2020年11月24日 (火) | 編集 |
<前回のあらすじ>
西の河原温泉じゃー! はぁーきもっちぇぇぇぇ~シアワセじゃー!
と思ったら、湯あたりの人が! どっしゃー、ビックリじゃー!
GoToクーポンを使うのじゃー! 草津の湯ピアス可愛いのじゃー!
<夕食。11/13>
さあ、お待ちかねの夕食だ!
このハガキホルダーを使ったお品書きがまた楽しいのよ♪

●揚げ鶏の香味だれ
おかみさん:「こちら、揚げたてをお持ちしますからね~」


白菜の千切りが盛られた皿に、揚げたての鶏からが運ばれてきて、
おかみさん:「こちらのタレをたっぷりかけてどうぞ!」

うまっ!! このタレ、バカ旨!!
刻んだたっぷりのネギ、生姜、ニンニクに、ちょっと豆板醤が利いた酸っぱいタレ。これがサッパリしてたまらなく美味しかった。
もちろん、揚げたてカリカリの鶏からとの相性抜群。生白菜とも合うんだわ-。
●きのこの豚肉巻き粒マスタードしょうゆ焼き(写真右)、さけの南蛮漬け(写真左)



…豚肉で舞茸としめじをギュッと巻いて焼いたモノに、マヨネーズかヨーグルトに粒マスタードを加えたソースがかかっている。
きのこの香りにこのソースが合うわ~。美味。ゆでブロッコリーにも合ったな-。作ってみたい♪
…さけの南蛮漬けは、からりと揚げた鮭の下にしっかり甘酢に漬かった野菜たち(玉葱、キュウリ、人参、唐辛子)が潜んでいて、それとともに食べるともう…もう…至福よ~。これは野菜を味わうための鮭だなー、なるほどなるほど。
●お造り、茶巾豆腐


…お造りは、甘エビとホタテ。大根のツマとともに、サッパリと味わった。
…茶巾豆腐は鶏肉と豆腐を合わせた中にぎんなんも入っていて秋の味覚。干し椎茸のダシがめっちゃ利いた「あん」がかかっていて、たっぷりのすり下ろし生姜とともに食すと口の中がシアワセになる。しみじみと美味しいなぁー。
●上州麦豚を使った豚汁


…根菜がたっぷり! ごぼうが香り高くて美味しい。
小鍋で供されるので、軽く2~3杯分はある(笑)。
●鶏とさつまいものアッシ・パルマンティエ風


…さつまいもが甘くて美味しい! そうかー、鶏とさつまいもとチーズって合うんだなぁ!
さつまいもって滅多に食べないので、新鮮な美味。
●じゃがいもとアサリの炊き込みご飯

…じゃがいもは、「インカのめざめ」。このじゃがいも、甘味が強くてもっちりほくほくで…めちゃ美味しい!
そっかー、じゃがいもの炊き込みご飯って美味しいんだなぁ! あさりのダシが利いて、たまらん美味。
お櫃を全部たいらげて、さらに1杯おかわりしちゃった(笑)。合計おちゃわん4杯食べたかな? わっはっは。
●バニラアイスとブルーベリーソース
おかみさん:「アイスがまだ固いので、すこし溶けたところでソースと混ぜて食べてくださいね~」


…わわわ! このソース、自家製だね? 果実味がとんでもなく濃い!
バニラアイスのミルク感と甘酸っぱいソースがめちゃくちゃ合うわー。幸せなシメの味…。

はーーーー今回もめっちゃくっちゃ美味しゅうございました!
感動の美味でございました!! ごちそうさまです、あざまっす!!
(私以外のお客さんはお酒も一緒に楽しんでらして…そして食べきれずに残しておられた。ああもったいない!! その4へつづく)
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
西の河原温泉じゃー! はぁーきもっちぇぇぇぇ~シアワセじゃー!
と思ったら、湯あたりの人が! どっしゃー、ビックリじゃー!
GoToクーポンを使うのじゃー! 草津の湯ピアス可愛いのじゃー!
<夕食。11/13>
さあ、お待ちかねの夕食だ!
このハガキホルダーを使ったお品書きがまた楽しいのよ♪

●揚げ鶏の香味だれ
おかみさん:「こちら、揚げたてをお持ちしますからね~」


白菜の千切りが盛られた皿に、揚げたての鶏からが運ばれてきて、
おかみさん:「こちらのタレをたっぷりかけてどうぞ!」

うまっ!! このタレ、バカ旨!!
刻んだたっぷりのネギ、生姜、ニンニクに、ちょっと豆板醤が利いた酸っぱいタレ。これがサッパリしてたまらなく美味しかった。
もちろん、揚げたてカリカリの鶏からとの相性抜群。生白菜とも合うんだわ-。
●きのこの豚肉巻き粒マスタードしょうゆ焼き(写真右)、さけの南蛮漬け(写真左)



…豚肉で舞茸としめじをギュッと巻いて焼いたモノに、マヨネーズかヨーグルトに粒マスタードを加えたソースがかかっている。
きのこの香りにこのソースが合うわ~。美味。ゆでブロッコリーにも合ったな-。作ってみたい♪
…さけの南蛮漬けは、からりと揚げた鮭の下にしっかり甘酢に漬かった野菜たち(玉葱、キュウリ、人参、唐辛子)が潜んでいて、それとともに食べるともう…もう…至福よ~。これは野菜を味わうための鮭だなー、なるほどなるほど。
●お造り、茶巾豆腐


…お造りは、甘エビとホタテ。大根のツマとともに、サッパリと味わった。
…茶巾豆腐は鶏肉と豆腐を合わせた中にぎんなんも入っていて秋の味覚。干し椎茸のダシがめっちゃ利いた「あん」がかかっていて、たっぷりのすり下ろし生姜とともに食すと口の中がシアワセになる。しみじみと美味しいなぁー。
●上州麦豚を使った豚汁


…根菜がたっぷり! ごぼうが香り高くて美味しい。
小鍋で供されるので、軽く2~3杯分はある(笑)。
●鶏とさつまいものアッシ・パルマンティエ風


…さつまいもが甘くて美味しい! そうかー、鶏とさつまいもとチーズって合うんだなぁ!
さつまいもって滅多に食べないので、新鮮な美味。
●じゃがいもとアサリの炊き込みご飯

…じゃがいもは、「インカのめざめ」。このじゃがいも、甘味が強くてもっちりほくほくで…めちゃ美味しい!
そっかー、じゃがいもの炊き込みご飯って美味しいんだなぁ! あさりのダシが利いて、たまらん美味。
お櫃を全部たいらげて、さらに1杯おかわりしちゃった(笑)。合計おちゃわん4杯食べたかな? わっはっは。
●バニラアイスとブルーベリーソース
おかみさん:「アイスがまだ固いので、すこし溶けたところでソースと混ぜて食べてくださいね~」


…わわわ! このソース、自家製だね? 果実味がとんでもなく濃い!
バニラアイスのミルク感と甘酸っぱいソースがめちゃくちゃ合うわー。幸せなシメの味…。

はーーーー今回もめっちゃくっちゃ美味しゅうございました!
感動の美味でございました!! ごちそうさまです、あざまっす!!
(私以外のお客さんはお酒も一緒に楽しんでらして…そして食べきれずに残しておられた。ああもったいない!! その4へつづく)
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 癒やされたくて草津。その5 (2020/11/29)
- 癒やされたくて草津。その4 (2020/11/27)
- 癒やされたくて草津。その3 (2020/11/24)
- 癒やされたくて草津。その2 (2020/11/15)
- 癒やされたくて草津。その1 (2020/11/14)
この記事へのコメント
べにおさん、こんにちは
拝見しております、癒され旅~~美味しい~~(食べた気分)
湯畑、一度は行ってみたいんですよね、夜は夜で幻想的で素敵なんですね、一体いつ行けるか解らんけど、楽しみです(^^)
拝見しております、癒され旅~~美味しい~~(食べた気分)
湯畑、一度は行ってみたいんですよね、夜は夜で幻想的で素敵なんですね、一体いつ行けるか解らんけど、楽しみです(^^)
2020/11/25(水) 18:09:09 | URL | ふでぺん #iWX6Rsqc[ 編集]
こんにちは〜(って、今は夜ですが/笑)。
草津、良いとこです。公共の温泉もあちこちにあるんですよ〜。
湯畑の周りを歩くだけでも、温泉情緒が味わえておすすめです。
あ、そしてなんたってこちらのお宿さんがおすすめです(笑)。ぜひいつかいらしてください。
草津、良いとこです。公共の温泉もあちこちにあるんですよ〜。
湯畑の周りを歩くだけでも、温泉情緒が味わえておすすめです。
あ、そしてなんたってこちらのお宿さんがおすすめです(笑)。ぜひいつかいらしてください。
2020/11/27(金) 20:55:28 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |