fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
遠くへ行くぞ!行くんだ-!
2020年11月07日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:21.4度(湿度:73%)、天気:晴れのち曇り時々雨。いそがしい…。
父さんの茶系縞紬単衣、カーキ色に抽象柄の帯、煉瓦色の帯揚げ、煉瓦色とカーキ色の帯締め、抹茶色に秋草柄の刺繍半衿、カラシ色に松柄の足袋っくす。
PB078037.jpg
IMG_9673.jpgIMG_9674.jpg
PB078039.jpg
下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
…これは「半衿ありき」で組み立てたコーデ。良い具合に帯&帯周りと色味を揃えることができて満足♪
「いいねー、秋っぽい!」と保健の先生に褒められた-。わーい!

●夕食。キャベツとささみの韓国味噌和え、卵豆腐、とろとろ鶏白菜。
PB078040.jpg
<キャベツとささみの韓国味噌和え>
①キャベツはザクザクにちぎって、ポリ袋に入れてレンジでチン。
②低温調理した鶏ささみは、適当に手で裂いておく。
③①と②をボウルで合わせ、サムジャン(韓国の甘味噌)、酢、醤油、砂糖、ごま油で調味。私は冷蔵庫にあった「キャロットラペ」もついでに入れてみた。白いりゴマを追加して和えて完成。
…ありもので適当に作ったわりには、かなり美味しかった(笑)。甘酸っぱいモノが食べたかったのだ~。
韓国風酢味噌和えといった感じか? これはイケる♪

久しぶりに仕事に行ったが、(ウツの薬を増量しているせいか)落ちることもなくストレスもなく、普通に働くことができた。
ありがたや~。
頭も回るので、授業の予習もできる。そうすると、授業に対する「恐れ」や「不安」が軽減される。
よい循環だ-。
よし、しばらくは朝2錠・夜1錠体勢でいってみるか。
秋は毎年脳みそにくる…そしてちょうど良い薬の量をみつけるまでがシンドイ。
いい加減ストレスと疲労がたまっているので、遠くに行くことにした。ライブだの旅だので発散しないと、キツ過ぎる…。

土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
br_decobanner_20110613205959にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する