fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
1/2~3の料理たち&びっくり。
2021年01月04日 (月) | 編集 |
…すっかり料理ブログですな(笑)。家に引きこもっていると、料理ばかりになってしまう。

さて、1/2の食事たちはこんな。
●昼食。鴨南そば。
IMG_9959.jpg
…鴨南そばと言っても、冷凍そばに業務スーパーの合鴨ローストを炙って載せただけ(笑)。んでも、美味しかったっす。
●筑前煮。
IMG_9958.jpg
夕食は、ありもので適当に飲んだ~。新規で作ったのは、コンバタくらい。
IMG_9957.jpg
…冷凍コーンに塩こしょうしてレンチンし、バターを載せただけ。お手軽。

1/3は、朝から小豆を炊いた。動画で見たこれを作ってみたくてね。
●簡単!砂糖不使用!発酵あんこの作り方、炊飯器でOK

…小豆を茹でて米こうじと合わせ、発酵させるというもの。面白いなーと思いましてね。
いろんな作り方があったんだけど、この動画の作り方が一番お手軽だと思った。炊飯器で、ほったらかしでできるんですよぉ~。
ほい、小豆が炊けた。
IMG_9961.jpg
米こうじを小豆(煮る前の乾燥状態の重量)と同量混ぜて、炊飯器の保温で8時間放置。
完成した発酵あんこの米粒が気になったので、バーミックスでぶいーんと攪拌すると…おおお、こしあんのような状態に!
IMG_9968.jpg
おもしれぇー!! きっちり甘くできている!! いっぺんには食べきれんので、小分けして真空パック。
IMG_9969.jpg
パックは冷凍保存。さーて、残ったお餅でぜんざいにしましょうかね~♪

あとは、牛乳かんが急に食べたくなったので作成。
家に寒天がなかったので、アガーを使用。
IMG_9962.jpg
アクセントにみかんを剥いて入れたのだが、牛乳かん自体よりもみかん剥きの方が手間だった(笑)。
IMG_9971.jpg
これ(アガー)、初めて使ったけど食感は寒天ですな。ふむふむ。美味しゅうございました-。

この日(1/3)、前日に録画した「逃げるは恥だが役に立つ 新春スペシャル」を観たのですわ。
いやー、いいドラマだった。結構、あちこちで泣いた。名言もたくさんあったなぁ。
でね、ドラマの中で石田ゆり子演じる「ゆりちゃん」が、「最近、下血が…」と友人の看護師さんに相談し、子宮体がんが発覚→手術をする…というシーンがあったんですがね。
なんと、この日の晩、私からも不正出血があったのですわ。もう2年前くらいに閉経済みだっつーのに、ですよ。
びっくりっすよ。青ざめましたねー、あたまに「逃げ恥」のシーンがプレイバックしましたわ。タイムリー過ぎるっしょ。
で、本日(1/4)さっそく近所の婦人科に行ってきまして、不正出血の旨を告げると「子宮がん検診しましょう」ということで、エコー診察して、さらに子宮の組織をとって検査にまわしていただきましたー。
組織をとるのが、地味に激しく痛かった…。しかも、結構その痛みが長引く。
検査結果は2週間後ということで、しばらくは気が静まらない日々ですなぁ。
もし子宮がんということで入院手術とかになったら、猫たちの面倒を誰かにみて貰わないといかん…ペットホテルかなー。
どれくらいの期間、家を空けなきゃいかんのだろう…「逃げ恥」では10日~14日とか言ってたっけ。
そうすると仕事も休まなくちゃいかんよなぁ…っつーか緊急事態宣言でたら学校もどうなるかわからん、今のところ政府は休校要請はしないとか言ってるけど、いつ変わるかわからんもんなぁ。
…なんてね、急にアレコレと考えなくちゃいけないことが湧いてきまして、2021年不穏な幕開けですわー。ははは。

<今日のおまけ>
年末に出た、じぃちゃん(=島爺さん)の新作動画。
●現代ササクレ人類脳内 うたった【島爺】

…じぃちゃん×なすPは、安定の格好良さ。このヤサグレた歌い方が染みる。
さらに、1/2には告知放送が!
●2021 新年告知放送【島爺】

…和装で書き初めのじぃちゃん、めっちゃカッコイイ&可愛い(笑)。
そして8/1にライブ、Zepp Tokyoにて!! もちろん、チケット申し込みしたさ!
そうねー、このころには子宮がん関係もカタが着いているといいなぁ。っつーか、ライブまで生きなきゃ、うん。
ま、チケットが当たらないとどうにも始まらんけどね(笑)、当たれ~~~~~~!!

月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
br_decobanner_20110608205601[1]にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
お一人でもきれいにお皿に盛り付けれらっさるのがいいですねえ。
と、いまさらながら思いました。
なぜって私はこの休み中ずっとほぼ鍋生活でなべから時価食いしてたんですもん。
私もあの逃げ恥のシーンはちょっとドキッとしましたわ。
そして腰痛で動けなくなっている間一人だとこういう時大変だなあってつくづく。
ご近所さんだったらにゃんこのお世話引き受けるのにな~。
2021/01/05(火) 01:26:44 | URL | ほあかばりきるま。 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/01/05(火) 01:28:07 | | #[ 編集]
ほあかばりきるま。さん
どもども~、明けましたおめでとうございますです。
一人でもきれいに盛りつける…これはひとえにブログ効果ですね(笑)。
ブログ記事にしようと思えばこそ、見栄え良く盛りつけようとモチベも上がるっちゅうもんですー。ブログにあげない時は、私もタッパーから直に…とかやってますもん。わっはっは。
あー、ほ~さまがご近所さんだったら、安心して猫たちを託すんですけどねぇ。リモートお世話、できたらいいんですがね~。
まあ、あと2週間は検査結果待ちなので…いろいろ考えてみますわ。
お気遣い有難うございます~。
2021/01/05(火) 21:40:40 | URL | べにお #-[ 編集]
内緒さん
無事届いたようで良かったです~。
2021/01/05(火) 21:42:00 | URL | べにお #-[ 編集]
私も
昨年11月の人間ドックで初めて大腸検査を申し渡され?
1月5日に検査しましたよ。ポリープ2個(5mm)育ててた😅
検査中に切除され組織検査に出されています。
先生の説明では特に心配なさそうでしたが…。
逃げ恥は見ていませんが、やっぱりワンコ&ニャンコの世話のことを考えましたよ。

結果良好を祈ります👏今年もブログ楽しみにしています。
2021/01/06(水) 19:06:48 | URL | 三匹のはは #-[ 編集]
三匹のははさん
まあ、なんとタイミングが一緒の…。
検査結果待ちって、なーんか嫌ですねぇ。何もできないのに、落ち着かない。
祈るしかないですな、わははー。
お互い、良い結果であることを祈りましょう~。
はーい、今年もよろしくお願いします~。
2021/01/06(水) 20:55:31 | URL | べにお #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する