fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
やっぱ、Foodieすげー。
2020年12月11日 (金) | 編集 |
…着物着てないからねー、料理くらいしかネタがないのよ(笑)。

●朝食。高野豆腐の卵とじ、鶏豆腐あげ巾着、べったら漬け。
IMG_9779.jpg
…安定の美味。べったら漬けの味が馴染んで、より美味しくなってきた。
こちらの写真は、Foodieで撮ったモノ。うーむ、美味そうだ。

●夕食。ポテトサラダ(業務スーパーのお惣菜)、玉葱と牛肉のけったん、さつま揚げとインゲンの煮物。
こちら↓はいつものデジカメ撮影。
PC118183.jpg
Foodieで撮ると、こんなん↓
IMG_9781.jpg
はい、こっちの勝ち~。
●和風ポトフ。
デジカメ↓
PC118182.jpg
Foodie↓
IMG_9780.jpg
はい、こっちの勝ち~。
なんだろね、明るさとクッキリ度合いが違うのよな-。シズル感というか…。
デジカメ画像は、一応「自動補整」という加工を加えておるのだがねぇ。それでも、美味しそう感で負けるなぁ。
ちなみに和風ポトフのレシピは、いろんなものを混ぜ合わせて作ったので、オリジナルといっても良かろう。
<和風ポトフ>
①鍋にカツオだしをとる。鍋の容量半分くらいの量。
②豚肩ロースブロック肉は、幅1センチくらいに切り、更に大きめの一口大にカット。軽く塩をふって、フライパンで焼き目が付くまで焼いて①へin。まずはこれだけで1時間ほど煮て、肉をホロホロにする。
③かぶ(4つ割)、しいたけ(半分にカット)、しめじ(小房に分ける)、エリンギ(長さ半分に切ってから厚めにスライス)、蓮根(幅1センチくらいの輪切り)、人参(乱切り)、長ネギ(5センチくらいにカット)は、それぞれ②のフライパンで焼き目が付くまで焼いて①へin。
④みりん、塩、醤油少々で調味し、完成。
…うまいっす(笑)。かぶと長ネギは煮込むとデロデロに溶けちゃうので、後から入れた方が良いかも。

金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。
br_decobanner_20110612201207にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する