fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
そして料理三昧(笑)。
2020年12月29日 (火) | 編集 |
煮豚を作るために豚肉を茹でた茹で汁、捨てるにはもったいないので具材を入れて(豚肉無し)豚汁を作った。
IMG_9930.jpg
…具材は、大根、大根の葉、人参、ごぼう、蓮根、長ネギ、油揚げ、こんにゃく。
さすが、豚肉のダシがしっかり出ておる! そこに野菜のダシも加わって…いや~べらぼうに美味い!
肉がなくても十分じゃん(笑)。

この↓動画を見てやってみたくなったところ、ちょうど刺身用赤えびが安かった。
●ただ漬けるだけで驚くほど超旨い!ご飯とお酒が鬼すすむ『ぼたん海老のやみつき醤油漬け』がマジ旨過ぎた…。

漬け汁を作って~
IMG_9927.jpg
ジップロックで漬け込んで~
IMG_9931.jpg
一晩冷蔵庫で寝かせたら、完成。
IMG_9933.jpg

いつもの「大人のおでん」も作った~。
IMG_9934.jpg
…大根、厚揚げ、結び白滝、昆布のみという潔さ(笑)。
煮干しと昆布のダシで、味付けは酒・みりん・醤油・塩。これまたシンプルで潔い。
煮干しダシがしみしみで、美味しいんだよなぁ-。日本酒いっちゃおうかな?

で、本日の夕食がこちら。
●今日の夕食。海老の醤油づけ、菜の花の辛子和え、焼き塩サバ、揚げいももち(業務スーパーの冷食)、大人のおでん。
IMG_9935.jpg

あとは、松前漬けとなますも作成。
IMG_9932.jpg
…これは、お正月だからね~ってことで。

さて、さすがに料理たちを作りすぎたので、毎年年始にウチへ来てくれる中高時代からの友人「同行人」にお裾分けすることにした。
(今回は年始企画は中止にしたのよ。コロ助が勢いを増しているので、自粛)
「もらってくれない?」と申し出たところ、「喜んで!」と快諾してくれたのだ~。ありがたや~。
大晦日に、タッパーに詰めて渡す予定。年末年始の酒のアテにしてくれい!
同行人用に詰めてみて、その残量によってはアニキにもお裾分けしてみようかな? 彼が出かけてなければだけど。

火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!
br_decobanner_20110609233723にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する