fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
春の南伊豆。その2
2021年04月04日 (日) | 編集 |
<前回のあらすじ>
お弁当作って、いざ出発。
桜を見ながらの、ゼイタク温泉。

<夕食。3/30>
ほこほこに温まった身体を部屋で冷ましつつ、また「鬼滅の刃」を観る(笑)。面白すぎて止めらんない。
そして、お腹がぐーっと鳴った頃、お待ちかねの夕食である。
食事会場は広々とした雰囲気のある場所。薪ストーブもあったりして、いい感じ♪
あ、今日のメニューが書いてある!
IMG_0448_20210404144440356.jpg
うわ~美味しそうだ! 
…あれ、今日の宿泊って私だけなんだよね? ってことは、これ、私だけのために書いてくれたの?
なんかちょっと感動してしまった。こういうの、嬉しいなー。

●枝豆、ひじきの煮物、合鴨のスモーク、サザエの壺焼き、きびなご。
IMG_0449_2021040414444392e.jpg
…枝豆とひじきはメニューになかったのだが?(笑) すごいな、追加でこんなのも出してくれるんだ。
で、この太いひじきがすんごく美味しかった!
オーナーさん:「あー、こっちの方ではこの太いのが普通ですね。ちょうど今は海藻がシーズンなんですよ。ひじきとか、ワカメとか、旬です。4月になると貝が解禁になるんですよね~」
貝かー、それも美味しそうだ。いいね、また違う季節にも来てみたくなる。
で、3つのオードブルは全て暖かい状態で供されて、ご飯のおかずにもなる美味。特に、きびなごがほろ苦くて気に入ったなー。

●舟盛り(左上から時計回りに、イサキの姿作り、イカ、金目鯛、真鯛のお腹、マグロのあぶり、ほうぼう)。
IMG_0450_20210404144445bf0.jpg
…ほうぼうがシコシコ! イサキが甘い! 金目鯛が脂のってる! もちろん、マグロもイカも真鯛も美味い!
あーーーお刺身が美味しいってめちゃくちゃ嬉しい(前回の旅でカナシイ思いをしたので/苦笑)。

●金目鯛の煮付け
IMG_0451_20210404144446f2a.jpg
…うわぁーーーー、こいつぁたまらん! 味しみしみ、コクありあり。
骨1本1本をしゃぶりながら、きっちりと食べ尽くしましたわよ。美味しかったなー! ご飯に合う合う。

●ご飯、漁師汁。
IMG_0452_20210404144447545.jpg
…ああ、ご飯が美味しい! ご飯が美味しいのはシアワセだ!!
そんでもって、漁師汁がまた薄味なのにしっかり鯛のダシが利いていて…たまらんわい。しかも熱々(←これ重要!)。
一口すするごとに「はぁーーー美味しい」と思わず口に出してしまう美味でした。染み渡ったー!

●牛肉と野菜の陶板焼き。
IMG_0453_202104041444497de.jpg
…オージービーフらしいんだけど、柔らかくて脂が美味しかった。
甘辛い味付けで、たぶんお肉は味噌漬けにしてあったんだと思う。だからあんなに柔らかかったんじゃないかな?
野菜とタレをからめて食べると、これまたご飯にぴったり。
うーん、このお宿さん料理上手だなー! で、料理を出すタイミングとか温度とか、「美味しいものを食べさせたい」っていう思いがちゃんと感じられる料理たち。嬉しいねー。

●デザート(ガトーショコラ)。
IMG_0454_2021040414445002d.jpg
…濃厚! ブラックコーヒーとよく合うわ~。
添えられた冷凍いちご&ジャムとホイップクリームが、華やかだしいいアクセントになる。
IMG_0455_20210404144452fa3.jpg
大変美味しゅうございました!! はーシアワセだ!
ごちそうさまでした。
<素晴らしい食事でしたー。その3へつづく>

日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
banneren.gifにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する