2021年02月14日 (日) | 編集 |
だいぶ前の話なのですがね。
動画を見ていたら、「トマト糀」「玉葱糀」というのが目に入ったのですわ。
塩糀と醤油糀は、自作して常備している我が家。ほほ~野菜と糀ですか、面白そうですな♪
というわけで、2月6日に作ってみたのだった。

レシピは、コチラ↓を参考。
●【居酒屋きく麿】トマト麹の巻① まずはトマト麹をつくってみよう
●簡単玉ねぎ塩麴
…参考にはしたが、かなり自己流にアレンジ。
トマトこうじはトマトジュースに乾燥米麹と塩を入れて混ぜただけだし、玉葱こうじはフードプロセッサーに玉葱と乾燥米麹と塩を入れ攪拌しただけ。ただ、腐るのが怖かったのでどちらも塩の分量はやや多めにしている。
作った当日がこんな感じ。

で、常温で放置しつつ1日1回攪拌するというのを繰り返して1週間が経過~。
今日(2/14)で、こんな感じになった~。

使いやすいように、ハンドミキサーでなめらかなペースト状にして…

これにて完成。あとは冷蔵庫に保存。さーて、これからいろんな料理に使わせてもらいまっせ♪
●昼食。厚揚げとインゲンの煮物、キュウリとザーサイとカニカマの和え物、鶏チャーシュー、茹でブロッコリー。

鶏チャーシューのレシピはコチラ↓。
●これガチで秒殺で出来てウマすぎるので今後他の鶏料理を作れなくなる危険性があります。材料たった2つ【黄金鶏チャーシュー】
…これはマジで簡単、美味しい! 焼き肉のたれで漬けて、レンジでチンするだけ。
●うどのお吸い物。

…うど、好きなんす。丸いのは、業務スーパーのイカつみれ。
●夕食。厚揚げとインゲンの煮物、うるいのおひたし、ジンギスカン、茹でブロッコリー。

…冷凍庫の奥に、ふるさと納税でもらった味付けジンギスカンがあるのを発見したため。
久々に食べると美味しいなぁ、ラム肉。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
動画を見ていたら、「トマト糀」「玉葱糀」というのが目に入ったのですわ。
塩糀と醤油糀は、自作して常備している我が家。ほほ~野菜と糀ですか、面白そうですな♪
というわけで、2月6日に作ってみたのだった。

レシピは、コチラ↓を参考。
●【居酒屋きく麿】トマト麹の巻① まずはトマト麹をつくってみよう
●簡単玉ねぎ塩麴
…参考にはしたが、かなり自己流にアレンジ。
トマトこうじはトマトジュースに乾燥米麹と塩を入れて混ぜただけだし、玉葱こうじはフードプロセッサーに玉葱と乾燥米麹と塩を入れ攪拌しただけ。ただ、腐るのが怖かったのでどちらも塩の分量はやや多めにしている。
作った当日がこんな感じ。

で、常温で放置しつつ1日1回攪拌するというのを繰り返して1週間が経過~。
今日(2/14)で、こんな感じになった~。

使いやすいように、ハンドミキサーでなめらかなペースト状にして…

これにて完成。あとは冷蔵庫に保存。さーて、これからいろんな料理に使わせてもらいまっせ♪
●昼食。厚揚げとインゲンの煮物、キュウリとザーサイとカニカマの和え物、鶏チャーシュー、茹でブロッコリー。

鶏チャーシューのレシピはコチラ↓。
●これガチで秒殺で出来てウマすぎるので今後他の鶏料理を作れなくなる危険性があります。材料たった2つ【黄金鶏チャーシュー】
…これはマジで簡単、美味しい! 焼き肉のたれで漬けて、レンジでチンするだけ。
●うどのお吸い物。

…うど、好きなんす。丸いのは、業務スーパーのイカつみれ。
●夕食。厚揚げとインゲンの煮物、うるいのおひたし、ジンギスカン、茹でブロッコリー。

…冷凍庫の奥に、ふるさと納税でもらった味付けジンギスカンがあるのを発見したため。
久々に食べると美味しいなぁ、ラム肉。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 逃避行動だー。 (2021/02/21)
- のんびり休み。 (2021/02/15)
- 発酵調味料づくり。 (2021/02/14)
- 1/5~6の料理たち。 (2021/01/06)
- 1/3~4の料理たち。 (2021/01/05)
| ホーム |