号がめちゃくちゃ早かったのよ!

第一部が95番、第二部が34番。

これって舞台から7列目と3列目だった!
もう、近い近い! じぃちゃん(=島爺さん)の表情までバッチリさあ!(マスク着けてるけど/笑)
第一部はしかも列のど真ん中。いやーーーー真正面からじぃちゃんを堪能しましたさ。
第二部はかなり下手側の席だったけど、スピーカーの真ん前で音の響きが体中にきて…これまた堪能。
素晴らしい座席でしたーーー! あざます、あざます、あざます!!
<ライブ!>
去年と同じく、ぬるっと舞台に登場するじぃちゃん。
やはり一曲目はこれでしょう!
1.生爺のテーマ
…ああ、1年ぶりの生じぃちゃんに目頭が熱くなる…。生声、たまらん。
2.Ob-La-Di,Ob-La-Da(第一部)
…なんと、ビートルズですか! ギターが軽快で心地良い。
へー、ギターだけでこんな音も出せるんだ。なんか、じぃちゃん、ギターの腕前が上がってない?
2.Funny Bunny(第二部)
…第二部では、この曲だった。初めて聴いたけど、気持ちイイ曲ね~。
3.バンザイ~好きでよかった~(第一部)
…うわっ! この曲は、10年前に逝った大事な友が結婚した時に、新郎が歌っていた曲なのだ。
なんだか色々と頭に浮かんで、じわーっと涙が出て来た。いかん、いかんよ、この曲は…。
3.Stand By Me(第二部)
…第二部ではこちら。この曲も、大学時代の思い出がぐあーーーっと浮かぶ曲。
入学して初めての大学祭「春祭」で、上映されていた映画がスタンドバイミーだった。演劇サークルの先輩が「めちゃくちゃいい映画だから、みんなで見ようぜ!」と言い出して、劇団員全員で見たんだよなーーーー。はぁーーーもう30年以上前のことですか。
じぃちゃんいわく「この曲、歌詞が『ずっと傍に居て』って内容なのに、この曲調ってなんで?と思いまして。そこで、ボクらしい湿っぽいアレンジにしてみました。こっちの方が合うでしょ?(笑)」だそうで。うん、染みいりましたわ-。
4.かもめが翔んだ日
…去年に引き続き、こちら。
じぃちゃんいわく「この出だしの『ハァ~バ~ライトが~』が気持ちいいんすよねー」だそうな(笑)。
確かに、うんと気持ち良さそうに歌ってらっさいました♪
<まだまだこれから。その3へつづく>
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「永敬爺82 2020」に行ってきた!その4 (2020/10/01)
- 「永敬爺82 2020」に行ってきた!その3 (2020/09/30)
- 「永敬爺82 2020」に行ってきた!その2 (2020/09/29)
- 「永敬爺82 2020」に行ってきた!その1 (2020/09/28)
- 「永敬爺82 2020」に行ってきた!その0 (2020/09/21)
| ホーム |