fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
化粧箱つくった。
2021年04月30日 (金) | 編集 |
家にあるもので、化粧箱をつくった。
ベースは、宅配用の段ボール箱。
IMG_0611_20210430221310e8c.jpg
まずは、折り込み部分に養生テープを貼って補強する。
IMG_0612.jpg
中に食品を入れる予定なので、内側にクッキングシートを敷き込む。ケーキ型に敷き込む要領で。
IMG_0613_202104302213142bd.jpg
そして側面に100均で買った折り紙を貼り付ける。
IMG_0614_20210430221316d7a.jpg
こんな感じ。
蓋の部分には、折り紙をパッチワーク状にして…
IMG_0615_20210430221320e8b.jpg
貼り付けた。けっこうイイできじゃない?
IMG_0616_20210430221322066.jpg
蓋の裏面にはアルミホイルを貼り付ける。
IMG_0617_20210430221326c6c.jpg
はい、完成~。
これ、何に使うのかというと重箱の代わりに花見弁当を詰め込むのだ。
しゃべじじ(=島爺さんの生ラジオ)で、今度オンライン花見をやるというのでね~。
あー、工作たのしかったっす♪

そうそう、あと朝から料理もしたぞ。
ワンタン60個作った~。
IMG_0609.jpg
春雨サラダも作った~。
IMG_0610.jpg
レシピはコチラ↓
●春雨サラダの本当は教えたくない最高に美味しい作り方

…なるほど、辛子を入れるのがポイントだな~。生ニンジンの食感も美味しい。
そんで、野菜ワンタンスープを作ってスープジャーに入れ、一人カラオケに行ってきた。
IMG_0618_20210430221325e4f.jpg
ほい、お弁当~。
IMG_0619_20210430221326e13.jpg
…さすがにスープジャーに入れて数時間たつと、ワンタンの皮はドロドロに溶けちゃうね(笑)。ま、それでも美味しかったけども。
6時間歌って、その後接骨院に行ってから帰宅。
●夕食。えびのガーリック炒め、春雨サラダ、茹でブロッコリー、プチトマト、牛ステーキわさびバター醤油ソース。
IMG_0620_202104302213267a8.jpg
…なんか、久々にちゃんと手作りした食事だな。肉、美味い!

たっぷり一日遊んださー。
明日は半日仕事ー。そしたら連休ー。でもきっと仕事に行くー。とほほ。

金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。
br_decobanner_20110612201207にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する